
子育て支援センターの参加経験や感染症への不安について教えてください。感染症が心配で参加できない状況に不安を感じているようです。
子育て支援センターのベビーの集まりやサークルなどに参加されたことはありますか?参加されたことがある方は、感染症などは気になりませんか?
買い物や外食など、毎日のように連れ出してはいますが、まだ子供が多い場所や接触する可能性がある場所には行っていません。
普通の外出でも病気をもらうときはもらうし、保育園に通い出せば、感染症をもらってくるのはしょうがないことだとは思います。
ただ、行かなくてもいい支援センターなどに、私が連れて行ったことがきっかけで体調をくずしたらどうしようかと不安で参加できていません…。
今は手足口病がはやってますよね。でも冬にはインフルなどもはやりますよね。このままじゃいつになっても参加できそうにないです。
みなさまの考えを教えていただきたいです。
- ままり(生後6ヶ月)
コメント

ttttttt
私が参加していたサークルは体調が悪いお子さんはあまり見たことがありません。
あくまでも私の考えですが、育休や専業主婦の方が多いと思うので、保育園と違い体調が悪いお子さんを外出させないんだと思います。
どうしても心配ならわざわざ参加しなくてもいいと思いますよ(^^)

mammy000
保育園とは違い子育て支援センターなどには体調の悪い子はあまりきません。
保育園は風邪ひいてるけど熱は無いとかで仕方なく預ける方がいると思いますが支援センターは子供が辛そうな時に連れてくるという事は殆ど無いかなと思います。
なので余り気にしなくても良いかと思います。それでも潜伏期間等でたまたまという事もあるかとは思いますがそれはしょうがない事かなと思います。
-
ままり
コメントありがとうございます。確かに、体調が良くない子は連れていかないので、保育園とはちがいますね。
たまたま潜伏期間の場合はしょうがないですよね。- 8月16日

ららえ
あたしは5ヶ月の頃から保育園の解放やベビーの集まりなど積極的に利用しています。
理由としては子供が場見知りや人見知りっぽい感じが出てきたので、いろんなところに行ったりたくさんの人がいるところに行くことで何か変わればなと思ったからです。
結果として場見知りでぐずることがなくなりましたし、人見知りもいまのところ機嫌が悪くなければ大丈夫になりました。
感染症など多少あたしも気になりますが、それを気にしていたらどこにも行けないのであたしはあまり気にしないようにしています。
保育園では感染症がでたり、増えたりしたら教えてくれます。
あーや☆さんのお子さんが何ヵ月かわからないのでなんとも言えませんが、体調が心配なようであれば無理に連れていくこともないと思いますよ❗
-
ままり
コメントありがとうございます。
うちの子は今週で五ヶ月になります。家にいるとグズっていることが多く、外に出たほうが夜もしっかり寝てくれるので外出先の候補として考えていました。もう少し考えてみます。- 8月16日

ほまりママ
もらう時はもらうのでしょうがないかなと。
いつかはかかるでしょうし。
でも流行ってる時は控えますかね。
支援センターにちょくちょく行ってますがそこではかからず、帰省時に友達の子からヘルパンギーナもらっちゃいました^^;
どこでもらうかは予想できませんね。
支援センターに行くと娘が楽しそうなのと、普段から二人きりなので人と会わせたく、私はそちらのメリットをとってますよ(^^)
-
ままり
コメントありがとうございます。
もらうときはもらってしまいますよね。自分でもそう思っているので普通の外出は連れ出すのに、子供が多いところはちょっと心配で。でも、支援センターに参加することでのメリットもありますよね。もう少し考えてみます。- 8月16日
ままり
コメントありがとうございます。
心配なのですが、家にいるとグズっていることが多く、私も外に出たほうがリフレッシュできそうなので、外出先の候補として考えていました。
もう少し考えてみます。