
28週から逆子と言われていますが、異常はなく、帝王切開の日まで問題ないと言われています。推定体重は2000g超えないとのこと。同様の経験をされた方の退院時期やお腹の大きさについて教えてください。
28週から子ぶりちゃんと言われ続けています。&逆子ちゃん
時間をかけてエコーで診てもらったり、32週からNST検査を受けてるけど異常はみられず緩やかながら成長しているから帝王切開の日までお腹の中で育てていて問題ない。と言われてます。
34週、推定体重1500g。お腹の出方も小さいです。
エコーでの推定体重は生まれてみると誤差があるものだけれど、先生曰く2000g超えないかな。とのことで健診おわりました。次回、2週間後の健診です。
エコーでの異常はみられてないので今のところは不安要素は小さいだけですが、
同じように臨月での出産、2000g満たず出産された方、保育器にどれくらい入って退院となりましたでしょうか?
写真のようにお腹の出方は小さめでしたでしょうか?
- ぶどう(7歳)
コメント

さーちゃん
はじめまして(^-^)
息子は1ヶ月早く生まれて2000超えて生まれましたが2500まではなかったので保育器に入ってました!
だいたい2500まで増えれば退院できますよー!
でも病院によって違う場合もあります。
息子はおっぱいののみが良かったので2500なくても退院しました(^-^)

うーさん
37w5dで出産して2304gで産まれました。先生がずっと小さい小さいと言ってて心配だなーだしたいなーでも少しずつ成長はしてるからなーと迷ってて生産期に入って初めての検診でグリグリされて陣痛に繋がって産まれました。
一緒に退院はできませんでしたが3日くらいで退院できました!
産まれてからは標準に成長していってます。
-
うーさん
すみません!2000g満たずのところ見落としてました!
娘の事なんですが35週の時に推定体重1600gくらいで37週で2000gはあったと思うので大丈夫だと思います!
お腹は小さかったです!私の臨月のお腹が友達の6.7ヶ月くらいでした!
質問をちゃんと読まずコメントしてしまい申し訳ありませんでした!
出産頑張ってください♡- 10月19日
-
ぶどう
親切にコメントありがとうございます😊✨
小さい小さいと言われ続けて不安になりますよね、成長してるからーっと正に同じ状況です。毎度地味に成長してるから大丈夫だね!とは言ってくれるのですが平均からかけ離れていくのが不安で…。でも切迫ならずに予定日きそうなので安静に過ごします!!
ぐーんっと推定体重増えてくれたのですね!あと残り4週間でどれだけ成長してくれるか楽しみです☘️娘さん元気に成長しており良かったです❤️
ありがとうございます!頑張ります!!- 10月19日

なっちゃん
2136で産まれて1日保育器に入り17日入院して2300になったら退院でした。産まれて水分がぬけるので次の日に1900位まで減りましたが毎日少しずつ成長していました。
-
ぶどう
コメントありがとうございます!!
保育器1日で17日入院で済んだのですね!
産まれて水分が抜けてしまうとは初めて聞きました💦毎日少しずつ成長したと聞いてホッとしました✨- 10月19日
-
なっちゃん
10ヶ月お腹の中にいるから出てきたら水分をたっぷり含んでるので少し皆、体重が減るんですよね。小さくても週数が多いのが大事みたいですよ
- 10月19日
-
ぶどう
なるほどですね🐥
今のところ順調に週数過ぎてるので安心です(*'ω'*)小さくても、どーんっと構えることにします!!- 10月20日
ぶどう
はじてまして✨コメントありがとうございます!!
病院と赤ちゃんの状態によって変わってきますよね(*'ω'*)
2500満たなくても、おっぱい飲み良ければ早く退院出来たのですね😊
生まれてから元気に食欲旺盛期待します(о´∀`о)
さーちゃん
今は食欲旺盛すぎてむちむちくんです😂
ママの愛情が伝われば生まれてくる赤ちゃんもきっと順調に育ってくれますよ(^-^)
生まれてくるのが楽しみですね!出産頑張ってください!!
ぶどう
むちむちくん🐥✨8ヶ月だと食欲、好奇心旺盛の時期ですよね😍
はやく戯れたいです〜!!
ありがとうございます、頑張ります💓✨お腹に話しかけて残りのマタニティ期間乗り越えます(*'ω'*)