コメント
ママリ
うちも熱はなく鼻水、咳です熱もありません😭ご機嫌です!朝まで寝てくれるのに、一昨日は珍しく夜中に起きました。鼻が詰まって苦しかったみたいです。咳は鼻水が喉の方に行くと出ちゃうよって先生が言ってました。
病院へ行き肺などに鼻水が回っていないか調べて貰いシロップ貰いました!今日は落ち着いて寝てくれましたよ😊
3kids MAMA YuU
うちも3ヶ月の娘、鼻がグジュグジュと音を立てて、時折むせたりして寝づらそうで起きます( ´ー`)
2歳のお姉ちゃんから移るので生後1ヶ月のころから、もぅ何回風邪引かせてしまったことか…。
うちも熱がないので様子見てますが
生後1ヶ月のときには鼻水と咳でRSウイルスでした。
RSは鼻水から始まるので、注意深く様子見てあげて、咳が出てきたり熱が出たり少しでも悪化するようなら病院行ったほうがいいと思いますよ(´◡͐`)
-
N♡
寝づらそうなの可哀想ですよね😭
少し様子見て、悪化するようなら午後から病院行こうと思います!!
回答ありがとうございます(>_<)- 10月19日
N♡
病院行った方が良いでしょうか(>_<)?
くしゃみが結構出ています💦
ママリ
うちは新生児期にRSにかかってしまったので、RSの時と似たような感じだったので今回も焦って病院へ行きました。
鼻水が詰まってると、上手く眠れないしで愚図っちゃうので病院へ行っても良いかと思います😔あとは鼻水こまめに吸ってあげてください!
ちなみに、薬飲むとよく眠ってくれるよと先生が言って実際凄いよく寝てます。笑
N♡
そうなんですね(>_<)
いま病院に電話したらちょっと様子見てて、あきらかにいつもと違ったり熱が出たりしたから午後からでも良いので、来てくださいとの事でした。
回答ありがとうございました!!😂
ママリ
私は病院へ行きましたが、今の時期風邪が多そうなので診察時間開始と同時に行ったり、人が少なそうな時間帯選んで行きました!
早く良くなると良いですね!😊お大事にしてください😌💓