
骨盤が緩んでいて不安です。同じ経験をした方いますか?
今34週になるところなんですが
一人目のときよりも
骨盤がとてもゆるくなっていて
すごくこわいです。
今そういうホルモンが出てるのは
わかってるんですが、
立ち上がるときに こわかったり
階段降りるのがこわかったり ᐧ ᐧ ᐧ
同じくらいで、骨盤が緩んでるのが
実感としてある方いますか?
- e.(7歳, 9歳)
コメント

ちぃちゃん
こんにちは‼︎
その気持ちわかります‼︎
わたしは1人目の時、後期になり恥骨痛が酷く寝返りも打てないくらいでした。
2人目の今、まだ21週にもかかわらず恥骨痛が…そして尿漏れなどもあるため病院でベルトしてねと言われました。でもベルトすると動きづらくて結局外しているので下半身ユルユルです💦

ミッフィー✳︎
私は産後1ヶ月ですが、私も妊娠中から骨盤緩んでる感じがあり、時々痛みもあり、寝返りも痛い時がありました!持っていたワコールの骨盤ベルトをつけていたら、少し良くなる感じがありました。
産後2日目くらいから、更に悪化して、歩くのもやっと、足をあげるのも痛く、着替えも恐る恐るしてました。
産婦人科の先生の勧めで、産後4日目で整形外科を受診し、片足を上げて左右片方ずつレントゲン撮ったところどっちも27㎜ずつズレていて、骨盤離不安定症と言われました。
骨盤ベルトを作る為に型取りをして、私専用の産後用の骨盤ベルトを作ってもらいました!それをはめてからは、抜群に腰、骨盤も安定して、痛みも2日後くらいからなくなりましたよ!
長々と失礼しました!
-
e.
そんな大変なことがあったんですね!
わたしも 妊娠後期は必ず
寝返りが痛くて打てなくて
昨日は今までに感じたことがないほど
立ち上がれなくて( 力が入らない? )
こわかったです😨
前回の出産のとき、
足を広げていきむことができなくて
右足がどうしても痛みで閉じてしまって
その結果 産後あぐらをかくとき
右足が床につかなくなりました😨
絶対ずれたんだとわかったんですが、
レントゲン撮ればよかったんですね😨
とても参考になったので、
今回不安になったら レントゲン撮ってみます!
聞けてよかったです✨- 10月19日
-
e.
ずっと骨盤矯正で治すものと思ってたので
整形外科っていう発想がなかったです!
産後もぐらついてたら、
迷わず受診します!
ありがとうございます😊- 10月20日
-
ミッフィー✳︎
力が入らない感じわかります!!寝てるだけでも痛い、寝返りも痛いってツライですよね(。・ω・。)
私も未だに骨盤ベルトをつけない、お風呂の時間は少し怖いです😰痛みはないんですけどね…💦笑
助産師さんと整形の先生に骨盤周りの筋肉をつけましょうと言われました!私もぼちぼち筋トレしなきゃです!!
一人目の出産時から大変だったんですね!😵
産後は上の子と赤ちゃんのお世話で大変だと思いますが、良くならないなら、早めの整形外科受診をオススメします٩( 'ω' )و
痛みが少しでも良くなりますように、そして無事に出産されることを祈ってます✴︎- 10月20日
-
ミッフィー✳︎
私も整形外科という考えはなかったし、病名も初めて聞きました!😲
ちなみに、私の通った整形外科では、業者の関係で型とってから出来上がりまで1週間かかりました!
値段は、出来上がりのときに、10割負担で全額約35000円を払い、あとは自分で自分の保険証に載っている保険者の所に申請に行き、7割分を返してもらうようにしました!補助が出るから、そういう仕組みになってるみたいです!
参考になったなら、良かったです♬
グッドアンサーありがとうございました🤗- 10月20日

もさ
わかります😓
恥骨痛も酷くて寝れないくらい😣起き上がるのも恐怖です😱
-
e.
同じ方がいて本当に嬉しいです🙈💓
トコちゃんベルトをずっとしてるんですが
それでも 横向きに寝ると
足の重みで痛いです🙈💭
でも同じっていうだけで安心します!
しかも同じ週数です💓💓- 10月19日
e.
わたしもずっと尿もれありました😭
すごく骨がゆるいですよね💭
尿もれパッドに変更したくらいです 笑
今ベッドから立ち上がることができなくて
生まれたての子鹿みたいで 笑
びっくりしてこわかったです😨💭
同じように不安な方がいて
ほんとよかったです🙈