
5ヶ月の娘が手足口病かもしれない。湿疹が広がり、水ぶくれがある。服に触れても大丈夫?唾液や傷口から感染する可能性は?お風呂は控えた方がいいかも。
5ヶ月の娘が恐らく手足口病です(´・_・`)
今朝からなんか汗疹ひどいなー。と
思ってワセリンで保湿してたんですが
さっき見るとひろがってる…
場所は脇と肩らへん、腕、ひざのうら、太ももです。
今のところ熱もなく機嫌もいいです。
口の中はよく見えませんがおっぱいも普通に飲みます。
湿疹は真ん中が水ぶくれっぽく周りが赤くなってます。真ん中の水ぶくれは少し茶色がかってみえるとこもあります。
いまは半袖のボディースーツを着せてるんですが水ぶくれに触れてても大丈夫なのでしょうか?
また大人にうつるとのことなんですが娘の唾液が口に入らなければ大丈夫ですか?傷口からも感染しますか??
あとお風呂は入らない方がいいですよね(´・_・`)??
赤いポツポツ…かわいそうで(´・_・`)
- sammy(10歳)
コメント

りーえ
痒そうですね(/。\)
手足口病ですか?
手のひらや足の裏に水泡出来てますか?喉など…
でなければ汗疹とかではないでしょうか?

あこ
先月、娘が手足口病になりましたが、似てますね(>_<)
大人には飛沫感染と、汚物からの感染が多いようなので、オムツ替えた後の手洗いうがい、食事前の手洗いうがいはいつも以上にした方がいいと思います。
口の中の湿疹?口内炎?は、2.3日目から痛がりだしました(-_-;)
おっぱいが飲めなくて、脱水が心配なので、とにかくこまめに、赤ちゃん用のイオン飲料水を飲ませてました(-_-)
-
sammy
娘さんはもう良くなりましたか(;;)?
やはりオムツも気をつけた方がいいんですね、、
寝返りできるようになってマットもよだれべたべたなので気をつけます(´・_・`)
イオン飲料水は買ってはあるんですが、、おっぱいしか飲まない子で哺乳瓶、ストロー、スパウト、スプーン全てだめなので心配です(;;)- 8月16日
-
あこ
もうすっかり元気ですが、湿疹の痕がかさぶたみたいな感じでちょっと残ってますが、病院ではもう外に出ても大丈夫と言われました♪
手足口病は潜伏期間が長いので、先週にうつった可能性もあるのですが、かかりやすいので、気にしないで大丈夫と思います(^^)- 8月16日
-
sammy
元気になられたんですね♡
少し調べたんですが、潜伏期間長いんですねー!!
特に子供がたくさんいる所にはでかけてませんが、ちょくちょくスーパーなどには行ってたのでそこでうつっちゃったのかな(;;)
酷くならないことを祈ります(´・_・`)- 8月16日

まあとん
5ヶ月ですよね?
どこか公共施設、保育園とかに行かれましたか?
そういうところにいかないと感染しないかなと思いますが心当たりたりますか?
-
sammy
5ヶ月です(´・_・`)
昨日お墓参りに行き、その帰りにレストランで食事をしました。
そのせいですかね…。- 8月16日

ゆけはさママ
熱がなくて機嫌がよければお風呂も大丈夫ですよ。
お尻にも手足口でることがおおいらしいですけど、どうですか?後は手足に出やすいですね。口の中は口内炎になってても飲める子もいれば出来た場所により痛がって飲めない子と分かれます。
うんちからの菌でとくにうつりやすいと聞きます。それも一ヶ月は注意した方がいいらしいです。唾液は口に入らなければ大丈夫かと。
-
sammy
そういえばおしりにもポツポツでてました(´・_・`)
てっきりオムツかぶれだと…
今のところおっぱい飲んでくれてるんですがこの感じだと時間の問題かもしれないですね(;;)
うんち気をつけます(´・_・`)
熱を測ってからお風呂検討します!!!- 8月16日

アイママ♪
手足口病であれば、飛沫感染しますし、オムツ替えのときなどでも感染したりします。
あとは、同じタオルなどを使わないですかね(•́✖•̀)
お風呂は、シャワーを軽く浴びる感じがいいですね!
以下は、サイトからコピーしたものになります。
この病気は、その名のとおり手足と口にできる水疱状の発疹が特徴。手のひら、足のうら、口の中に、周囲が赤くて真ん中が白い、米粒大の水疱ができます。足の甲やおしりにできることもあります。痛みやかゆみはありませんが、足の水疱が少し痛がゆいことも。熱は出ても37~38度くらいで、1~2日でたいてい下がります。ときには下痢や嘔吐を伴うこともあります。
ケアは?
比較的軽くすむ病気なので、自然に治るのを待つのが一般的です。口の中にできた水疱はカイヨウになり、しみてかなり痛みます。よだれがたくさん出るので気づくことも多いようです。つるんとしたのどごしのよい食べやすいメニューを用意してあげましょう。また、脱水症状を起こさないように、水分補給には気をつけましょう。
という感じらしいです。
-
sammy
わざわざコピーしてくださってありがとうございますm(._.)m
やはりオムツですね、、うんちがまだ頻回なので要注意ですね(;;)
ガーゼやタオルも気をつけます!- 8月16日

ゆけはさママ
どうしても口内炎で飲めない場合は小児科で相談して点滴してもらえば、脱水は防げます!
-
sammy
て、点滴(´・_・`)
かわいそうだけど仕方ない処置ですよね、、どうにかして飲んでくれるといいんですが…。。- 8月16日

ゆけはさママ
今はお熱もなくご機嫌とのことですが、念のため明日小児科は受診されたほうがいいかと思います。手足口は基本自然治癒ですが、口内炎のせいで急に飲めなくなったりもするし、手足口以外にも湿疹のでる病気はあるので、先生の診断は必要です。
ごくまれに脳症などを発症する場合もあるので、いつもと違う、おかしいと感じることがあれば、月曜日まで待たずそうゆうときは救急外来受診をおすすめします。
ちょっと怖いことを書いてしまいましたが、今年の手足口は比較的軽症例が多いとのことです。
うちは、二歳の三男が六月末にかなりひどい手足口になりました。
sammy
ほんとに痒そうだし痛そうだし(´・_・`)
今は足の裏はないです!
手のひらはひとつだけ、あと親指にひとつです。。
素人ですが明らかに汗疹とは違う感じなんです(´・_・`)