
大学生で妊娠し、相手は産みたいと言うが、本人はおろしたい。困っています。
今私は20歳で大学に通っているのですが、最近生理がこなくなり検査してみると妊娠がわかりました。アフターピルを飲んだので妊娠はないと思っていたのですが、それでは防げませんでした。
私は私立の大学に通っています。下に2人いてふたりとも大学進学希望で経済的に厳しい中、親にお願いして大学に行かせてもらいました。だから妊娠したことを言えていません。
彼は20歳で同じ大学に通っています。彼は産みたいなら大学辞めて働くと言ってくれましたが、ほんとはおろしてほしいと言われました。
私はどうすればいいですか。
- まな(7歳)

ぽにょ🐟.
経済的に厳しくても、家庭内で問題があっても赤ちゃんのご両親はまなさんと彼氏さんしかいません。
赤ちゃんには何の責任もありません。
勇気を出してまなさんの親御さんにもお話して、今後の事をしっかりお話された方が良いかと思います。

退会ユーザー
ご存知かと思いますが、アフターピルも100%ではないですからね…
まなさん、どうしたらいいかと書かれていますが、どうするか最終的に決めなきゃいけないのは、まなさんご自身ですよ。
人に堕した方が良いと言われたら、堕すのでしょうか?
人に産んだ方が良いと言われたら、産むのでしょうか?
それは、自覚もなければ他人任せです。
20歳との事で、成人していますよね?
それでも2人だけで決められないのなら、ちゃんとお互いのご両親に話すべきだと思いますよ。
中絶は、心も体も傷つきます。
うやむやのまま産んで、もし彼に逃げられてシングルマザーの道を選ぶしかなくなったら1人で育てていけますか?
人1人育てるのに幾ら必要なのか、、その点もしっかり考えなきゃなりませんよ。
今更言っても仕方ない事ですが、出来て困るなら、初めからしっかり避妊する事、人の親になると言う責任を背負えないなら安易に避妊を怠らない事です。

しっぽ
文面から見ても、恋愛がいきなり結婚になる現実にどうしたら良いのか悩んでる様子が分かりました。
どんな相手かは分かりませんが、今回は諦めて大学を卒業してから結婚すると言ってもついて来てくれそうな彼氏さんなのでしょうか?
産んで育てるって今までの生活がガラッと変わります。
恋愛が結婚、毎日一緒にいる生活になります。
まずは子供を産む産まないよりも、まなさんが苦しまないように彼氏さんと結婚という面で真剣に向き合う事が大事だと思います(^-^)

みそしる
私の大学でも、学生中に妊娠した子結構いましたが辞める子が多かったです。
どうにかご両親にお話しして、お二人が大学出るまで助けてもらえるように頼むのがいいと思いますよ☺️
彼が堕ろしてほしいと言ってる理由はなんですか?
大学が理由なら、親に相談すべき。
そうじゃなくて、今このタイミングで子供を持つことが理由なら、あとはまなさんご自身の選択ですよ。
ハプニング的に起こった妊娠で、シングルマザーになる人ってたくさんいると思います。
それでも育てていきたいかです。
でも、堕ろすと生涯後悔とか、あのときこうしていれば、とか精神的にも身体的にも傷つくと思いますよ。
産んだら産んだで大変と思いますが、自分の子供なら絶対可愛いし、いつか産んでよかったって思えると思いますよ。
私のいとこも16で妊娠して、17で産みました。1-2年ですぐシングルマザーになりました。
当時は私が想像できないくらいの不安や悩みあったと思いますが、子供はいい子に育ってるし、再婚して幸せそうですよ。

yunnan
その状況だと親に言いづらいですよね、、
いちばんはまなさんがどうしたいかだと思いますが、気持ちはどうですか?正直、ほんとはおろしてほしいと言うような彼氏はあてにしないほうがいいと思うので、産むならシングルマザーでも頑張るくらいの気持ちがないと難しいかもしれません。子育てって本当に経験しないと分からない大変さがあります😢ですので、まなさんとご両親と話し合ってみてはどうでしょうか、、一般的なことしか言えず申し訳ありません。もし出産することになれば、実家の援助は必要になると思うので、、、(TT)
私は高校生の頃付き合っていた彼氏にDVやモラハラを受けていました。その挙句、無理やりされて妊娠し、中絶した過去があります。そんな男と付き合っていた私が馬鹿でした。未だになんども考えます。あの頃産む覚悟があれば、生きていればもう〇歳になるのに、と。でももし、産んでいたらきちんと子育てできたのか?と言われると、分かりません。正解は分からないですが、忘れることは無いですし後悔しています。おろしても、生んでも、楽な道はないなと思います、、

退会ユーザー
私も今年21になった大学生です。妊娠がわかったのは誕生日の少し前でした。まなさんと全く同じです。私立だし下に兄弟もいます。
私の場合旦那は自営業をしている5歳上だったので経済的な不安はありませんでした。もともと卒業したら結婚するつもりで親にも会わせたりしていました。両親を裏切ったという気持ちでいっぱいで言うのは躊躇しました。黙って堕ろせば怒られない、と自分勝手な考えをしたこともありました。しかし、旦那が協力的だったこと、堕ろせば一生後悔すると思ったこと、などから産むと決めて親に話しました。親からは2人でしたことは2人で責任を取れ。大学は必ず卒業する。経済面などで頼らない。ことを条件に結婚、出産を許してもらえました。今はまだおなかも目立たないので今年度いっぱいは通学し、出産するつもりです。1年休学という形になります。もし、相手に経済力がなかったら私も迷っていたかもしれません。堕ろしてほしいと言われたら尚更。両親の協力は必須です。今では母も体調大丈夫?などとLINEをくれます。県外に住んでいるので🤣自分たちのしたことは自分たちで責任を取る、これに尽きると思います。私も必ず卒業して幸せになって恩返ししようと思っています。大学生の妊娠、出産は周りの協力があれば不可能ではないと思います。親に話すのは勇気がいりますが、悩んでいても始まりません。親からは、2人で隠れて堕ろして何もなかったことにもできたのに話してくれてありがとう、と言われました。素直に話してくれることが親としては嬉しいみたいです。最初は動揺して怒ったりするかもしれませんが。
まとまらない文ですみません😭
コメント