※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーむー
子育て・グッズ

守口市の国際大和田こども園に転園を考えています。保育園との違いや教育面、保護者の関わり方について知りたいです。また、1号のお友達が帰った後に寂しくなるか心配です。

転園を考えており、現在守口市の国際大和田を第一希望で考えております。
現在保育園に通っており、今まで三つの園に通った経験がありますが、全て保育園です。
国際大和田は元々幼稚園のこども園ですので、保育園と違いがあるのかがよくわかってない状態です。

そこで、こども園に通っている2号、もしくは3号のお子様をお持ちの方にお聞きしたいのですが、保育園と違うなと思うところがあれば教えてください。もちろん、複数園に通ってたことがない方がほとんどだと思いますので、例えば周りの話や見学に行った時に感じた違いなどでも大丈夫です。

特に教育面と保護者はどのような感じか(保護者同士の親密さや保護者の感じなど)を教えていただけたら嬉しいです。

年少クラスになると1号の子供が多くなると思いますが、1号のお友達が帰った後に寂しくなったりするのかな?というのも心配しております。

ちなみに今の保育園では、
◆英語や体操など習い事はあります。
◆挨拶は厳しく躾けされています。
◆先生はベテランの方が多く、フレンドリーな感じです。
◆生活発表会に力を入れていて、保育園ではない別のところの大きなホールを借りて行うみたいです。
◆保護者の方は上のクラスの人達をみていると、仲が良く親密な感じに見えます。ただ、保育園ということだからか地域柄かわかりませんが、ちょっとうーんと思う方(語弊があったらすみません)もいらっしゃいます。例えば保育園の駐車場でタバコ片手に携帯電話を持ちながら運転するや、原付に子供をノーヘルで乗せて連れて来たり、言葉遣いがかなり悪かったりする方などなどです。運動会の時も場所取りでイチャモンをつけて怒鳴りつけて来たりする方もいらっしゃいます。

コメント

12mama

元幼稚園のこども園にこどもが通っています。
まだこども園になって数年なので行事の短縮や保護者がしないといけないことの軽減をされてて変わりつつはあるのですがだいたい今までしていたとおりのカリキュラムです。
2号はやはり少なめで1号が帰った帰った後は他の保育室に集まったり園庭で自由遊びになります。
今は園長が変わったかもですが幼児教育の学生として国際大和田の園長にみてもらっていました。
すごく熱い女性としてかっこいい先生でした。

kn

子どもも私も
もともと保育園だったところの子ども園です。

私は子ども園で働く
保育教諭です!

そちらの園のことは存じ上げませんが
もともと保育園、幼稚園かによって
1号、2号の割合は全然違ってきます。

もともと幼稚園ということなので
行事や役員会も
園によるかと思いますが
平日にあることもあるようです!

いち

初めまして。
こんばんは。
今更コメントしていいのか悩みましたが、とても悩んでるのでコメントさせてください。
その後、結局転園されたのでしょうか?
子供が4月からこども園に内定をもらい、契約もしたのですが、その後色々と話と違う部分がでてきて、このままこの園に入園させたほうがいいのか、もし入園させたとして転園できるのか、どうしたらいいのか悩んでおります。
文章の内容を読んでいるともしかしたら、入園予定の園に通われていたのではないかと思い、コメントさせていただきました。
お返事いただければ嬉しいです。

  • むーむー

    むーむー

    はじめまして。私の場合は結局転園させませんでした。
    すごく悩んだのですが、転園予定していた先のこども園が元幼稚園なので、とても幼稚園よりなので、ほとんどが1号であること、普段の生活写真などを販売してくれないこと、日々の連絡ノートが3歳児クラスからなくなってしまうこと、空いている時間が短いこと(今の保育園は7:00-20:00なので)などがあり、無理に転園させなくてもいいかな?と思いました。

    またこども園に行っている友達に聞くと、家庭保育協力日などがあり、家で見ないといけないことがあると言われたこともあります。

    うちの上の子は質問でも書いてある通り、転園をすでに二回しており、1回目の転園は大丈夫だったのですが、2回目の転園では結構慣れるまでかかり、泣いてしまうことが多かったこと、私自身仲良くさせてもらえる保護者が出来ていたこともあり、また新しい環境に行くのも親子共々大変だとも思いました。

    転園を経験すると前の保育園との違いが気になったりしますよね。私もそうです。今の保育園も前の保育園に比べて、なんでこうなんだ?前は違ったのにと思う面がたくさんありました。私の場合は引越しのための転園だったので元の保育園に戻るという選択肢はなかったので、モヤモヤを頑張って消化させるしかなかったのですが、いちさんの場合はもし元に戻れる環境でしたら、転園させてダメなら戻してもらうのもアリかもしれません。

    私はこのこども園に転園させたいと思っていたのは、やはり今行っている保育園に不満があったこと、幼稚園に興味があったこと、保育料が無償であることが理由でしたが、そこの理由よりも転園させるデメリットの方が大きいと判断しました。

    長くなってしまいましたが、今は保育園にそこまで不満もなくなり、子供が年少クラス(3歳児)に上がってから特にですが、お迎えの早い子を見ると、うちも早く来て!といってくるようになったので、こども園だともっと言ってきただろうと思うと保育園でよかったなと思っております。

    • 2月20日
いち

むーむー様、
とても丁寧にお返事ありがとうございます。
とても具体的なことまで教えていただき、色々どうしていいかわからず不安だったので、嬉しくてありがたくて、たまりませんでした。

私の説明不足だったのですが、
子供は今1歳児で、産後〜今までは育休を取って、家庭保育をしておりました。
育休が切れるので、こども園に申請して、春から入園予定となっております。が、説明会などで話と違うことが多々でてきて、入園を迷ってる次第でした。
色々な事情を加味したところ、一度は入園させるしかなさそうなのですが、
とても嫌で、次はうまくいくように転園の事など色々知りたいと思い、メッセージさせていただきました。

子供が大きくなってくると、環境が変わることもストレスになるだろうし、
そこまでして環境を変えたから(転園したから)といって、次が必ずよいとは分からないし、難しいですね。
メリットとデメリットももう少し考えたいと思います。

本当にありがとうございました。
メッセージして良かったです。