
コメント

どんぐりこのみー
1人目の時入院しましたが、飲み物すら受け付けない時や入院の基準はケトン体が出たらじゃないでしょうか。
もちろん病院次第だと思いますが、私はそれで入院して、と言われました。
2人目となると上のお子さんのお世話でおちおち寝ていられないし、お辛いですよね。私は2人目の時も酷くて、でも上がいるので入院するわけにもいかず点滴に通いました。病院で点滴だけでもしていただくと少し違うかもしれません。月並みなことしか言えませんがお身体お大事になさってください。

shi*moon
わたしも5~10週までピークで辛く、起き上がるのがやっとで、下の子を一時保育に預けようか悩みました(><)
オムツを変えるのと、離乳食がやっとで…
うちの病院は、水分も取れなくなり、5kg以上落ちたら、入院と言われました💦
1.2週間で、3.5㌔落ちましたが、なんとか水分(グリーンダカラのみ)はとれたので、入院とまではいきませんでした。
今も油断するとまだまだ気持ち悪くなります😭
病院からは、吐き気止めの漢方を貰いましたが効かず、ネットでつわり対策グッズを検索して一通り買いました。気休めかもしれませんが、よかったら検索してみてください!
検診の時にでも入院の基準を聞かれるのもいいと思います!
今は辛くてたまらないと思いますが、絶対楽になると信じて頑張りましょうね(><)!
-
takemi
ありがとうございます。
うちは一時保育をお願いしようとしたらいっぱいで断られてしまいました。
水分はカルピスが飲めたのでそれでしのいでいますけど、私も三キロ落ちました。
もうすぐつわり始まって一ヶ月…。
耐えるしかないですね…😞- 10月18日
-
shi*moon
つわり対策グッズで買った、吐き気止めのツボを勝手に押してくれるリストバンドがわたしは効きました✨よかったら試してみてください^^*
- 10月18日
-
takemi
そんなグッズがあるのですか。
初めて知りました。何かいいもの探してみようと思います。- 10月18日

Lunaria
1人目悪阻で入院しました(;o;)
食べ物、飲み物受け付けず、体重は10キロ減りました。(元は標準体重です)
テレビや携帯を見るのもつらく、ひたすら天井を眺めていました。
入院中は1分1秒がとにかく長く感じ、24時間点滴。昼夜関係なく点滴交換があるので、ぐっすりも眠れません(;o;)
とにかく辛かったです(;o;)
-
takemi
コメントありがとうございます。
入院生活も辛そうですね。
安易に「いっそ入院したい」なんて言えないですね。- 10月18日
takemi
ありがとうございます。
一度点滴してもらいに行きましたが、
際立って良くなるわけではなかったので、なんとなくもういいかなぁと。
どんどん体重減っているし血圧もかなり低くてやっとこ生きてるような感じです。
どんぐりこのみー
そうなんですか…私も2人目は悪阻で体重が落ち、30キロ台になりかけて恐怖すら感じました。
お気持ちすごくよくわかるのに何もお役に立てないのがもどかしいです。必ず楽になる日が来ますから、食べられるもの飲めるもので凌いで、ご主人様にも思いきり甘えて助けていただいてくださいね。
takemi
ありがとうございます。
夫に育児任せてるようなものでホントに助かります。
改めて、つわりって辛いですね。
なんとか乗りきりたいと思います。