

ブイ
誰の保険に加入したいんでしょう?
学資保険?
旦那さんの生命保険?
子供さんの生命保険?
学資保険は積立なのでレモンさん契約書にすれば加入できると思いますが、手術するかもと言われているなら医療保険は加入できません。出来たとしても不担保付くと思います。
旦那さんの場合診断受けてしまってるので限られた保険にしか加入できないと思います。
死亡保障があるのはほとんど厳しいと思いますが医療保険ならなんとか加入できるかもです。

飴チャン
ご主人が鬱と診断されて、息子さんも既に高位精巣と診断されているのですよね?
そうなると保険に入ること自体難しいかと思います。
仮に入れたとしても、色々と条件がつくのではないでしょうか。
一度ご自身が入りたいと考えている保険会社などに病気のことをきちんと告知し、相談してみた方がいいかと思います。
保険も様々な種類があります。
・学資だけに拘らず、貯蓄系のものをかける
・レモンさんが健康なら契約者はご自身にする
など、色々と手はあるかと思います。

ぴくまま
学資保険にこだわらなくても学資を目的にされた積み立て貯蓄をされればいいのでは?
最近はこどもNISAに入られる方も多いですし、いろいろ種類も豊富ですから検討されてみてはいかがですか?
コメント