![hoshiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
暑い毎日が続き髪を切りたくなってきました。前回は2ヶ月ぐらい前にカ…
暑い毎日が続き髪を切りたくなってきました。前回は2ヶ月ぐらい前にカットと水パーマをしました。
ゴムで束ねられるぐらいの長さにカットしたのですが、料金をケチったからかカットがイマイチな感じだったし、パーマ液がしみてピリピリしました(-_-)
前々からパーマが当たりにくいと伝えましたが、すぐにパーマは取れてしまいました。
最近はずっとデジタルパーマにしていましたが、美容室を変えたのと、安さ重視で水パーマにしましたが、デジタルパーマの方がパーマの持ちはよかったです。
最近だんだんお腹が大きくなってきて美容室にくとしても長時間は疲れるかなぁとか考えると、なかなか美容室へ行けずにいます。
ただ出産後はなかなか行けないだろうし、今のうちにカットしたいなと思ってます。
ご出産された方に教えていただきたいのですが、出産前最後に美容室へ行ったのはいつぐらいでしたか?あと、どんな髪型にしたら産後セットしやすいかも良ければ教えてください‼︎
- hoshiko(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント
![たくみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくみママ
ボブですね〜♪(´θ`)ノくくれるぐらいのボブが一番楽だと思います(*☻-☻*)
髪質によると思いますが私もそのパーマあたりにくくてクリープパーマにしたらもちが良くなりましたよ*\(^o^)/*
頭皮ヒリヒリするなら美容師に事前に伝えて保護の液など塗布してもらうのをオススメします(´▽`)ノ
できればその辺りをケチらずにすると快適に、そしてパーマも長持ちすると思いますよ(o^^o)
![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ
美容師です(^^)
臨月ギリギリにみえる方は多いですよ!
シャンプー台の仰向けが辛いようでしたらシャンプー無しでカットだけって方もけっこういらっしゃいます(^^)
肩につかないぐらいばっさり切られる肩が多いような気がします!
あと,デジタルパーマと水パーマではパーマをかける部分が変わってくるのでデジタルパーマをかけた髪の毛に水パーマは少しかかりにくいかと。。
デジタルパーマがかかってるところへのパーマはまたデジタルパーマをかけた方がかかりがいいと思います(^^)
ばっさり切ってパーマでしたら水パーマ等でもかかるかもしれません(^^)
髪質もあるので絶対そうとは言い切れませんが参考になれば(^^)
-
hoshiko
臨月ギリギリに美容室へ行く方が多いんですね。
すでに仰向けで寝るのは少し苦しいかなって感じですが、臨月だとどうかなぁという感じです。
ばっさり切りたいのですが、短くすると小まめに美容室へ行くイメージがあり迷ってます。
パーマの違いについて教えてくださりありがとうございました‼︎
前回はばっさり切ってしっかりめの水パーマにしてもらいましたが、数日でパーマしてるの?ってぐらいになって残念でした。
次に美容室へ行くならカットだけか、デジタルパーマかにするつもりです。- 8月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あたしも今週半ば頃に胸隠れるぐらいのロングから縛れる長さのボブにする予定です(*^^*)
今長すぎて、寝たら髪の毛背中に挟まれて引っ張られて痛い、旦那の腕枕に挟まれて引っ張られて痛い、暑い、髪乾かすの大変…ってことで(笑)
-
hoshiko
やっぱりくくれるぐらいがいいですよね(^^)
長くなると髪を乾かすのが面倒だし、暑いし、毛が挟まって痛かったりしますよね。
もう少し粘ってから臨月か少し前ぐらいにカットしようかなと思ってます。
ありがとうございました(^^)- 8月16日
hoshiko
ありがとうございます。
やっぱりくくれるぐらいが楽ですよね(^^)
クリープパーマですか‼︎初めて聞きました。パーマっていろんな種類がありますよね〜。
産前たぶん最後になりそうだし、気分転換も兼ねてケチらないようにします。