コメント
ぴーちまーま
完母ですが1日1回寝る前にミルクのましてますよ!
ほぼ、完母ですかね?(笑)
お母
外出の時とか、旦那に子供預けてる時はミルクあげてましたよ😊
たまのミルクは完母てことで良いんじゃないかな?
溜まってなさそうに見えてもおっぱい出てる可能性もあるので、おっぱいあげてみて、足りなそうな時は追加したら良いと思います💕
-
はなさん
回答ありがとうございます😊
吸わせて指で絞っても母乳がピュッと出るんですが勢いが足りないのか20分くらい吸わせてるときがあると疲れてミルクにしてしまってます😱- 10月18日
もるるん
完母ではなく混合になるのかなーと思います。
私も1人目は1ヶ月半までミルク足して混合でしたよ。母乳がメインだったのですが、少し足りてないかもと指導受けて、何日かに一回。もしくは足りてなさそうなときにあげてました🙂
2ヶ月くらいには出る量も増え、吸うのも上手になったのか、完母になりました!(ミルク作るのもめんどくさくて、なるべく完母にしたかったので、少しがんばっていたかも…笑🤡)
-
はなさん
回答ありがとうございます😊
完母にこだわりはないのですが…このまま混合になるとミルクグッズを持ち歩くのが面倒なので完母でいきたいのが本音です!!笑
頻回授乳になってもとりあえず吸わせてみて頑張ってみたいと思います💕- 10月18日
退会ユーザー
週一のミルクならほぼ完母?ですかね。まぁ名称はあまりこだわらなくてもいいと思います😊
うちはミルク飲ませると身体が真っ赤になるのでミルクは一切与えてません💡
-
はなさん
回答ありがとうございます😊
わたしもミルクを飲ますとどうしてもうんちの出が悪くなってしまうので敬遠しがちです😨
とりあえず吸わせてみて頑張っていきたいとおもいます💕- 10月18日
あおちゃん
生後1ヶ月までは病院からの支持でちょこちょこミルク足してましたが一日あたりの体重増加が64gになってしまいミルク足すのやめて今は完母です( ˆoˆ )/一滴も飲ませていません🙄
それでも一日あたりの体重増加60gですが..
ミルク足すとそのあと胸が張って痛くなるのでたまってなさそうでもくわえさせます😊
生後1ヶ月までのミルクの足す量も一日10mlとかだったけど病院では混合栄養に丸されました👌
えーなん
週一程度なら完母でいい気もしますけどねー!
その辺の判断って病院でどうなってるんですかね?笑
私は基本母乳で、哺乳瓶とミルクに慣らせるためにたまーに思いつきでミルクあげてます!
でも完母だと言われましたよー!
完母だと哺乳瓶拒否やミルク拒否になる子が多く、保育園や人に預けるときに大変だと言われたので!
ま、うちの子気にしない性格みたいなので拒否もないし温度が少々低くてもいいみたいです(°▽°)笑
こたつむり
1ヶ月健診までのあいだは、毎回少しだけ(40〜80cc)足してましたが、今は全く足していません❤️
哺乳瓶拒否されないために、週に1〜2回はミルク飲んでもらってます✨
お乳だけの間は、体調崩したりでお薬飲まずにも、粉を解いてあげなきゃなので、哺乳瓶の乳首に入れると飲ませやすいので、そのためにも哺乳瓶にも慣れてもらわなきゃです😭
子どもを主人や親に頼む時は、ミルクじゃなきゃですもんね💦💦
れんれん
産まれてからずっと完母ですがミルク飲ませてません😊✨
1ヵ月の時にに1度黄疸で入院中に
ミルク飲ませてもらいましたが
病院には混合に丸がついてました💦
私はそのくらいなら頻回になっても
母乳飲ませそうです😊笑
ミルク作るのめんどくさくて(;д;)
はなさん
回答ありがとうございます😊
夜寝る前ミルク飲ますとスコーん!と寝てくれるので助ります💕笑