
旦那と意見が合いません、、皆さんどう思われますか?最近家を建てました…
旦那と意見が合いません、、
皆さんどう思われますか??
最近家を建てました。
当初、家を建ててくれた住宅会社Aで外構もお願いする予定でしたが、細かな打合せをしてこだわりを伝えると、高額になってしまいました。
そこで、外構専門会社Bに相談したところ、こだわりも含めて安く工事してもらえるとの話になったため、住宅会社Aに迷惑をかけ契約内容をギリギリのタイミングで一部キャンセルして、Bでやると伝え了承してもらいました。
ところが、Bの営業の対応が契約後に悪くなり、トラブルが起きたため、Bでの工事をやめてしまいました。
また、家具家電などを買って色々と出費が重んだので、この際こだわりをやめて最低限の工事をお願いしようと思い、今日ネットで見つけた別の外構業者Cに見積を依頼してみましたが、電話の対応がいかにもワンマン社長って感じで不安に思い、旦那に相談しました。
旦那は、最初に工事をドタキャンしてもらった住宅会社Aで、最低限の内容の工事だとどの位費用がかかるか見積をとってもらって、外構業者Cと比べて値段や対応で選べばいい、との意見でした。
でも、私は今さらまた住宅会社Aにお願いして、比較して結果やっぱりCにしましたとは言えないから、お願いするならもう住宅会社Aで工事してもらうしかないと思うのです。
ちなみに住宅会社Aは、契約前から契約後までずっと丁寧です。
皆さんなら、実際にはお願いしないかもしれなくても、もう一度住宅会社Aに見積を依頼できますか??
長々とすみません、、
よろしくお願いいたします!
- とと(9歳, 9歳)

れいひぃママ
これから自分が老後まで住む家だし妥協はしたくないって思うので、私はご主人の意見に賛成です!

よってぃ
家は一生の物だし、高額なものです。
Aの丁寧な会社でやってもらうのがいいと思います。

ままり
私ならAが高くてもAに決めます。
頼まないならAには見積もり頼みませんね〜。ドタキャン2回は酷いかなーと(^_^;)
-
ままり
ワンマンなところに頼むより、しっかり要望に応えてくれる丁寧なところのほうがいいです。
私もマイホームを考えていて、いろんな会社みましたが、対応悪いところは例え安くても選択肢から外しました。- 10月17日

カナぷう
私も旦那さんの意見に賛成です。
ずっと住む家だし妥協はしたくないです。住宅会社の方もいろんな人と今まで接してきただろうし見積もり出しても受けないとかたくさんあったと思いますよ。
気まずくても家の外構も終わってしまえば関わることもほとんどなくなりますし。

とさこ
うちも家を建てたばかりで、外構工事をまさにどうしようかと検討中なので、悩まれる気持ちお察しします!
高額ですよね💦
わたしでしたら、金額も高くなりますし、一生ものなので遠慮せず、妥協せずに合い見積もりします(^ ^)
ご主人の意見に賛成です!

とと
皆さまご丁寧に回答くださりありがとうございます!
なぜか自分の考え方が常識的だ!という気持ちがあったのですが、皆さまのご意見を聞いて、私は体裁を大事にしすぎていたのかな?と気づきました、、
とても大きな買い物になるので、妥協せずに値段も対応も良いところを選びたいと思いました!
本当にありがとうございます!!

みーまま
Aの選択にしますね!
家は建てたら終わりではないので、今後の長い付き合いもあるので対応が良いことは大事なポイントです!

ayan♡mam
わたしならばAを選びます。
わたしは今年夏に家をかいました!
家は建てたら関係おしまい、と以前は思ってましたがやはり住んでみてあれこれでてくるものです。その際の対応に不信感が出てしまえばもうほんと不安な家に住み続けることになりかねません。
対応が良い会社にお願いして、これから先何かあったら相談解決していき良好な関係を続ける、何十年も安心して暮らせる会社がいいなあと思っているところです。
大きな買い物、悔いのないことを願います😆👍
コメント