![仁ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中にめまいと吐き気があり、胃が痛い。ストレスもあり、胃薬がないと不安。母親に相談できず、モヤモヤしている。病院も考えている。
もしかして自律神経失調症?
でしょうか?
夜中にトイレに行きたくて
起きたんですが
激しいめまいと吐き気に
襲われました😂
なんとか、階段も降りることも
登る事もできたんですが
横になったんですが、しばらく
具合い悪かったです…
今日、起きてみて
ひどかったら病院とも考えてたん
ですが今のところ普段と
変わりはないですが
胃?が痛いです…
精神的な病気でと記載ありましたが
ストレス等思い当たる事
かなりあり
胃薬がないと不安になります
母親にも言えずで
なんだかモヤモヤしてます
- 仁ママ(8歳)
コメント
![ゆみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみこ
数年前に自律神経失調症とパニック発作を発症しました(´・ ・`)
私は夜中に仁ママさんと同じ症状で目が覚めたり、パニック発作を起こして目が覚めたりしました(∩´﹏`∩)そんなときは、しばらく苦しくて気持ち悪くて、「このまま死ぬんじゃないか」と不安ばかり感じていました(๑-﹏-๑)
不安に支配されて抜け出せず、仕事を辞めることにもなりましたが、今は仕事にも復帰して子育てやってますヽ(´ー`)ノ
体の病気もないとは言い切れませんな、もしストレスなどの心当たりがあるのなら精神的なことで症状が出ている可能性の方が大きいかもしれませんね(´×ω×`)
無理していないつもり、休んでいるつもりでも、意外と体に負担がかかっていることってあるんですよね(´•ω•̥`)
子育てや家事など忙しいとは思いますが、どこかでほっと心身ともに休める時間を作って、少しでも症状が収まることを願っています❤
あとストレスで体がガチガチに緊張状態になりやすいので、あっためたり凝りをほぐしたりもいいかもしれません✧٩(ˊωˋ*)و✧
![しげこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しげこ
めまいが続いてるなら、メニエール病かもしれないですよー(>_<)
-
仁ママ
メニエール病?ですか?😂
- 10月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も似たような感じありました。目眩は軽くしかないですが気持ち悪さが常についてきます。胃カメラしてもストレスからだと言われました
-
仁ママ
一度、胃薬処方して
もらいました😂
収まらないなら胃カメラかなー
って先生に言われました😂- 10月17日
-
退会ユーザー
( ; ; )そうなんですね
- 10月17日
-
退会ユーザー
毎日なりますか??
- 10月17日
-
仁ママ
2日に一回?ぐらいですかね🤔
祖母の声聞くとイライラ
します🙄- 10月17日
-
退会ユーザー
ストレスから来てる可能性ありそうですね…私もストレス感じると体調きついでせ
- 10月17日
-
仁ママ
やっぱりそうですよね…
仕方ないと思うんですが
悪びれるそぶりもなく
言いたい事だけ言う
祖母なんでしんどいです😥
出掛けるのも細く説明
耳が遠いからおっきな声で
説明、
息子がその声にびっくりして
泣く。寝てるときでも
おかまいなくおっきな音だす
本人は聞こえないんで
わからないんです😂- 10月17日
-
退会ユーザー
( ; ; )そうなんですね…ストレス発散出来たら一番ですよね
- 10月17日
-
仁ママ
はい😣
施設行って欲しいんですが
行くなら死ぬ方がいい
みたいです😅
じゃあもっと聞き分けよく
なりよしって母親に
言われてますが、数分で
嫌味また言い出します😅- 10月17日
-
退会ユーザー
そう言うと言う事は離れたくないのだと思います💦( ; ; )
- 10月17日
仁ママ
こんばんわ😊
そうなんですよね😂
息子は可愛いので
息子の面倒だけみ
ていたいですが
口のうるさい祖母の
面倒まで見てます😂
日中、ずっと一緒で
うるさいし、オムツ臭いし
耳遠いし嫌になります😣
頭の血管切れるんちゃうかな
思うくらい腹立つ事も
あります。
もう少ししたら
本格的に働くので
実家出ます😂
ゆみこ
子育てだけじゃなく、おばあさんもだと大変ですねぇ(´・ω・`)
きっとおばあさんも寂しくて、仁ママさんに構ってもらおうとうるさくしているところもあるかと思いますが、やっぱりしゃべられる分だけイラッとすることも多いですよね(๑-﹏-๑)
おうち出られるまではなんとか血管切れないように話は右から左へスルーしてください(;一_一)
お子さんと2人になられたら、社会の制度も最大限使って無理しすぎないように楽しく過ごしてください❤
仁ママ
ホントそうです😅
私、孫なんやけどなんで
面倒まで見やなあかんのかな
って度々考えてしまいます😅
母親と面倒みてるんですが
母親、男兄弟ばっかりで
なんもしないんです💦
おこづかい?も生活費も
くれない😅
なんですが最悪おばぁちゃん
亡くなった時にお金の話しとか
なったら私ももらうからって
話はしました。
後少しの我慢です😣