
6ヶ月の赤ちゃんが人見知りを始め、ママから離れられず困っています。人見知りはいつ終わるか、楽しいおもちゃのオススメを知りたいです。
生後6ヶ月の女の子ママです🙋
4ヶ月後半くらいから人見知りが始まり、友達の家に行ったり、パパママ以外の人が抱っこすることがダメになりました(;^ω^)
成長の証だから嬉しいことですが、お友達の家に行くとほぼ私から離れられずトイレもいけない状態です💦
みなさん人見知りはどのくらいの時期から始まり、どのくらいに終わりましたか??
ママラブはすごく嬉しいしかわいいけど、一日中べったりは疲れてしまう時もあります。
あと、6ヶ月の子が楽しく遊べるおもちゃでオススメがあれば教えてください🙇♀️
- あーこ(8歳)
コメント

ゆ
おもちゃはダイソーに売っているものでも楽しそうに遊んでいますよ🤗
ブランドなどこだわりがあったら参考になりませんが🙇♀️
私はダイソーのラッパと音が鳴るおもちゃを買いました✨
ラッパは10ヶ月〜と書いてありますが、6、7ヶ月で結構上手に吹いて鳴らしていましたよ♪
人見知りについて。
うちの息子は8ヶ月になりますが、ほぼしないです(^^;)
女の子の方が人見知りするイメージですが、息子はしなさすぎてちょっと心配です💦
トイレも行けないほどとはビックリです‼️
少しずつでも人慣れしていくといいですね❤️
全く回答になってなくてすみません💦
月齢が近いお子さんをお持ちで、思わずコメントしてしまいました✨

退会ユーザー
うちの下の子は1歳1ヶ月ですが、まだまだ続きそうです😂
顔を見られるだけでアウトです(笑)
上の子はいつまで続いたかな…
最近ようやくしっかりしてきましたが、つい昨日病院行った時に父母に見てもらっていたら途中から泣いていました😂
私も主人も人見知りなのでその子どもは人見知り自体がずーーっと続きそうです😂
疲れますが、まあいっか〜ぐらいでやっています😂
あーこ
ダイソーのおもちゃ今度チェックしてみます(*´∀`)!家にあるものでは飽きてしまって…💦ラッパ🎺もいいですね!
人見知りないんですね〜!これはいつまで続くんだろう…と考えてしまう時があって…コメント嬉しいです😊ありがとうございました!
ゆ
ダイソーのは意外としっかりしていてオススメです(^^)紙のシールが貼られているおもちゃはヨダレでベタベタになりそうなので、私は貼られていないものを選んでいます✨
人見知りないですね😂これはこれで心配です💦
娘さん、しっかりママパパを認識されているんですね😍賢いです😊
お互い子育て楽しみましょうね💕