![ハナコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫がすぐ風邪をひきます。ひと冬に4〜5回はひきます。そのたびに病院行…
夫がすぐ風邪をひきます。
ひと冬に4〜5回はひきます。
そのたびに病院行って薬もらって、最終的には私にうつり私の持病の咳だけが2ヶ月ほど残って、咳がやっとおさまりそうになるとまた夫が風邪をひいて…。
本当に疲れます。
外で働いてくるのである程度仕方がないのかもしれませんが、呆れてしまいます。
「ひきたくてひいてるんじゃない!」とかおこりますが、こんなに風邪ばっかりひいてる人見たことないです。
同じような方いらっしゃいますか?
風邪対策で何かされてますか?
ビタミンCのサプリは飲むようにしてるんですが…。
甘酒とかも良いと聞きますが、風邪ひかなくなった方いらっしゃいますか⁇
- ハナコ(8歳)
コメント
![ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでたま
わかりますー。本人も風邪ひきたくてひいてるんじゃなくても、こっちはうつりたくないし子どもにもうつしたくないし、あまりにしょっちゅうひかれると困りますよね。
無意識に身体冷やしてたり、手洗いしないか洗いが甘い、ストレスや寝不足で免疫が下がっていたり、、その辺意識したら少しは変わるんじゃないかな?と思います。
うちの夫もよく風邪ひきます😷食生活の改善と身体を冷やさない(薄着しないカフェイン取りすぎない等)したら少しはマシになったようです❣️
![たまみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまみん
うちの旦那が身体弱いです(T∀T)あまりにも多いと心配してほしいように見えて嫌になります。義母は風邪ひかないように○○作ってくれてたって話も、けど風邪ひいてたんやんって作りたくない気持ちになって、また自分が嫌に😥看病も、しすぎないようにしてます。
けど、産後私も体質が変わり風邪ひきやすくなって少しは気持ちが分かるようになりました。そしてこれまで看病してる分、風邪ひいたら甘えておきます。
普段は、ヨーグルトとか納豆等の発酵食品を買っておくのと、冬はニラをよく使います。あとは旦那のが寒がりなんで、好きに暖房つけさせてます。
![麦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦
手洗い、うがいで大体防げるんですけどね😅
私の職場は男の人多いですが少ない人手である程度の歳になると責任あって風邪引いてる暇ないのと、誰かが引くと周りの人に移って、それぞれのお子さんとかに移っちゃうので、最近みんな気をつけてますよ!(笑)
手洗い、うがい、マスクみんなしてます!
周りでやって効果あって続けてる人は
R1を毎日飲んでる人とか、
毎日朝と夜にヨーグルトとみかんを食べてる人もいます☺️
確かに彼らは昔は毎年風邪で休んだり人に移したりしてたのに
ここ数年元気です✨☺️笑
-
麦
上の方へのコメントみましたが、
うがいはゆすいで1回、がらがらを2回で、アーじゃなくてオーで、喉の奥までガラガラさせて、えづいてぺってする感じのが効果のあるうがいだと思ってます😅💦そんで冬場とか乾燥の時期は15〜45分おきにうがいします。
通勤で歩くなら汗を拭いて着替えてますか?汗かいたことすぐに忘れがちなので職場に着いたらすぐ着替えるか上着を羽織ったりした方が良いですよ。だいたい体力ありそうな運動部の方が、代謝いいから動くだけで汗かいてるのに汗拭かないから風邪をひくもんです(笑)- 10月17日
![ハナコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナコ
うがいはブクブクをしてからガラガラをするようにさせてます。
仕事中はそこまで頻繁にはできないと思いますが、トイレに行ったり食事の時にしているようです(本人が言っているだけで本当にやっているかはわかりませんが😓)。
通勤の時は汗をかくほどの運動にはなっていないようですが、制服に着替えるので着替えはしているはずですし、客商売なので職場が寒いということもないはずです。
これでなぜ風邪ばかりひくのか…😫
![KANON♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KANON♡
しょうがなどで身体を温めたり、本当かはわかりませんが、R-1ヨーグルトを飲むといいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は今まで全然風邪引く事がなかったのですが、二人目の産後から頻繁に体調を崩すようになりました…
1〜2ヶ月に一度は熱が出ます。
まさに、風邪引きたくて引いているんじゃない!!!というところです(笑)
どうしたら良いのでしょう、ご主人様ご本人も分からないと思います(笑)
手洗いうがいは当たり前、食事にも気をつけたり体を冷やさないように気をつけているのですが風邪を引く…本気で医師に相談するか検討中です…^^;
![とりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりちゃん
以前テレビで見たものですが、お医者さんがなぜ風邪をひかないかっていうので、
こまめにお茶を飲むそうです。15分おきに一口とか。
菌の口の中での繁殖を防げるのと、胃に流し込めば活動できないそうです。
赤ちゃんも外出後は👍すぐの授乳のほうがいいって聞くので、効果あるかと思います😃
旦那さんの職場の環境にもよるかと思いますが、飲める環境であれば💦
ハナコ
そうなんですよー。
こっちがゲホゲホしてる時にむこうが治ってピンピンしてると腹が立ちます!
手洗いうがいはすごくよくするし、薄着でもないしカフェインもほとんど取らない…
食事もそこそこバランス良く作ってるんですけどねぇ😫
職場まで最寄りの駅からけっこう歩くし…ta何をしたら良いのか💦