
我が家は1台しか車がありません。それを、旦那が夜勤なのですが夜21時30…
我が家は1台しか車がありません。
それを、旦那が夜勤なのですが
夜21時30分に家をでていき
昼間にかえってきます。
2台もつ余裕はありません。
なので考えてはいません。
最近原付で通ってほしいな
とおもいます( 笑 )
職場は20分ぐらいの場所なので
けっこうガソリン代もかかります。
値上がりしましたよね、最近。
なので、雨の日はいいけどふだんは
原付ででも通ってほしいです。
もっと欲をいえば、自転車で通って
ほしいです。( 笑 )
そもそも旦那は一人だけで、
わたしはいつも子供と行動するので
2人以上で行動します。
なんで、一人っきりのおまえが
車をのりまわして
小さい子供と行動しないといけない
わたしが、歩かなきゃいけないんだ
と、イライラします( 笑 )
わがままなのはわかっています。
話をしても、嫌。
の一点張りでわかってもらえ
ません。
どうしたら説得できると
思いますか?
- Muuたろ(5歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

s♡
嫌と言われても子どもいる側が優先かなーって思っちゃいます😅子どもじゃないんだから!という感じですね…

ksママ
うちも車1台ですが
私は運転手できないんで
常に自転車行動
もしくは雨だったら
歩きです💦
すんごい大変ですよね😞
今妊娠中ですし
下の子産まれたら
もっと車が必要に
なると思うので、
どうにかして
原付、もしくは自転車で
お願いしたいところですね😞
なぜ嫌なのか理由は教えて
くれないんですか?
-
Muuたろ
ただたんに、だるいだけだと
思います!
えーー?車じゃないとめんどい
じゃん?みたいな感じだと
思います。
なので、腹が立ちます。
子供が自転車に乗れる歳に
なったら、わたしは自転車で
行動でいいのですが
それまでは大変だし、わたし
小学生の子供もいるのですが
旦那が帰ってくるまでどこも
行けずで待ちぼうけで
ほんと困ってます。
緊急事態でなにかあったとき
どうすんだ?っていっても
それなら軽自動車かえばいいやん。
とかいってきて
そういう問題じゃないんだよ。
維持費もあるし、どうすんだよ
というと、切れます。
雨だとほんとどこもいけないですよね(´;ω;`)まわりに歩いていけるなにかあればましかもですが、田舎なのでなにもないし!- 10月17日
-
ksママ
お子さんは今2人で
妊娠中って事ですか?
8ヶ月なら前でも乗れますよ😊
うちはそうしてました✨
まだまだお子ちゃまな
旦那さんなんですね🌼- 10月17日
-
Muuたろ
小学生がいます!
0歳一人と、妊婦です!
最近転職しまして。
旦那が。
外仕事してて会社の車を
あてがわれていたので
それで出勤していたので
今までは不便がなかった
のですが、、、(´;ω;`)
8ヶ月で乗れるのあるんですか?- 10月17日
-
ksママ
そうなんですね😊
会社の車が今はないって事ですね💦
腰が完璧に座ってれば
長時間じゃ無ければ
乗せれますよ😞- 10月17日
-
Muuたろ
そうなんです(´;ω;`)
転職したので!
完璧にすわってはいると
おもいます!
どんなのにのせてましたか?カゴ!
上の子たちは自分たちで自転車
のるので、問題下の子なので
自転車のれるんなら、いえーい
ってかんじです!- 10月17日
-
ksママ
こんな感じのやつです✨
種類はブリジストンですが😊- 10月17日

JASMINE
今まで雨風しのげる
車で移動してたら
嫌って言うのもわかる気はしますが
雨の中子供をつれて出掛けることが
どれだけ大変かって感じですよね(>_<)
子どもが雨に濡れて
風邪引いてしまうし
妊娠中でからだ冷やしたら…って
言ってみてもダメでしょうか?(T_T)
-
Muuたろ
そうなんですよね!
それ言ってました!
わたしも数年前まで免許なかった
んですがとったときに
車のりだしたら、もうない生活とか
考えられんよ!
とかいってました!
わたしは、下の子が自転車に
乗れる歳になれば、ぜんぜん自転車
行動でかまわないので、軽自動車を
買う予定はないんです。
自転車好きですし!今、自転車に
つける雨よけカバーとかもあって
いいですよね!
明日も午前中に検診なんですが
歩いていきます。( 笑 )午前なので。
こう、意地っ張りな旦那でして
どううまく転がせばわたしの
言っていることを飲んでくれる
のか、世の中でうまく旦那を
転がしているお嫁さんたちに
聞いてみたくなりました!- 10月17日
-
JASMINE
寒くなってきましたし
歩きでの検診も
大変になってきますね(>_<)
ほんとお気を付けて(>_<)
ほんとですねー。
せめて原付で行ってくれれば
ありがたいんですけどね💦- 10月17日
-
Muuたろ
身体のことまで気づかって
頂いて、ありがとうございます!
まだ、ベビーカーがあるので
雨さえふらなければ、楽なほうです!
雨ふると、抱っこ紐に傘なので
ちょっと、、、ってかんじです。
バスが通ってればいいのに
田舎なので、ぜんぜんなくて!
最寄りの駅は歩いて20分ぐらいの
ところで、、、( ̄▽ ̄;)はぁ。
原付って恥ずかしいんですかね?
わたし、ぜんぜん原付でもいい
んですが、男の気持ちがわかりません。- 10月17日

Haru
軽自動車じゃないなら
軽自動車に替えて
軽自動車2台にした方が
車検になるまでは
税金とか抑えれたりするんですけどね🤔
-
Muuたろ
普通車です(´;ω;`)
前回車検は13万
車税は3万9千円ほどです。
これでも、ためるのに
精一杯なので二台は
考えられなくて(´;ω;`)
そもそも買えるお金ないのに
言ってきます。軽自動車かえば
いいやん!とかいって。
ほんとむかつきます。- 10月17日
-
Haru
まぁ、確かにそうですね(´・ω・`)
車売っていくらになるか…で
中古車で軽自動車1台にして
車税1万程度で税金下がる分
貯めれる金額増える可能性はありますが…
車2台は当分無理ですね( ;∀;)- 10月17日
-
Muuたろ
売れるかも怪しいところですね。
そうなんです(´;ω;`)
二台は無理だし、2台もつつもり
はありません(*´ω`*)
ありがとうございます(o^^o)- 10月17日

mtomatod
車の鍵をかくす。第三者に言ってもらう、、とかですかね😁
-
Muuたろ
義理のお母さんとかですかね?
この、義理の母が甘やかしすぎ
ていまのこんな男になってしまった
のかと思うと、いつも義理の母に
まで腹が立つ始末です。
ねこかぶりで、結婚したら
でるわでるわ
ボロがでてきて借金もあるし
あ、すいません。
話がそれてしまいました。
鍵かくす。いいですね!
でも、発狂して怒り散らかす
とおもいます(´;ω;`)- 10月17日
-
mtomatod
怒り散らすですか(笑)どんだけこどもなんですかね(笑)是非発狂していただきましょう。まわりに言いふらしますね、。まわりに『奥さん妊娠中で大変なのに、自転車なんて無理ですよ』と言ってもらったり😁正論ですもんね。言い返してみなさい!って思います😆
- 10月17日
-
Muuたろ
ほんとにです!
わたし、バイトしているんですが
15時から19時のバイトなので
ご飯の準備やらなんやらスーパー
いって買い出ししたり、
バイトの日はばたばたするので
忙しいのですが、旦那が帰ってから
しか動けずで、けっきょくできない
ままバイトにいかなくちゃで帰って
から色々やらなくちゃでほんと
むかつきます!
誰かにいってもらって
きくかな、、、
いちお、義理の母に話すだけ
話して見ようかと思いました!
ありがとうございます- 10月17日

JASMINE
これからの時期
雨が降るとぐんと
寒くなってしまうのも
心配ですね(>_<)
お子さんもMuuたろさんも
風邪引きそうで💦
20分はきついですね💦
んー…私のすんでるところは
坂の町なのですが
車は混むことが多いので
原付で出勤してる人多いです!
-
Muuたろ
自転車が嫌なのは百歩譲って
わかりますが、原付はひねれば
動くし楽ちんじゃん!
ってわたしは思うのですが、、、
見た目が恥ずかしいんでしょうか?
坂とかも原付なら大丈夫ですよね!
暖かくしていきたいと思います!
気使いももちろんないし
体の心配なんていっさいない旦那
なのに、こんなところで体の心配
してもらえるとは思わず。
感動です。ありがとうございます!- 10月17日
-
JASMINE
いやー私も自転車より
原付ならましだと思います💦
結構男性が原付で移動してるの
こちらでは多いのですが(>_<)
主人もでしたが
男の人って妊婦体験したにも
関わらず
妊婦がどれだけ大変か
(しかもまだ小さい子を
連れてるのに!)
全然わかってくれなくて
ヤキモキしてしまいますね!- 10月17日

さしみそ
一度旦那さんのお休みの日に、1日車なし子育て生活をさせてみてはいかがですかね?😎
1日だけでもいかに大変か、更にこれから寒くなるし、tomatoさんのお腹の中にはもう1人大事な命があるんですから、これからお腹が大きくなって腕には赤ちゃんを抱えて生活する事がどれだけ大変か伝えてみたらどうでしょう?
男の人って口先ばっかで、実際やらせてみないとわからない事だらけですよね😅
-
さしみそ
ごめんなさい!
tomatoさんじゃなくMuuたろさんでした😱上の方のコメントみてて!😂- 10月17日
-
Muuたろ
それいいですね!
しかも雨の日ですよね!
そしたら車ないとどこもいけないし!
それぷらす 冷蔵庫の中なにも
ないんだけど?
みたいなのがいいですよね!
1日だとわからないかもだから
2.3日いえをあけたいぐらいです( 笑 )- 10月17日
-
Muuたろ
大丈夫です(*´ω`*)
- 10月17日

退会ユーザー
結婚当初、同じパターンでした。アパート駐車場も1台分のみ。
当時は夫が3交代の仕事でしたが、よほど今日は絶対出かける予定がない!とか以外は、片道15〜18分、わたしが毎回送り迎えしてました。
せめて、用事がある日、
予防接種、支援センター、お米などの買い物…の時くらい車を置いて自転車で行って!と少しずつ慣らしていくのはいかがでしょうか。

なっちゃん
うちも旦那が夜勤専で車1台です。
夜間もし熱が出たり、何があるのか分からないので車はないと不安です。うちは送り迎えしています!面倒ですがそれしか解決策がないです😥

コロコロ
ウチも車一台しかなくて、夫は一応原付なんですけど、暑いとか、寒いとか、雨だとか、人を送らないとだめとかで、何だかんだ車使われて、晴れの日は歩いて公園とかいけるけど、ここ数日雨続きなので引きこもりで、本当ストレスです(((^^;)
ウチの場合は誰のおかけで車乗れてんだ!って感じです
子供つれて、沢山の荷物もって歩くのって本当しんどいですよね
子供とかが急に体調崩したりした時車ないとキツいって言ってみるのはどうですか?
まぁウチも同じ理由で原付き買ったんですけど結局夫が車使ってますけど…(笑)
本当自分の事しか考えてない۹(◦`H´◦)۶
Muuたろ
なんで俺が?
みたいなかんじで
切れられます( 笑 )
おまえが軽自動車維持して
いけるだけパートナで稼いで
くれたらいいやん!
とかいって、お金に余裕ないのに
軽自動車を推してくる始末です。
わたし妊婦なんでもうそんなに
働けないんですが?って感じです。
話が通じずで、どうしたら
わかってくれるのか、、、(´;ω;`)
ありがとうございます
s♡
軽自動車も維持できるくらい稼いでね!大黒柱なんだから!と推してみてはどうですか?😅
妊婦なので収入無くなるし、当てにされるのは困りますよね…