![きゃぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期症状がなく不安。妊娠確定後、病院へ行くまでの不安や出血について相談。
妊娠初期症状まったくなく、妊娠確定まで不安です。😢
みなさんは妊娠確定までどう過ごされていましたか?
また、まったく妊娠初期症状がなかった方いますか?
長文すみません。
周りが出産ラッシュのなか、妊活してもなかなか授かれず…
半ばヤケになっていたところ、初めて妊娠検査薬で陽性反応が出ました。
クッキリと線が濃く出ていて、驚きのあまり号泣したのが先週木曜の話です。
翌日、婦人科に連絡したところ「今はまだ赤ちゃんの袋が見えないと思うから、来週の終わり頃来てください」と言われました。
まだ病院に行くまで5日ほどありますが、妊娠初期症状がほとんどなく不安で仕方ありません。
一度だけ胸が今までにないくらい張ちきれそうになって、「これが妊娠したっていうことか!」と喜んだのですが、それ以来胸の張りもなく。つわりや胸のムカつきも、だるさもまったくありません。
基礎体温も今までは36.83〜37.2くらいをさまよっていたのですが、今日になって36.73と低く、今までで一番温かい格好をしていたのに…と不安です。
また、今日会社の人がチョコレートをくれたのですが、食べたらアルコールがジュワッと出て来て、アルコール入りと知らなかった私は慌ててトイレで吐き出しました。
「少量だけどアルコールを口にしてしまった!」と不安になっていたところ、おりものシートにごくわずかな出血?のような赤い点が。(シャーペンの芯で軽くつついたぐらいの、小さな点くらいなのですが…)
病院にはもし出血したら電話してと言われていたので、過敏になりすぎてるかなと思いつつも電話したところ「ごく少量なら大丈夫だと思いますよ」とお答えいただきました。
でも、妊娠自覚症状がないなか、あと5日も不安な日々を過ごすなんて精神があんまりもたなさそうです…。
赤ちゃんは本当にお腹にいるのか?
胎嚢はできてるのか?
そんな不安を抱えながら過ごされた方、なにかアドバイスをいただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。
- きゃぽ(6歳)
コメント
![つな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つな
胎嚢と心拍確認出来るまで不安ですよね‥😢
わたしも1人目、2人目もやっぱり不安で仕方なかったです‥😢けど不安に思っててもダメだと思ってただただ信じて次の検診まで待ってました😢💕
今はゆっくり横になったりして無理せずに過ごしてください😢💕
![桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜
私は先生に初期症状なんか無いから気にしないで過ごしてって言われました
お腹がズーンって感じだったときは化学流産しちゃいました
無い方が私は結果が良かったです
-
きゃぽ
お返事ありがとうございます!
そうだったんですね……😭
私も今は化学流産が怖いのですが、もしもの時には症状を参考にさせていただきます。🙇🏻♀️💦
まったく症状ない方がうまくいったとのことで、安心しました!🌸
桜さんに続けるように頑張りたいです!ありがとうございます。- 10月16日
-
桜
なかなか結果がわからないときはモヤモヤ、ウズウズですが
「赤ちゃん育ってますよ」って言われる瞬間は感動します
たまごちゃんがんばれーですね
(^ー^)- 10月17日
-
きゃぽ
わー、私も早く「ちゃんと育ってますよ〜」っていう言葉が欲しいです☺️
まだ一度も検診受けられずに、独学で赤ちゃんを守っている状態なので…
この努力がちゃんと実を結ぶことを楽しみに待ってます!🌈✨
ありがとうございます😊- 10月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私初期症状なかったですよ!👍
今もすくすくちゃんと育ってます!!
初めて病院に行った時も赤ちゃんの確認できなくて来週きてくださーいって言われて不安で仕方なかったです😭
-
きゃぽ
お返事ありがとうございます!
同じように初期症状がなかった方が、妊娠19週目を無事に迎えられていると知って心強い気持ちです٩(°̀ᗝ°́)و
ようやく病院に行けても、胎嚢や胎芽や心拍が確認できなかったら…ということも不安だったのですが、もしそうだったとしても信じて待つのが大切ですよね。😣
忍耐力、身につけたいと思います💪
ありがとうございます!- 10月16日
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
最初は期待しすぎないように自分に言い聞かせてました😔初期流産は結構な確率で母体に問題なくても起こることだと言い聞かせてもしダメでも傷つきすぎないようにと思ってました。心拍確認できても稽留流産が不安でしたし安定期入って2回妊婦健診して性別わかりやっと少し不安が和らぎました😂まだまだ先長いと思うので心配しすぎないほうがいいと思います😭💦
-
きゃぽ
お返事ありがとうございます!
そうですよねー😭💦
もし初期流産が回避できても、稽留流産だったり切迫流産や早産など…心配すればキリがないし、道のりは長〜いですよね……ε-(´∀`; )
今からこんな弱気では、この先いくつ身があっても足りないですね!😅
もう少し- 10月16日
-
きゃぽ
(続きです💦)
もう少しドンと構えて、長い目で見れるように努めたいと思います!
ありがとうございます!- 10月16日
![ミーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミーン
不安な気持ちお察しします。仕事してても家事してても、気になっちゃいますよね。周りに大丈夫といわれても、気休めにもならなくて( '' ;)
でも、症状がなくても、赤ちゃんがお腹の中にいるかもしれないと思うと、暖かくしたり、横になったり、後悔しないようにとしてました。きゃぽさんも、ご自身をゆっくり休めてみてはどうでしょう??
次の検診が待ち遠しいですね。
-
きゃぽ
お返事ありがとうございます!
ズバリそうなんです😥
家事も仕事も本当は手につかないけど、そんなことも言ってられないし…
私の妊活を知ってる周りの人たちから「大丈夫だよ〜」と言ってもらっても、気持ちがうまく切り替わらなくて🍀
でも、そうですね!
今はまだ夢なのかと疑ってしまっていますが、きっとお腹に赤ちゃんがいると信じて、自分にできることはしてあげたいなと思います!
葉酸のサプリを飲んだり、今日も腹巻きを買ったのでそれを身につけて寝たいと思います🌙
ありがとうございます!- 10月16日
![レイチェル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レイチェル
胸の張りの症状、私も確かそんな感じでした。
一時期、今までにないくらい胸が張って痛かった時期がありました。
生理前の胸の張りなんて、比べ物にならないくらいの痛みでした。
でも確か、5,6週目あたりから痛くなくなりました。
赤ちゃんが大丈夫か心配してたのですが、先日無事に母子手帳を貰いましたよ〜
ちなみに、今も胸は痛くありません!張ってはいますが。
なんか胸の痛みの感じが私と同じだったので書き込みしました(^_^)
-
きゃぽ
お返事ありがとうございます!
わかります! 生理前の胸の張りの何倍もの痛みで、胸が飛んでいくかと思いました😅笑
同じような感じ方をされている方がいて安心です🍀
私も早く母子手帳が欲しいです❣️
レイチェルさんは9週目ということで、わりと安心できる12週まであと少しですね!私もとりあえず12週目指して頑張ります!ありがとうございます!- 10月17日
![すみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみ
私も陽性が出てすぐ病院に行ったら、まだ袋も見えていないので、同じように5日後くらいに来て下さいと言われました!陽性が出る直前に、ディズニーランド行ったり、友達とがっつりビーチバレーとかしてしまっていて、正直すごく不安になりました💦私も最初は全然つわりの症状等無くて凄く不安でしたが、もしかして赤ちゃんが来てくれてるかも!?とプラスに考え、次の病院を心待ちにしてました😊
8ヶ月経った今でも、安静指示が出てしまったりと不安は日々ありますが、あまり考え過ぎずに私は過ごしています✨
-
きゃぽ
お返事ありがとうございます!
やはり最初の検診で袋を確認できないケースも普通にありますよね😣
焦る気持ちはありますが、ここは落ち着いてのんびり前向きに待つべきなのかなと思えました!🌸
私も妊娠に気づかず毎朝走ったり、お寿司たくさん食べたりしてました😅
すみさんは安静指示が出てるとのことですが、出産まであと少しなんですね!!✊🏻
勝手ながら、母子ともに健康で無事に出産されることをお祈りしてます✨
ご意見ありがとうございました!- 10月17日
![わわわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わわわ
わたしもまったくありません😢
そしてわたしもなかなか授からず
もういいや疲れたってやめたときに
陽性反応がでました!!
病院に行ったところ胎囊がまだ見えず…
今週土曜日に受診予定ですが
不安が消えません。毎日不安です。
わたしも同じような相談をしたことがあったのですが、
妊娠初期は赤ちゃん次第なので
赤ちゃんを信じようと思い始めてます。
まだまだ不安ですが。。。
同じ悩みだったのでコメントさせていただきました!!
いまは信じるしかないのかもしれません。
-
きゃぽ
お返事ありがとうございます!
私も、むーさんとまったく同じような状況です!
私も今週土曜日に病院に行くつもりで、ドキドキしています。( ◞´•௰•`)◞
完全に同じような方がいて、勝手に仲間意識が芽生えてしまいました💦笑
そうですね、今はとにかく信じる気持ちを大切に土曜日を待ちましょう!✨
自分の状況は何も変わってないはずなのに、なぜか今はすごく安心しています。🍀
ママリに質問投稿してよかったです。
ありがとうございました!- 10月17日
きゃぽ
さっそくのご返信ありがとうございます!
そうですよね、不安になればなるほどお腹の子に良くないのだろうなと思っていました…(ノ_<)
どうせ同じ時間待つなら、赤ちゃんを信じて楽しみに過ごしていた方がいいですよね💦
アドバイスありがとうございます!
つな
わたしはもう安定期入ってますが、今でも変わらず不安はあります😔💦
とりあえず赤ちゃんを信じるようにしてます😊✨
きゃぽさんの👶🏻がスクスクと育ちますように💓身体お大事にしてください💓
きゃぽ
重ね重ね、温かいお言葉ありがとうございます🌸
お腹の赤ちゃんを信じることは、きっと自分を信じることにも繋がるのかな…なんてふと思いました。
今までは自分に自信が持てなかったですが、これを乗り越えて自分にも自信をつけたいなと思います!
信じられない人のところには、赤ちゃんも不安でやって来られないですもんね💦笑
お互い頑張りましょう(∩˃o˂∩)♡
ありがとうございます!