子育て・グッズ 離乳食中後期のタンパク質のあげ方について教えてください。注意点は、同じタンパク質を続けないようにし、あげ過ぎにも注意が必要ですか? 離乳食中期〜後期のタンパク質のあげ方について教えてください!タンパク質をあげるにあたって、何か注意することはありますか?なるべく同じタンパク質が続かない方が良いとか、あげ過ぎに注意するものなどありますか? 最終更新:2017年10月16日 お気に入り 2 離乳食 離乳食中期 タンパク くー(8歳) コメント 退会ユーザー うちは朝昼晩で違う種類のタンパク質をバランスよくあげることとタンパク質の目安量守ることを気をつけてます!タンパク質は取り過ぎない方が良いみたいなので量増やしたい時は炭水化物や野菜を増やしてます😊 10月16日 くー コメントありがとうございます😊やはり朝昼晩で違う種類のタンパク質の方が良いのですね!今までは同じタンパク質が続いてしまうこともあったのですが、三回食に進むにあたり種類を増やしてバランス良くしてあげようと思います!参考になりました😊 10月16日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ たら・離乳食中期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
くー
コメントありがとうございます😊やはり朝昼晩で違う種類のタンパク質の方が良いのですね!今までは同じタンパク質が続いてしまうこともあったのですが、三回食に進むにあたり種類を増やしてバランス良くしてあげようと思います!参考になりました😊