
コメント

ともさん
実母などが他県なので、子供込みでいいときは連れて行って途中退場してます😁
遅くなりそうなときは、友達にお願いしてます‼️友達もシンママだったりするので、飲み会の時とかは預りあいっこしてます(o^∀^o)

ちゃんりー☆
私の職場はそんなに飲み会ないですが、たまーにある時は実母に預けます!
でも職場も理解があるし、ほとんどのパートさんが子供がいるので、約2時間ぐらいで終わります😊
-
かこ
コメントありがとうございます🌟
2時間くらいなら預けて行けそうですね❣️
子供が布団に入る時に帰って来れそうですよね
私もそうしようかな。。😃- 10月16日
-
ちゃんりー☆
ごはんとお風呂を実母に任せます!
はい!寝かしつけには余裕で間に合うので、職場には感謝です😊
たまーに友達と飲みに行く時は、寝かしつけてから実母にお願いしてます。
それでも0時には帰りますが😅
ま、年に数回ですが(笑)- 10月16日

ぐでたま
シングルではなかった時にそういうのありましたがだいたい夜から夜中だったので行きませんでした。
女性で既婚者の方は半分くらい行かなかったのでなんとも思いませんでした!
今は昼間に会社行事があるのでばあばにでも預けて参加しようと思ってます。
-
かこ
コメントありがとうございます😊
既婚女性は行かない方いますよね❗️- 10月16日
かこ
コメントありがとうございます😊
飲み会の場でタバコ吸う方いませんか?💦
私自身も苦手だし子供も小さいので煙吸わせたくないし、連れて行けなくて😭
シンママのお友達いてお互い頼れるなんて素敵ですね❣️😆
ともさん
タバコ吸う人いるんですけど、いる間は我慢してもらうか外へ行って吸ってもらってます😁理解ある時だけ連れていってます(^^)
かこ
外で吸ってもらうなら全然OKなんですが非喫煙者いても飲み会の場で普通に吸う方ばかりで。。😭
ともさん
そういう場なら、預けられるところに預けて行かれた方がいいのかもしれませんね(^∀^;)
羽伸ばしと思って預けて、お婆ちゃん達にも孫との時間楽しんでもらってもいいのかもですね(o^∀^o)
かこ
ばぁばに預けて行ってきます😉