![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーまー
ウチも結構テレビ見せちゃいます😣言葉が遅れるとか心配になるんですけどねー💦
でも、ウチは真剣に見るのが、おかあさんといっしょと、いないいないばあぐらいなので、後はテレビつけててもたまに見るくらいなので、いいかなぁーとか思ってました😅
自分もテレビずっと見ないとかつらくて…。
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
あまり近くで見たり、長い時間見るとさすがに悪くなるかな、と思いますが
そこらへんちゃんとしてれば見せても大丈夫だと思ってます!
あとは、テレビ見てる時に
一緒に歌ったり、指差してあれなーに?とか話しかけながら見せると良いらしいですよ☺️
私もちょっとした家事の合間にテレビ見せたりしてます☺️
途中です一緒に歌ったり、あ!●●だ!とか話しかけつつやってます!
-
ママリン
なるほど☺️ただ見せるだけでなくて話しかけたりすればいいのですね♫参考になりました、ありがとうございます😊
- 10月16日
![なみ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ☆
同じようなこと思ってました(笑)
けど、最近寝返りと寝返り返りだけで移動するようになり
目が離せないので、朝、教育テレビを見せてる間に家事してますww
私は1時間だけ、と決めて朝ドラ見て教育テレビ見て終わり!ってしてます。
そのくらいなら大丈夫かな、と。
あとは他でいっぱいお話したり、かまってあげればいいかなと思うので( ̄∀ ̄)
-
ママリン
そうですよね。時間決めて、見せ終わったらたっぷりコミュニケーションとれば大丈夫ですよね☺️参考になりました。ありがとうございます😊
- 10月16日
![こあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こあら
上の3歳になる息子がテレビっ子なので家にいる時はつけっぱなしです。
なので下の娘10ヶ月も、ドラえもんとかアンパンマンとか見てますε-(´∀`; )
夕飯作る時や、洗濯物するときは見せてます。
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
毎日見せちゃってます!(笑)
いないいないばあが大好きすぎて、DVDまで見ちゃってます😭
なので平日はほぼ毎日支援センターへ連れて行ってます!
家にいるとテレビ見せちゃうので…
唯一大人しくなる手段なので私もつい…
でもワンワンという言葉も覚えたし、一緒に体操の真似をしたり、好きなコーナーが始まると私に教えてくれたり、テレビを見せたことによって成長してることもあります!
言葉も、今のところは『もうこんなに喋るの〜!すごいね〜!』とママ友に言ってもらえるほどなので、そこまで関係ないのかなと思ってます。
でも目には悪いと思ってます😭
-
ママリン
なるほど💡テレビを見せることはデメリットだけじゃないんですね☺️ただ見せるだけじゃなくて、一緒に真似したり話しかけたりしてみたいと思います!参考になりました。ありがとうございます😊
- 10月16日
![いーきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーきー
なんだったらチョクチョク膝の上に座らせて一緒にテレビ見ちゃってます😂😂
じゃないと私がリフレッシュできません😂😂
![Hina mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina mama💕
最近になってからいないいないばあが始まる頃から30〜40分くらい見せてます😊
基本私がテレビ見ないのでそれ以外は日中はテレビ付いてません😅
夜旦那が帰って来てからはついてますが!
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
うちはずっとつけっぱなしです(^^)
DVDとかも見せてます。そのせいか単語を覚えるのが早いです。
![なななのあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なななのあ
レアなケースだと思うんですが、うちはテレビ撤去しちゃいました💦
実家でテレビ凝視してたのみて何か恐くなってしまい💦
スマホから音楽流したり絵本読んだりして遊んでます(>_<)
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
結構つけてます😊
同居で誰かしらよくみてるので…
テレビ観て単語覚えたりしているので、言葉が遅くなる事はないのかなと思います💦
なるべく離れて観るように…とは思ってるのですがよく張り付いちゃってます😭
ママリン
うちも、いないいないばぁにすごいよく見ます笑 時間決めていれば、大丈夫ですよね。🙆そうなんですよね、テレビ消したままとか気が滅入りますしね💦ありがとうございました。