※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食パン
子育て・グッズ

旦那に育児の協力がなく、子供の言葉や遊びに理解がないことで悩んでいます。育児への意識の違いに不安を感じています。

育児の面で旦那に頼ってなかった私…
今になって後悔してます。
子供が旦那の言うことを聞かないからです。
あとは、子供が大きくなってきて遊び方の幅も広がった今、旦那がそれについてこれないというか…
子供が話してる言葉すら聞き取れないと言います。
親しか聞き取れないような単語とか言葉とかってありますよね?それが旦那にはわからないそうです。
我が家だと「だーもん→ドラえもん」「おけて→起きて」「うーぱー→スーパー」「ぷいん→プリン」などなど。
他にも色々ありますが、こんな感じの言葉が旦那には伝わらず「だーもん、みゆ!」と子供が騒いでるのに「うんうん」と流してて「ドラえもん見るんだって!つけてあげて!」と言うと、「え、全然分からなかった」と笑ってます。
お茶が欲しくて「んちゃ!んちゃ!」と言ってても全然理解出来ないようで、お茶が貰えなくて子供は泣き出します。
「〇〇って言ってるんだよ」とか「こうして欲しい時にこう言うんだよ」と教えても「ふーん」と…
子供のことは可愛いみたいなんですけど、育児という感覚はないようです。
旦那がテレビ見てる時「遊んであげて?」とお願いすると「俺の方に寄ってこないから」と言います。
「自分のとこに寄ってきたときだけ遊ぶの?親戚の子みたいだね」と言ってしまったときは「だって嫌がってるのに無理矢理俺の方に来させるの?」とイライラしてました…。
外出中も、人混みなので「パパに抱っこしてもらってね」と子供に言うといきなり大声で泣き出して「いや!いや!」と言って私にしがみついてきます。
それを見て旦那も「俺じゃ嫌だって」とちょっと拗ねるのでダブルで面倒臭い…。
私は外出中子供が愚図ったり手を繋ぐのを嫌がったりすると、出来る限り立ち止まって子供の目線まで自分がしゃがんで、「迷子になっちゃうから、手を繋ごうね。」と子供を説得します。
でも旦那は子供が愚図ると嫌がって暴れてるのに力づくで抱っこして連れて行きます。
そういう違いもあるのかな…。
お風呂も子供入れるのも3ヶ月に1回ぐらいです。
家にいても入れません。
休みの日だと「俺今日は朝入ったから」とか。
何かしら理由つけて、あまり入りません。
自分のついでに子供を入れるという感覚みたいです。
こんな感じで…二人目が生まれてからも変わらないのかなーと思うと旦那に対して不満が溜まりそうで嫌です…。
ワンオペでやる事に対しては何の不満もありません。
だから今までも「1人でできる」と頑張ってきました。
ただ、育児に対する意識が「父親」という感じではないことに不安になります。
男の人ってみんなこんな感じでしょうか…

コメント

r♡ymama

うちもそうです。
パパっ子ですが、何言ってるかは伝わってないです。
わかります。おれじゃだめなんだって!。いいます!
家にいてもあそんであげないし、下の子の世話してくれるのありがたいけど
上の子かわいそうで…。
おふろもいれるいれる詐欺でいれないですし。

ゆきな(^o^)/

うちの旦那は仕事が忙しくてほぼ家にいませんが、それでもぱぱ大好きです。

平日は7時〜23時くらいまでいないので毎日会えず、休みも月に2回あれば良い方です。
お風呂も毎日私がいれています。
なので、1歳くらいになるとたまにぱぱとお風呂入ろうとするとギャン泣きしてました。
旦那は旦那で「俺が入れるのはいいけど、ギャン泣きするから可哀想…」と言っていて😱
ですがやはり慣れさせるしかないので「入れる日は絶対に一緒に入る、そして私から言われてから子供を誘うんじゃなくて、自分からぱぱとお風呂入ろう!って声かけるようにしな。子供はそういうの敏感だよ」と言っておきました。
それを続けていたらお風呂の時泣かなくなりました!

やっぱり慣れさせるしかないので、嫌がられてもぱぱは大好きだよ!と伝え続けるしかないのかなぁと思います😱

ちなみにうちの旦那は家にいる間は子供とずっと一緒にいて、お話したり遊んだりしてます。
子供のご飯も旦那が休みの日はけっこう任せてます。
横から口出しばっかしてるので、苛々される事も多いですが…(そこは反省しなきゃですね😂)

あーか

みんながそうではないと思います。
旦那さんがそうなだけかと思います…

うちもワンオペですが、言葉も分かるし、一緒にいれる時間が短いからか、一緒にいるときはずっと遊んでます。
やはりママが間に入って、家にいない間もきちんと子どもとの接点を持ってあげるというか、繋げる役割をしてあげるのがいいと思いますし、どんどんやらせるのがいいのかなと思います。。

ゆず

私の考えでは、女の人は子供が産まれたら、勝手に『母親』になれますが、男の人は産まれたからといって簡単に『父親』になれるとは思っていません😰💦
私も1人でできる!と初めは育児は私担当、家事は出来なさそうな時は旦那旦那!と、やってましたが、じゃあ私が倒れたらどーする?2人目が出来たらどーする?と色々考えて、旦那に極力育児も協力してもらうようにしました😊
最初はなにもわからず😰息子もギャン泣きで何をしても『お母さん~😭』でしたが、私が『お父さんも息子大好きなんだよ~』とか、『お父さんがお仕事頑張ってくれるから、息子はおもちゃ買えるんだよ!』やら、旦那のいいところを常に言いました☺
まだまだ旦那も息子の言ってることわからないこともたくさんあるし、通訳も必要ですが、息子もたまに『お父さんありがとう!大好き!』とまで言ってくれるようになりました☺
すると、旦那もやる気出たり……笑😊
やり方次第かなーと思います😰
偉そうなことをすみません💦💦💦

mei

うちもそんな感じでしたよー。
上の子のときは片手で数えれるぐらいしかオムツ替えもしませんでした。
なので、子供は旦那にはなつかず、もちろん子供の言ってることも私しかわかりません。
保育園に行くようになり、昔と比べると子供と関わってますが、子供と2人で公園とか、散歩するとかは一度もないです。

お風呂一緒に入るようになったのも最近で「パパと入る」と言えるようになってからです。
そして、子供が私と入りたいと言って泣きわめいてもも「パパと入ってね」と譲りません。
うちでは唯一、パパと子供だけの時間なので大切にして欲しいと思い「子供たち入れてね」と押し付けてます(笑)

パパとママの役割は違うので仕方がないかなーと思います。
もちろん、イクメンになってくれたら嬉しいですけどね(*_*)

ストロベリー

あまり旦那さんが関わってこなかったから子供も旦那さんもお互いどう接していいか分からないんですね💦
でも2人目も妊娠中とのことなので、少しでも一人目と旦那さんが二人で出掛けてくれたり、産まれてからでも二人で出掛けてくれたらすごく助かりますよ😊
新生児中はあまり外出出来ないので、そのときに公園など連れてってくれたらありがたいし、今からでも少しずつ慣れてくれたら良いですね😁
ちなみにうちの旦那さんは、平日は朝早く夜遅いので休日しか子供と関わる時間ありませんが、それでも上の子はお父さんに懐いてます💡
お父さんがたくさん遊んでくれるので嬉しいみたいです。
なので、やはり関わろうとする気持ちや、お父さんがまず子供に関わろうと歩み寄らないといけないのかなーと思いました💡

nana

同じで思わずコメントしちゃいました!
朝も早く、夜も日付け変わるくらいにしか帰ってこないので、ワンオペです。

お風呂なんて1回も一緒に入ってくれません。
ましてや、夜入らず朝に入って、バタバタしてるときにイライラしちゃいます。
外出しても子どもが抱っこといってパパにしてもらってといっても、嫌だと泣いて、旦那も不機嫌。ほんと悪循環ですよね。

私の旦那は、2人目がうまれても全く変わりませんでした。

言葉は理解しようとしてないだけで、きちんと子どもの目を見てしっかりきいたら、すぐわかるようになると思います。

父親ではなく、まだ独身気分で、いいときだけ子どもの相手をする、状態で、この先が不安になりますよね。

友達の旦那さんは子どもと遊びたいから、外出してきていいよと言ってもらってる人もいて、羨ましいなーと思っちゃいました😂
いろんな男の人がいますね。
結婚前は子ども好きだーとか言っといて、実際はいいときだけ😤
逆にあまり…て人が子ども生まれるとイクメンになったり!
難しいですね。

まとまりなくなっちゃってすみません😭

®️

うちもワンオペで旦那はほぼ家にいませんが3人ともパパ大好きです。
たまーに家にいるときに3人ともお風呂入れたり、休みの日は公園に行って、パパと遊んでもらいます。
じゃないと旦那は子供の成長全然分からないと思うので。
なので旦那もたまにの休みに子どもと1日いることで、こないだまでできなかったのにもうそんなことできるのかーとかよく言ってます笑

きこ

子供に「パパを好きになって!」と言って行動してもらうのは難しいですから、主さんとご主人が行動するしかないですよね。
ご主人が育児に非協力的(泣かれると不貞腐れる)のは、子供に嫌われてると思っているからだと思います。しかしこちらも第二の子供なので、やはり主さんが行動するしか…😞笑

子供に好かれてるとご主人が思い直すには、子供をうまく誘導していくほかないと思います。
前述ですが、「パパはあなたのこと大好きなんだよ」「パパのおかげでおもちゃが買える、美味しいご飯が食べられる」と言い聞かせて→パパありがと!に結びつけば、パパ大好き!となるかもしれません。
ご主人には「~してあげて」とお願いするのではなく、「子供がパパと一緒に遊びたいって」とお願いしていくのが良いのかなーと思います😊

2児のママ

うちも平日はまず起きてる時間にいないし休みもあって2日なのでワンオペなのですが1人目の産前産後このままではこの人父親としてやばいと思ったのと
両親を見ていて絶対パパ好きにしてパパも育児に参加できるようにしようと思って1年かけて息子はパパ好きに、パパも朝の短い時間とか少ない休みに小さなお願いをし続けてしつけてきました。
パパ好きーって言ってる息子が可愛くて仕方なくなり子供のことは前よりしてくれるようになりました😳

私の父親が子供に関心がないというか関わり方を学ばない、めんどくさいことは逃げる人だったので
母親もワンオペでフルタイムなのに全部背負ってました。
最後に言ってたのがせめて子供のことに関して感心さえあれば変わってたかもと言っていて
本当にそうだと思いました(>_<)

大人になってまでしつけするのめんどくさいなと思ったけどしてみると本当に精神的にも楽になりましたよ☺️
2人目さん産まれてからもその方がなにかと助かると思います😊

妊娠中に旦那さんのしつけもしないといけないって大変ですけど食パンさんが少しでも楽になればいいなと思います😊
きっと今からでも間に合いますよ😊!