コメント
あこ
娘はまだ7ヶ月なのですが、夜授乳すると寝てくれます。
まだ2.3回起きるので、体はしんどいですが、泣かれるよりは精神的に楽です(^^;
授乳後寝てくれるなら、授乳してもいいと思います!
でも授乳クセというか、夜泣きが終わっても授乳で起きてしまうのが続くかもしれないので、抱っこで5分程様子見てしんどかったら授乳で寝かしつけて大丈夫だと思います♪
あこ
娘はまだ7ヶ月なのですが、夜授乳すると寝てくれます。
まだ2.3回起きるので、体はしんどいですが、泣かれるよりは精神的に楽です(^^;
授乳後寝てくれるなら、授乳してもいいと思います!
でも授乳クセというか、夜泣きが終わっても授乳で起きてしまうのが続くかもしれないので、抱っこで5分程様子見てしんどかったら授乳で寝かしつけて大丈夫だと思います♪
「授乳回数」に関する質問
完母の方〜!離乳食食べ始めてどのくらいから授乳回数減らしていきましたか? 今3回食ですが毎回食事の後も飲ませてて1日6回くらい授乳してます。どこから減らせば良いのやら💦
何歳まででも授乳したらいいやん🥰な考え方で授乳してる先輩ママさん教えてください🥺 娘は今1歳7ヵ月です👶🏻 ほしくないってなるまで授乳する気持ちでいます🌷 娘は授乳体勢になると笑顔になるくらいおっぱい大好きです😂 …
生後11ヶ月、完母です。 今は授乳回数が3回で 朝方5〜6時台、16時頃、寝る前の21時台なのですが 急に一昨日くらいから寝る前のおっぱいを飲まなくなりました😭 もうなくしても大丈夫なのでしょうか?💭 離乳食はしっかり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぉい
アドバイスありがとうございます。
莉央さんの言う通りで授乳癖が心配でした。抱っこで寝たと思って布団に置くと、寝ぼけてなのか声だけで泣いていたりします。
授乳生活もあと少しと思って抱っこと授乳を繰り返して頑張ります!