![キティコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰りのタイミングについて悩んでいます。36wまでに帰省する予定でしたが、ストレスがあり自宅にいたい気持ちも。破水や陣痛後の帰省は無謀ですか?
里帰りのタイミングについて悩んでます!
実家までは電車、車どちらも1時間位です。
里帰り先の病院からは34wには帰省するよう言われてましたが仕事してたのもあり、部屋の片付けやらゆっくりしてから…36wには帰ろうと思ってました!
が、用事があり昨日今日と実家に帰ったところストレスが半端なく居心地が悪いためギリギリまで自分の家にいたいなと思ってます(>_<)
今更出産する病院は変更できないんですが、腹をくくって36wには帰った方がいいですかね?
破水や陣痛が起きてから実家に帰るのは無謀ですよね??(-ω-;)
- キティコ(9歳)
コメント
![*ことみ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ことみ*
私も34w目の検診までには帰ってきてくださいと言われました(*´ㅂ`*)
が、帰るのは34w6dとかです(꒪⌓꒪)
車で6時間か新幹線などで4時間のため、お盆休みの人混みを避けたいので(っA`)
そういうことなら....とお医者さんにも、とりあえず検診が週1回になるまでに、と言われました!
![食欲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食欲
分かります‼️
私も母の25年以上前の知識と祖母の何の根拠もない迷信のアドバイスに耐えられずめっちゃストレスでした‼️
私も遅くても34週までに!と言われてたので、34週で実家に帰り、出産する病院を一度受診して、早産の心配ナシ!安静の必要ナシ!と言われて次の健診が2週間後だったので自宅に帰りましたよ^o^途中新幹線を利用して2時間半の距離です。
何かあっても自己責任ですが…私は37週で出産しました。自分がまだ動ける!と思ううちは大丈夫でしたよ!
出産する5日くらい前から歩くのがしんどいなぁ〜と思うようになりましたので^o^
破水や陣痛が来てからではちょっと遅いと思うので、出産する病院の助産師さんなどに相談してはどうでしょうか*\(^o^)/*
-
キティコ
そーなんです!
頼れるし色々家事やらしてくれるのは助かるんですが、時代も違うし自分の好きなようにしたいですよね(>_<)💦
母からすると私の子で孫が5人目なんですが、他4人ワガママですぐ抱っこちゃんで…
そうならないようになるべく滞在日数減らしたいんですよね。笑
帰られたのは36wの時って事ですよね⁉︎帰ってすぐ出産だったんですね(o^^o)
そう思うとやっぱ36wまでに帰るのが間違いなさそうですね🌀
何かあってからじゃ遅いですもんね(-ω-;)
いちお4日後に検診行くので聞いてみます!
ありがとうございました!
育児頑張ってください✨- 8月15日
-
食欲
なるほどー^o^
私は両親には初孫でテンション上がりすぎてて温度差があったりで2週間くらいで自宅に戻りたかったんですが、両親にどうしても1ヶ月はいてくれと言われて、一ヶ月健診が終わった翌日に帰りました。
臨月に入るといつ産まれてもおかしくないので、自分の体と相談しつつストレスためないようにするのがベストかと思います(#^.^#)
産後も家族の体力的なサポートよりも精神的なストレスの方が大きくなるのであれば早めに帰るのも全然アリですよ*\(^o^)/*
元気な赤ちゃんが生まれますように♡♡- 8月15日
-
キティコ
確かに初孫だとテンション上がりますね‼︎私も早く帰りたいですが、1ヶ月検診まではいようと思います(>_<)長い目で見れば里帰り期間はあっとゆーまだったなって思えますよね💦
臨月と同時に帰ることにします!で、状況次第で2人目作った時は里帰りやめます笑
そうですね、サポート力とストレスとどっちが多いのか天秤にかけて快適に過ごせなければ早く帰ります!
そう言ってもらえてスッキリしました(人●´ω`●)
ありがとうございました✨✨- 8月16日
![きーぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きーぼん
私も里帰りで、34週にはかえるように言われました。
破水や陣痛がおきてからだと、里帰り先の病院が対応できなくなってしまうのかなーと思います。
34週までにはなので、そこからの検診も里帰り先の病院で受診しないと、経過もわからないですし…
破水や陣痛がおきてからだと、いつ生まれてしまうかも分からないので、私はそのほうが不安です…
-
キティコ
やっぱ帰るタイミングは34wなんですね^^;
32wの時に里帰り先で検診受けてて紹介状も渡してるんです!
次、4日後にも行きますしもちろん出産までの検診は里帰り先で診てもらいます!!
ただ実家にいたくなくて(-ω-;)
次の検診後も終わったら自分の家に戻ります💦
人によりますがすぐに生まれないよ〜とも言われるので、ギリギリまで自分の家にいても平気かなぁとも思いつつ不安もあり(°_°)
もっとちゃんと考えて病院決めればよかったです🌀
ありがとうございました!- 8月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じですね~
私も自宅から実家まで電車、車どっちでも1時間くらいです。
私が今回実家に帰ったのは36w6dでした。
その5日後の一昨日に出産したのでホントギリギリでした(^^;
実家の方が楽だけど…
車で迎えに来てくれる父との予定が合わなかったこともあるんですけど、どうしてもジジババが好きではなくて(^^;
少しでも滞在日数を少なくしたくて。
破水や陣痛がきてからだと色々大変だろうし、赤ちゃんも心配なので帰れるのであれば帰った方が安心なのかなと思います(^^)
-
キティコ
おぉー同じ距離ですね(o^^o)
しかも帰ってギリギリに出産だったんですね(°_°)
間に合ってよかったです✨
私も帰る時は旦那に車出してもらうんですがタイミングが合わないのと、両親が家庭内別居で居心地悪すぎなんです(-ω-;)
なるべくストレス溜めたくないのに愚痴られるし、アナログ家電ばっかで使い勝手悪いしで笑
滞在日数少なく、でも安心できる範囲で帰りたいんですが出産のタイミングってわからないですもんね(>_<)💦
でもやっぱ36wには帰った方が良さそうですね〜😅
ありがとうございます!
育児頑張ってください✨- 8月15日
キティコ
やっぱり里帰りの目安は34wなんですね(-ω-;)
確かに今混んでるし人多い中移動する方が何あるかわかんないですもんね💦
32wの時に里帰り先では検診受けててその時に34wまでには帰れないって伝えたところなるべく早く…とは言われました(°_°)
腹くくって帰った方が良さそうですね笑
ありがとうございます(o^^o)
お気をつけて帰省されてください✨