
哺乳瓶拒否で困っています。完母で育てていたが、外出が減り拒否するように。治し方や体験談を教えてください。
哺乳瓶拒否になっちゃいましたー!😭
生後2週間から完母で育ててるのですが外出などのときはミルクをあげていました。
外出の頻度は1、2週間に一度くらいでしたがここ1ヶ月以上はお出かけしなかったせいか哺乳瓶拒否です。くわえもしないのでミルクの味がイヤだと言うわけではないと思います。
出来ればずっと完母のまま育てたいですし泣いてしまってかわいそうなのでミルクもやめてあげたいですが
もし私に何かあったときのために飲めるようにしたいのです。
どうしたら治りますか?🤔
失敗、成功体験談など教えてください!
- cactus(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みかん
私も同じ頃悩みました😢
毎日寝る前にミルクあげるようにしてみる、ミルクではなく搾乳した母乳や湯冷ましをあげてみる、乳首のサイズアップをする、パパにあげてもらい自分は違う部屋にいて存在を消す(笑)など根気よくやってるうちに飲んでくれるようになりました😆💡
やっぱ慣らさないとダメですね😵💧

ミッチー
うちは、最初の頃は混合でしたが、徐々に少なくしていったら1ヶ月のときに哺乳瓶拒否で完母になってしまいました😅💦
ママじゃなくて他の人なら飲むと聞いたので、実母や夫にミルク飲ませてもらったりしましたが、大泣きでダメだったので、諦めました。
乳頭混乱起こされてもイヤですし…
離乳食が始まれば、母乳以外の物を口にするので、そのあたりからミルクはスプーンとかで飲めるようになりましたよ~。
8ヶ月くらいのときには、ストローや哺乳瓶でミルク飲めるようにもなりました!
-
ミッチー
あと、生命に関わるいざというときは飲めるようになる!とも聞きましたよ。
- 10月16日
-
cactus
ありがとうございます(´∀`)諦めようと思います。かわいそうですし(T . T)
- 10月16日

Yu
娘も 新生児過ぎてから 哺乳瓶拒否です😫 私は ミルクや麦茶の味が嫌だと思ってたのですが 試しに スプーンであげてみたら 麦茶やジュースは飲むし 新生児ぶりに 搾乳した哺乳瓶を咥えさせたら 吸わず大泣きされたので 中身じゃなく 哺乳瓶が嫌いなんだと 最近気付きました 、、笑 私も 薬飲みたい日や 旦那に飲ませてもらいたいときに ミルクだと助かるな〜と思って 毎日お風呂上がりに 哺乳瓶で麦茶を飲ませる練習?を 2ヶ月は続けましたが ダメで 嫌なら仕方ないと もう諦めました😞💬笑 月齢的に
-
Yu
ストローマグが 使えそうなので そっちに挑戦してみようと思ってます❤︎ ( 途中で 投稿ボタン押してしまいました すみません💭笑 )
- 10月16日
-
cactus
ありがとうございます!ストローマグは5ヶ月くらいから使えるんですね?ストローマグでミルクあげたりってできるんですか?😀
- 10月16日
cactus
根気よくですかーそうですよね!頑張ってみます(´∀`)