
MRI検査の入眠とリスクに不安があります。経験者のアドバイスをお願いします。
以前、子供のおしりの上にくぼみがあるということで
相談させてもらった者です。
その後、紹介状をもらい大きい病院で診ていただいたのですが、やはりMRIを撮らないことには分からないとのことでした。
今度予約をしてMRIをすることになりそうです。
…が、飲む睡眠薬で眠らせることに不安があります。
眠って呼吸が浅くなる等のリスクもあると聞いて、
検査することを躊躇しています。
ただ、今検査しなければ将来的に後悔することが
あるかもしれないと思うとやはりやる方向で自分の気持ちは
決まると思います。
そこで、今までお子さんをMRI検査した経験がある方、
入眠から検査、検査後のことなど教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
- was(6歳, 9歳)
コメント

トメキチ
MRIではないので参考にならないかもしれませんが…
心疾患があり心エコーをするため何度か睡眠薬を使用しました。
特に問題なく検査は終えましたが、目が覚めてもいつもよりはボーッとしていたと思います。
薬を使うこと、不安がありますよね。
うちはやらないという選択肢がなかったので迷うことはありませんでしたが、もし不安が大きいのならば主治医とよく相談されるといいと思います。
月並みなアドバイスですみません…

あお
くぼみはお尻の割れ目の上くらいですか?
-
was
そうです。真上です。
わりとよく見られる症状でほとんどが異常がないと聞きましたが、それを知るにはMRIを撮るしかないんですよね…
症状が出てからでも検査は遅くないのかもしれないと思いましたが、やはりそれまで不安なままでいるのも辛いです。- 10月16日
-
was
今よく見たら割れ目の上ではなく
割れ目の中心でした。
肛門の上という感じでしょうか。- 10月16日
-
あお
うちのダンナも同じところがくぼんでいます。割れ目の上かと思ってましたが、見せてもらったらwasさんのお子様と同じ場所でした。
特に検査したとかは言ってなかったような。忘れちゃっただけですかね。
触ると違和感はあるみたいですが、日常生活に支障はないようです。
でもくぼみは残っちゃうんですかね。
MRI心配ですよね。
なんの参考にもならないコメントすみません💦💦- 10月16日

みほ
うちの子は2才前に初めてMRIをしました❗
座薬で眠らされて(座薬だと効き目が遅いので眠るまで時間がかかりました)MRI検査は20分くらいで終わりました❗
その日の夜は寝るのが少し遅かったです💦
最初は検査をするリスクを考えて夫婦で話し合いましたが、結果異常が見つかったので、早くMRIをやって良かったです❕
脳に異常が見つかったので毎年MRIを受けてます❗今は注射器で睡眠薬を血管に入れて眠らされてます😅
起きたらフラフラしてますが、1時間くらいすると普通になります😄
-
was
経験談ありがとうございます!
私も恐らく同じ決断をすると思います。
早く異常が見つかってよかったというお話を聞けて良かったです😣
今元気だから、リスクのある検査をする必要ないんじゃないかと何度もなんども考えますが、不安があるまま成長を見届けるのも辛いです。
人生って決断の連続だなぁとしみじみ思います。
とりあえずネットを見ると不安で涙が溢れるのでもう後は何とかなるという気持ちでいようと思います。- 10月16日

was
そうなんですね!
すごい参考になります!
そのくぼみが脊髄の神経に繋がっていたら歩行障害と排泄困難になるようで
それは成長すればするほど障害が出てくるみたいで…その時が来たら調べればいいのかとも思いますが、本当難しいです💧
神経に繋がっていなくてもくぼみが残るのが気になる方は手術でなくすとネットで見ました。
うちもおさとうさんの旦那さんのように何事もないことを祈りたいです😢

ぽん
突然すみません!
うちの息子も同じようにお尻の上にくぼみがあります。
ずっと気にしていなかったのですが、最近二分脊椎などの記事を見てとても不安です。お子さん、その後はMRIの検査等はされましたか?
お薬のリスクの心配をされていましたが無事に終わりましたか?

ぽん
とても心配なのでお話聞かせてもらえると幸いです。
-
was
すみません💦以前の投稿のほうに返信してしまったのですが、MRIの検査はしてません…
やはりリスクの心配がまさっていましたので。。
参考にならずすみません。
歩行と排泄もなんの問題もなく成長しているのですが、不安な気持ちは変わらずなので今も迷っています。
もしMRI受けたらここで報告します。
ぽんさんも今後良ければ情報共有して頂けたら幸いです。- 8月2日
was
アドバイスありがとうございます😣
何するにもリスクは付き物だということは分かっていますが最悪の事態ばかり考えてしまうんですよね。。
でも逆に今調べなければもっと酷くなる可能性もあるので、やっぱりこのタイミングで決断するべきなんだと覚悟を決めたいと思います。
ほんとに昨日は涙が止まらなくて不安ばかりでしたが、MRIをしているお子さんたくさんいらっしゃるし、先生を信じたいと思います。