※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛美ママ
子育て・グッズ

最近、母乳を飲ませると赤ちゃんが足を突張って泣くので、母乳が嫌なのか心配です。母乳をやめてミルクだけにした方、いらっしゃいますか?コメントお待ちしています。

おはようございます。
1ヶ月前に女の子を出産しました。
最近、母乳飲ませると足を突っ張って嫌って泣きます。もぉ、母乳が嫌なのかなって思ったりします。母乳飲ませる時に足を突っ張って嫌って泣いて母乳辞めてミルクだけにした方いらっしゃいますか?コメント待ってます。

コメント

まぁぶる

娘も母乳をあげている最中に足をつっぱって仰け反ったり、足をバタバタさせていますが…母乳か嫌でやっているようには見えないので完ミにしようとは思っていません(^^)
たいていは口と乳首の角度が悪かったり、抱き方が心地悪かったり、授乳時間が空いているのに絞らずあげてしまった時など、よく考えたら思い当たる理由がみつかりましたよ。

  • 愛美ママ

    愛美ママ

    そうですか?ありがとうございます。

    • 8月15日
  • まぁぶる

    まぁぶる

    きっと『ママ気づいて!』っていうアピールなんじゃないのかな…と思いますよ❁

    • 8月15日
victory

生後47日の女の子完母で育てています!

母乳はよく出ていますか?
あまり出てないと嫌がりますし
逆にぱんぱんに張って
固くても嫌がります(•́ㅿ•̀)

後は食事で刺激物などは
食べられましたか?
よくカレー食べた後の母乳は
飲んでくれなかったりするって
聞くんでもし食べられてたら
それかもしれないですよ☆

全部違ったらすいません(..)

  • 愛美ママ

    愛美ママ

    母乳はあまり出てないです。もしかしたら、それで、嫌なのですかねぇ?今までの子育てて足を突っ張って嫌って泣いて飲むのは無かったので、困ります。

    • 8月15日
ロディ

産まれてから足を突っ張って嫌がるまでは快調に飲んで体重の増えも良かったですか?

乳輪が固くほぐされてないと赤ちゃんは吸いづらく口が疲れてしまい飲みたがらないようです。飲ませる前にしっかりママが手でしごきほぐしてあげると良いみたいですよ。

  • 愛美ママ

    愛美ママ

    産まれてから足を突っ張って嫌がるまで体重の増えも良かったです。乳輪は固くないし胸も張ってないです😢

    • 8月15日