
皆さんはどれは許してあげてと思えますか?私の常識が非常識なのか、些細…
皆さんはどれは許してあげてと思えますか??
私の常識が非常識なのか、些細なことなのか、夫があまりになにもできなくて、、
まず全くうちのことはしない前提です。
子供が生まれてからマザコン夫のだらしなさに情もなくなりそうです。ちなみに何度注意しても毎日します。
①ペットボトルや洗剤、整髪料などのフタはゆるゆる(こぼれる)
②子供の届くところにハサミ、カミソリ
③うそをつく(今やろうと思っていた、やった気だったなど)
④弁当箱は持って行ったまま洗わず数日以上持って帰らない
⑤手を洗わない、洗っても拭かない
⑥ユニフォームなどの洗濯物を車にため込む
⑦カゴもハンガーも用意しても目の前に脱ぎ捨てたまま私が片付けるまでなにもしない
⑧痒くて下半身をかいた手を洗わない、そのまま生活
- ぱるママ
コメント

ちびじんべえ
ごめんなさい、全てムリです。一緒に生活出来ません💦

tss_mcr
私なら全て許せないです!
特に下半身をかいた手を洗わないのはすっごくわかります。
-
ぱるママ
ですよね、、
わかります??マジでそれが気持ち悪くて、、起きてても寝ながらもボリボリかいてるんですが、無意識だろって言われて、、- 10月15日
-
tss_mcr
無意識って言われても
嫌なのは嫌だし子供見てるんだから止めてって思います💧
何で手を洗わないの?って毎回思うし言っても渋々だし逆ギレされる時もあります。
ホントに毎日腹立ってます(^-^;💦- 10月15日

ままま
全部ダメですね…😓だらしがないというか…😭すみません🙏
-
ぱるママ
ありがとうございます、、
不潔ですよね。。
マザコンで最高の息子だと思いながらそう育てた姑にも不信感です。- 10月15日

退会ユーザー
全て許せません。
だらしないなぁと思いました😰
-
ぱるママ
ありがとうございます、、
もうやってけない気がしてきました、、- 10月15日

マリモ
結婚してからわかったのですか?
それとも付き合っているときからそんなんだったのですか?
-
ぱるママ
結婚してから気がつきました、、付き合ってる時にうちに転がり込んできて同棲も少ししたんですが、正直私の常識ではできて当たり前だったからいちいちチェックしないし、今は自分で家賃を払った自分の家だし、養ってやってるだろって感じです、、
- 10月15日

とのっこ
許せるのは①かな?
うちもよくあります。開けっ放しとか。私は怒らず自分で閉めてます。
それ以外は少しずつなおして欲しいですね!
-
ぱるママ
ありがとうございます!
怒らずそっと終わらせてあげられるのは大人ですよね、、こぼしたり汚したりして片付けるのが私なので我慢できなくなってしまいました、、
30過ぎまでできなかったことってできるようになるんですかね、、- 10月15日

ペロ助
全部無理です❗💦
私なら旦那さんのもの分けます。
洗剤とかも旦那さん専用にして、弁当洗うスポンジも別のを用意します笑
車に溜め込んでるのは放置です。
脱ぎ捨てたものは大きめの箱にまとめてポイです。あとは放置。
-
ぱるママ
ありがとうございます!
車に溜め込んだ洗濯物も私が放置して自分で洗濯させると洗剤の量はたくさんの方がいいと適当で、結局私が洗濯機のお掃除をする羽目になります、、
大きめの箱!やってみます!!- 10月15日
-
ペロ助
洗濯機に残るくらい大量に洗剤入れるんですか?💦
その状態で触ってもらったらどうですか?ぬるぬるしてるでしょ!って😓- 10月15日
-
ペロ助
それかジェルボールにしたら量は間違えないと思います😂
- 10月15日
-
ぱるママ
そっか、ごめんね
終りです。。
子供の洗濯物は待ってくれない- 10月15日
-
ぱるママ
ごめんなさい途中で(>_<)
子供の洗濯物は待ってくれないので、なにもしてくれないので結局私が洗濯機の掃除です。。- 10月15日

しましまキティ
うちは1.2.5.6.7あります。
一時期注意したりお願いしたこともありましたが、今では諦めました。
何かのテレビで、夫のそういうだらしなさを改善してもらう言い方、みたいなことをやっていて、うちもこんな風に言ったらできそう?と聞いたら、注意するなら離婚すると言われたからです。
放置物に気がついたら、黙って片付けます。
-
ぱるママ
やってくれて嬉しいとかすごいとか褒めて上げるやり方ですよね??うちはやわらかい言い方ではとうとう気がつかないし、ひたすら私だけが気にして声かけても無駄でした、、
似てます、、最後は黙ってやるしかなくなりますよね、、- 10月15日
-
しましまキティ
そうです。
ちなみに、全部許せない方が多くてちょっと驚いています。わたしの感覚も麻痺してるなぁ。
そういえばたまに効果がある方法がありました。継続性はないですが子供が言うとやります。また子供に同じことを注意していると、ちょっとは耳が痛そうです。
あとは実家でやっているのが、貼り紙方式です。注意書きがとても多くて見た目はよくないですが。(だらしなさというより、物忘れ防止の貼り紙)- 10月15日
-
ぱるママ
ありがとうございます!
まだ1歳なのでこれから喋ることに期待します!笑
張り紙、、私も考えましたが、あまりに情けなくてためらってました、、毎日言って無理なら貼ってみようと思います、、- 10月15日
-
ぱるママ
麻痺してきますよね笑
私も麻痺して逆ギレされてなにを怒っていいのかわからなくなってしまいました笑- 10月15日

しま
①洗剤類はさわらないですが、コンタクトの洗浄液は閉めたのを見たことがないです。
②まだ子供がいないですが、やりかねません。
③そもそも忘れる。
④1日忘れはあり、持ってきても袋から出さずに台所に。
⑥⑦会社に作業着を忘れたり、リビング、寝室には靴下や服がよく放置されてます。
最近は脱衣場で脱いでもカゴに入る確率は半分以下です。
⑧日常茶飯事です。
あ…うちの旦那もヤバいですね😅
-
ぱるママ
やばいですよ、、
私も妊娠中は自分のことと彼のことだけやれば良かったから、こんなにイラつかなかったのかもしれませんが、上に書いたことって一つも手伝いとかのレベルじゃなくて、邪魔するレベルなんですよね、、
汚いもの日にちが経つと手間がかかるし、フタしめないと子供がいろんなもの触りますからね、、私が遠ざけておいても近くに使って移動されたら予防策の邪魔が入りますよ、、
お互い頑張りましょ、、- 10月15日

ゆるり
私の旦那も何も出来なかったです💦
毎日毎日帰ってきたら後を追って
はい、これして
つぎこれ、みたいな感じを続けました💦
-
ぱるママ
ちなみにできるようになりましたか?
- 10月15日
-
ゆるり
最初は後からする!するから!とか言ってましたがそれも許さずに
だめ、いましてください。と言ってました!
今はできるようになりましたよ!
やらない=うるさく言われると頭が変換するらしく、言われるくらいなら今やっとこう、みたいです!- 10月15日
-
ぱるママ
毎回言うと逆ギレなんで所々で1年言ってるんですが、どれくらいかかりましたか?
- 10月15日
-
ゆるり
逆切れしてもだめ!
やらないのがいけないんでしょ!って言い続けることですね…
諦めずに毎日毎日やらして
1年くらいでした!- 10月15日
-
ぱるママ
毎日させたんですね、、見習います!!ありがとうございます!
- 10月15日

ちゃそ
わー私の旦那のことかと思いました😑
しかし、自分の母親大っ嫌いみたいでマザコンではないし、⑧はやらないかな😂
お弁当箱数日放置した物洗いたくないので捨てます!百均のタッパーにしてます🤣
-
ぱるママ
ありがとうございます!マザコンと⑧がないなら、今現状の私なら全て許せます、、笑
- 10月15日

ママリ
全て許せない方多いんですね💦
③は私もたまに言うし嘘つかない人なんかいないので気にしないです。(大きなこと以外)
⑦旦那も脱ぎっぱなし多いですが脱衣所まで持っていけばいいだけなので特に気にしないです。
⑧はんー、そのまま子供に触れなかったら気にならないです(笑)
私が緩すぎるんでしょうか😅笑
-
ぱるママ
ありがとうございます!
許してくださった三つも毎日絶対やるんです。。小さい嘘が続くと信用がなくなってきて、、姑と私のこと意地悪言ってるのも嘘で取り繕ってました、、子供にももちろん触りますよ、、- 10月15日
-
ママリ
旦那も毎日ですよ😅
⑧はお風呂上がり体温が上がると全身痒くなる体質(私もです)なので我慢出来ない事だし薬も飲み薬も服用しての行為なので特に気になりません!※帰宅が遅く娘とは会わないので
嫁姑ではないですが、実姉と旦那の関係性が少し悪い時(姉が口悪くて)も小さな嘘で旦那慰めたりしてたのでだったら私も同罪ですね💭今は仲良いですが。
まあ言ってと治らないなら私ならノータッチでフルシカトしますね!やるだけ無駄だし(笑)それで文句言われても貴方が悪いでしょと突っぱねます。- 10月15日
-
ぱるママ
ありがとうございます!うちだけなんでこんなにもできないものかとがっかりしてましたが、頑張って教え込んでみます(>_<)見習いたいです^_^
- 10月27日

まーまま
③と④がいやですねー(๑•ૅㅁ•๑)お弁当箱、持って帰ってはきてほしいです💦あと嘘は人として・・
他は大丈夫です(*^ω^*)
-
ぱるママ
ですよね(>_<)ありがとうございます!!結構受容してあげられる方なんですねー!!私ももう少し寛容になりたいと思います!!
- 10月27日

パパン
読んでて笑ってしまったくらい、うちの旦那も似たようなことしてます(笑)
⑥と⑦はありませんが、ペットボトルの蓋ゆるゆるです(笑)
子どもの手の届くとこにハサミ普通に置いてます💧油性のボールペンとか、なんでも置きっぱなしです!
お弁当めったに作らないんですが、たまに作ったら職場に忘れてきたりします!次の日には持って帰って来てくれるんですが、お弁当箱開けたら腐った臭いがします!(笑)
洗濯物車にためませんが、ゴミめっちゃためます(笑)
たまに車に乗るとブレーキのたびにガコンガコンって音がなって、?と思って見ると空き瓶、空き缶が置いてます!
大体2週間か1週間に1回私が掃除しますが、鼻かんだティッシュやなにか食べた後のゴミ大量です!
下半身かいた後も手は洗いません!なんならトイレの後も手洗いません!仕事から帰った時も手洗いません!それで子どもにご飯や飲み物あげたりします!
長々すいません💦
少し似ていてコメントしちゃいました💦
どれも許さなくていいと思います!
うちは注意し続けて3年、少しずつマシになってきてます!
-
ぱるママ
ありがとうございます、、なんだか書いてくださったエピソード、うちにもだいぶ当てはまります。。3年ですか、、わたしはまだまだでした笑
習慣を直すのに一年でガタガタ言っちゃいけませんね笑、ずっと言い続けてみます!ありがとうございます!- 10月27日

もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
①私なら怒ります!
②怒ります!
③これもやだな〜
④もう弁当作りません!お昼代も渡しません!
⑤基本的なことですよね、こっちがいちいち言ってやるのはおかしいレベルの、、、
⑥あまりためるようなら洗ってやりません!
⑦もう何度言っても脱ぎっぱならその服捨てます
⑧いやーーーーー(T-T)オエッ(T-T)
お子さんいるのに旦那さんのお世話まで大変ですね(T-T)
-
ぱるママ
そうなんですよ、あなたの世話する時間子供と遊びたいんですけどー!!ってイライラしちゃいました。
みなさんの意見で私の感覚大丈夫なんだなってホッとしました笑
綺麗にしたところを汚される辛さがわかるように少しずつ任務を与えてみることにしました^_^ありがとうございます!- 10月27日

suzucha☆
①⑦はむしろ私がやってしまうので、逆に旦那に無言でキャップ締められてることはあります…。
弁当箱は常習なら、帰る前に弁当箱持ったか確認入れてみるとかどうですか?
うちは弁当箱をうるかさないと、絶対洗わないシステムですが、よく旦那さんも放置した弁当箱に詰められるの嫌がらないですね…(^-^;
⑤は家も帰ってきてから手を洗わないで娘に触ろうとするので、その都度言ってます!
あとはないかなぁー?(๑・ .̫ ・๑)
-
ぱるママ
ありがとうございます!確認連絡始めてみました!少し改善がありました!!みなさんのおかげです^_^
- 10月27日

みづほ
①③⑤うちの夫も同じような事します💦
何回注意しても、忘れて同じ事をするので、監視して注意しまくってます😅笑
とくに③には毎回腹が立ちます😤
「ちゃんとやったつもりだった。」と言われて、「つもりじゃなくて、自信もってやったって言えるようになってよ!」ってこの前キレてしまいました😅
うちの夫は手は洗うんですが、手を拭きません💦拭くように言ったら何故か洋服で…笑 タオル目の前にあるけど、みえないのか?は?って感じでした💦
何回言っても出来ないんで「腰とズボンの間にタオル挟んで生活したら!」って言ったら、「あっ、便利だね」って言ってました😅笑 意味がわからない😱
-
ぱるママ
それもやります、、笑
次から気をつけるも100回くらい聞いたけど?ってなってました笑
習慣直すのって大変なんですね。。実感しました(>_<)根気強くやって行きます笑 ありがとうございます!!- 10月27日
ぱるママ
やっぱりそうですよね、、私が気にしいなとこあるのは承知でしたが、マザコンだしここまでだとなんかマジで見る目なかったと思ってて、、