![はるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
歯間あいてるのはいい事かと!?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子も歯に隙間ありです。
よく魚とかお肉挟まってます(笑)
炭酸は甘いしちょっと早いかな?と思います。
うちの子の炭酸デビューは4歳過ぎてからでした。
子供の虫歯は親が原因ですし、3歳まではしっかり歯磨きしたりフッ素したほうがいいですよ。
子供用の糸ようじあるので、それ使って見るのもいいと思います。
-
はるこ
うわぉ。糸ようじですか。知らなかった。炭酸早いですよね。
やっぱりやめて行きます。
子供のためやし。
旦那があげるといいかな?って思っちゃうんですよね。
でも、ここはお母さんがピシッと締めとかないと後でお金がかかるし
子供もかわいそうだし。- 10月14日
-
はるこ
ちなみに子供、めいです!コメントありがとうございます!参考になります
- 10月14日
-
ままり
糸ようじは歯医者でもあると思うので聞いてみてください。
女の子だったんですね!
だとパパが甘くなるのでママが頑張ってください(*^^*)- 10月14日
-
はるこ
ありがとうございます!そう、パパが甘い!ママがんばります!
- 10月14日
![はるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるこ
やっぱそうですよね。親は甘いから、お菓子結構あげてしまうし、ダンナも私も甘党やから
家に常にお菓子があるし、
歯磨きも嫌いやから、ちゃんとさせてくれないし
今すでに2〜3本虫歯なりかけで白くなってる歯があって、フッ素塗りに歯医者通いしてます。
やばいでしょー?
ほんま気をつけて行きましょーね。お互い!!!
はるこ
そうなんですかー?知らなかった
はるこ
なぜですか?
りこ
永久歯が揃って生える余裕がある証拠と聞いたことがあります。乳歯より永久歯の方がおおきいので。
むしろ、乳歯がびっちり隙間なく生えてると、永久歯が入る余裕なくてガタガタになっちゃうとか、、、
はるこ
ええーー!(´⊙ω⊙`)知らなかった。
すごい不安やったんです!
私が歯が弱くて虫歯多くて、たまに自分の箸で割ったものをあげたりするから虫歯うつっていってて、
炭酸も好きやから子供の歯が溶けてんかと心配で心配で。
す安心しました
りこ
ただ、歯間の問題は別として、甘いもの好きだと虫歯になりやすいので、歯磨きに加えて、定期的に歯科に行ってケアするのは有効かと思います!
うちは、すでに何本か虫歯になっていて、治療も暴れるから無理で、、、
もっと早くから心を鬼にして歯磨き徹底してれば良かったと後悔してます( ; ; )