
吸入器を購入する際の参考に、使い勝手や手入れのしやすさを教えてください。
喘息の2歳の子供がいます。
最近大きな発作が起きて入院し、退院する際に吸入器を購入するよう医師から言われて、パルミコートという薬を処方されました。
吸入器は自分で探して購入するのですが、色々なメーカーのものがあり値段も大きさも違うのでどれがよいのかわからず困っています…医師にも相談しましたが、特にオススメの機種などは教えてもらえませんでした。子供の病気に関わるものですし、正直安い買い物ではないのでどれを購入するか凄く迷っています。
吸入器をお持ちの方、またレンタル吸入器を自宅で使っている方はどの機種を使っていますか?購入する際の参考にしたいので、使い勝手や手入れのし易さなど教えていただきたいです。お手数でなければ使ってる物の写真なども載せていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。
- そらりん(9歳, 12歳, 14歳, 16歳)
コメント

keiko810
お子さん4人ですか?
例えばですが外出や遠出の機会が多いとかだと持ち運びできるタイプとかが便利だったりします。
もし冬場などに他の子が咳でたとしても使えるので、レンタルで使い勝手をみてから購入もいいかと思います。あとは、かかりつけと同じタイプのものとか。

miyuatu
ウチは、長男と次男が小さい頃にRSにかかり、気管支炎悪化→入院と経験して、風邪を引くとすぐにゼイゼイするので、今年吸入器を購入しました!
オムロンの携帯型の吸入器です。確か3万くらいだったような。。
利点は、小さくて持ち運びしやすく、電池で動くコト。倒しても使えるので、横になったままでも使えるし、静かだから寝てる時も使えるコト。
不利点は、値段が高いコト、ですかね(T-T)
でも、大きな物は音が大きいし、重たいので、ウチはこれにして良かったと思ってます(>_<)
写真なくてすいません。。
喘息、大変ですよね。
ウチもパルミコートしてますよ(>_<)
喘息見てると、ホントにツラいですよね。
-
そらりん
ありがとうございます。
オムロンの小型でパルミコート対応だとNE-C802かNE-C30でしょうか⁇
オムロンだと大型のNE-C28の口コミが多く、小型のものは口コミが少ないので使い勝手がよくわからず困っていました…使い心地は病院にあるような大型とあまり変わりませんか?同じ性能なら小型の方が便利そうだなと思いまして- 8月16日
そらりん
ありがとうございます。
子供は4人です‼︎普段からあまり遠出はしないので、泊まりに行くとしても車で1時間弱の実家に行くくらいです。
小型のものは時間がかかるとネットにはありましたが、実際はどうなのでしょうか⁇
かかりつけと同じタイプは倍ほどの値段に値上がりしてしまったそうで…先生も高いので他のものがいいかなとのことでした。レンタルで試してみるのも良さそうですね‼︎