![らんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予防接種後に熱が出たが、翌朝には下がった。次回の同時接種で不安。単独接種がいいか悩んでいます。同じ経験の方、教えてください。
予防接種について質問です!
今月初めに2回目のヒブ、肺炎球菌、ロタ、1回目の4種混合の同時接種しました。その日は何ともなかったのですが、翌朝38度の熱が出てしまいました(>_<)その後、38.4度まであがりましまが、病院は翌朝までに下がらなかったら来て、とのことで様子みてると明け方には平熱に戻りました。
来月頭にヒブ、肺炎球菌、4種混合の同時接種をする予定にしてますが、この場合単独接種に変えた方がいいのでしょうか?
また熱が出ると思うと不安ですT_T
単独にしても出るものは出ると思うのですが、同じ経験の方いましたら教えてくださいm(__)mよろしくお願いします。
- らんちゃん(9歳)
コメント
![N&Kのmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N&Kのmama
うちの娘も同時接種してました。
ビブをやると熱がでました!
最初は何で熱が出るのかわからなかったのですがだんだん数が減り毎回やるのが変わったときにビブの時は必ず熱がでるとわかりました。
毎回熱がでてもずっと続くわけではないし不安でしたら計画を立て直した方がいいと思いますよ!
![Akari♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akari♡
うちの子も、全く同じ予防接種(同時)で夕方から酷いぐずり、翌日に38度を超えました。
本人はケロッとしてましたが、腫れもあったので、月曜日に受診しました。
風邪かな?とも言われました😣
それからは、ヒブと肺炎球菌だけ、四種とロタの組み合わせにしました。
発熱はありません。
先日、四種の3回目はBCGは打たずに単独にしました。
何か怖くなり、時期的に間に合うなら単独にしようと思いました。
来週はBCGだけ受けます😅
先生には、四種とBCG一緒にやるけどね…とは言われましたが😅
-
らんちゃん
受け方も詳しく教えていただきありがとうございます!
子供のこととなると、私は小さなことでも気にしてしまう性分みたいで(>_<)
ロタは2回のタイプで終わったので、肺炎球菌とヒブをして1週間あけて4種混合打ってもらおうかなと思ってます!
先生にも相談してみます^_^- 8月14日
![めぐmama2910](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐmama2910
うちは念のため単独接種でしています!
上の子の時に保育所の先生に同時接種は何かあった時に原因の予防接種が特定できにくいから単独接種がいいと言われました。
可愛い我が子に何かあってからでは悔いが残るだけなので、私はそれを言われて以来、通院する手間と時間はかかりますが単独接種しています。
心配が1つでもあるのでしたら、単独接種がいいんではないですか?
-
らんちゃん
私も始める時単独で、と思ってたんですが病院が同時接種をすすめてきたのとスケジュールを考えてまとめてしてしまってました(゚o゚;;
子供に何かあると怖いですし、熱が出るとやっぱり不安です(>_<)次は単独も視野に入れて病院で相談してみます!
返信ありがとうございます!- 8月14日
![たーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーたん
同じく2回目で熱がでました。
1回目はなんともなく終わって安心していたのですが、2回目はらんちゃんさんのプラスB型肝炎もしていますが、増えたのが4種混合なので、それが発熱したのかなぁ?と思いましたが、風邪を引かせてしまい予防接種のスタートが遅くなったので、3回目も同時接種でするつもりです。
BCGはかなり痛いらしいので、単独の方がいいと看護師さんに言われたので、それだけは単独にしてあげるつもりです。
やっぱり熱が出ると心配でたまらないですよね(;;)
しかも、痛い予防接種も可哀想だし。。
でも風邪引いたりで遅れて受けれなくなる方が怖いので、頑張ってもらうつもりです🎶
-
らんちゃん
そうなんですよね!単独などいろいろ考えて悩んだんですが、感染病など怖いので早めに予防接種を終わらせてあげたいと思って同時接種でいこう、と決めてました。
熱は出る子も多いと聞いてましたが、うちの子も出てしまうと、受け方に不安になってしまいました(>_<)
BCGは痛いんですね…考えただけで私が泣きそうですT_T
同じく単独でいきます!- 8月14日
![N&Kのmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N&Kのmama
ママが大変になりますが予防接種のスケジュールは先生に理由を話不安なことも言えばちゃんとやってくれますよ!
子供のそのときの体調により遅れたりもありますが、あまり神経質にはならないほうがいいですよ(^_^)
頑張ってください(*^.^*)
-
らんちゃん
無愛想な先生なので、ひるんで聞きたいことも聞けずにいましたT_T
子供に何かあっては怖いので、気になることは聞いていこうと思います!
初めての子は神経質になってしまいますね(>_<)
励ましありがとうございます!- 8月14日
らんちゃん
そうですねー。こんな不安なまま同時接種するとまた熱が出た時後悔しますよね(>_<)
ただスケジュールが遅れていくのが心配でT_T
病院にも確認してスケジュールと合わせて相談してみます。
返信ありがとうございます!