1歳5ヵ月の娘の発達が遅れており、発語や歩行に問題があります。遺伝も関係している可能性があり、検査も控えています。日々の成長に焦りを感じており、気持ちの切り替え方を知りたいです。
1歳5ヵ月の娘。。
発達の遅れが顕著です。
胎盤が小さく、帝王切開により37週で2000以下で生まれました。
ハンデを持って生まれたので、この先何かあるかもしれないとある程度の覚悟はあるのですが…。
現在、
意味のある発語ほぼなく、お尻歩きであんよが出来ません。私も、主人の家系の女の子も、みんなお尻歩きだったらしく、あんよが遅かったので娘も遺伝だと言われていました。
が、1歳半を目前に、そろそろやっぱりあれ?と思い始めました。
出来ないこと…
発語がバイバイのみです。
つたい歩きのみで、1人あんよ出来ません。
簡単な指示も通りません。
ワンワンは?の指差しは出来ません。(興味あるものに同調の指差しはしてきます)
出来ること…
積み木は2個は積めます。
調子いいとき、バイバイ出来ます。
私の真似っこは、調子いいときは出来ます。
同じくらいの子とのコミュニケーションはとろうとします。
ざっと書くとこんな感じです。
小さく生まれたので多少のハンデはあるものの、
あまりにも遅いなぁと実感する日々です。
近々生まれた病院での検査もありますので、
どの程度なのかとか、今後のフォローも万全なため、そこは心配していないのですが。
小さく生まれたけど元気に育ってくれるだけでありがとうと思うのですが、
毎日ご飯もロクに食べてくれず、
目に見える年相応の成長のない娘と一緒にいると息が詰まりそうです。
気持ちの切り替え方がわかる方いらしたら、教えてもらえますか?
- チー(7歳, 8歳)
ハル
心配ですよね。
うちも発育が遅くて11ヶ月でやっとズリバイできました。それまでは寝返りでの横移動で…
でも伝い歩きしてるならあと1〜2ヶ月もすれば1人歩きできるんじゃないですかね?
どうしても月齢近い他の子どもさんと比べちゃいますよね💦
できること、できないことは機嫌にもよると思いますよ!
うちも興味あるものしか指差ししても答えませんし(>_<)
ゆっくりの成長の方が準備期間が長い分大きくなってから強くなる!と保健師さんに言われて私も気が楽になりました
ゆっきーママ
私の知り合いの方は、大きく産まれましたが、発達障害があります。不安をあおりたくないと思いつつコメントしてしまいました…
そしてもう一人、1500g、9ヵ月で産まれた友達の子供は、何の障害もなく元気に育っています😊
ホントに赤ちゃんって色々ですよね💦
標準とか、月齢相応とか、ある時は本当に自分を追い詰めますよね😭
少し子供さんと離れる時間はありますか?
自分のために使う時間があれば、少しストレス発散もできるのではないかと思ったりしました😊
ゆりりん
うちは早産のため低体重で、発達ものんびりです!
歩いたのは一歳半過ぎてからでしたよ!発語もその頃はワンワン!くらいでしたよ。バイバイも気まぐれは今もです😆
今でも平均より言葉少ないですがだんだん増えて来て嬉しい毎日です✨
発達外来も3歳までの予定です。
私が先生に言われてるのは、前回の診察の時より成長してるかが大事ですよ✨とのことだったので、そう思って日々過ごしてます❤️
最近はムームーと言うようになり、チーズを下手くそながらに言おうとしてる姿にキュンとします。
切り替え方ではないですが、周りと比べず、お子さんだけの成長を見て、ほんの少しのことで喜んでたら毎日楽しいですよ❤️
退会ユーザー
お子さんの発育、どうしても心配になりますね。(>_<)
読ませていただいた分には、私はあれもこれも出来ない。ではなく、こんなに出来る!と感じたのですが。(^^)
伝い歩きは出来てるし。バイバイも言える。積み木も積める。同調の指差しも出来る。真似っこもできる。
お母さんが、出来ない事だけでなく出来る事をしっかり分かってるって素敵だと思います。
うちの子も35週で産まれました。体重は、もう少しあって2398でした。
ずり這い期間が長くてハイハイしたのは1才になる月でした。初めて歩けたのは1才3ヶ月過ぎてから。同じ時期に発語しましたが『アンパン』だけをたまにでした。
1才検診の時には指差しも真似っこもしてなかったのですが保健師さんには産まれたのが早かった分、何でも3ヶ月ぐらいゆっくりなのかなぁって言われました。私もそう思ってます。(^^)
他の子が出来てても、うちの子は3ヶ月ゆっくりだからねー。ってのんびりしてます。笑
今の年齢の数ヶ月って大きいけどもう少し年齢が上がったら大差ないです。
この子のペースで元気に育ってる。だから大丈夫って思ってます。
あおまいか
うちは下が35週1800gなく産まれました。
まー遅かったですよ💦とはいえ、二人目なので「個人差だねー、遅くて当たり前だもんねー」で首すわり以降は特に気にしてなかったですが。たまに1ヶ月違いのお隣さんに会うと「あれ!?めっちゃ遅いじゃん」って気づく感じでした。
1歳半健診(1歳7ヶ月)での発語はパパのみ。指差しもギリギリでした。保育園行ったり上の子の刺激でそれでもぐんぐん伸びていた方です。最近急に溜め込んでたものを吐き出すように単語がポロポロ出るようになりましたよ☆
チーさんのお子さんもまだまだ個人差と呼べる範囲に思います。発達外来も行かれてるので、個人差じゃなければちゃんと教えてもらえるから安心してていいと思いますよ☆産まれたときを思ったらものすごい成長してますよ!
チー
コメントありがとうございます。
皆さんの言葉が心に沁みました。
お腹の中にいるときは、
小さすぎるために元気で生まれてきてくれたらそれだけでいいと、
毎日祈るように過ごしていました。
その気持ちを忘れたわけではないのに、
それ以上のことを求めてしまって、
娘に悪いことをしました。
今横で寝ている娘を見ながら、
改めて申し訳ない気持ちでいます。
まだ体重は成長曲線にギリギリ入れず、
小さい体をどうにか大きくして欲しいと、
食べない娘にイライラし、
やって見せても言って聞かせても出来ないことが多すぎることにイライラし、
可哀想なことをしてしまっています。
最近娘のことをよく知らない人から、
心無い言葉を言われ、
それがきっかけで堰を切ったように不安な気持ちがどんどん溢れてしまっていました。
しかしコメント頂いた内容はすべて、
娘を肯定してくれているもので、
何か原因があってもなくても娘は娘なりに成長してくれているという当たり前のことを
皆さんに教えていただきました。
とても安心しましたし、感謝の思いでいっぱいです。
なかなか2人を置いて出かけることも出来ず、狭い世界しか見えていないのもありますね。
まとめてのお返事ですみません。たまに頂いたコメント見返して、
気持ちをリセットさせて頂くことにします。
温かいコメントを頂き、本当にありがとうございます。
コメント