
コメント

はじママ
10ヶ月までずっとそうでしたよー😃

ママり
日中はミルクです。
わたしも夜や泣いたときには母乳あげています。
乳首に頼ってしまっています(>_<)
-
★りかりか
一緒です!
夜中に頻繁にくわえさせて結構きつくて…- 10月14日

はるmam
うちは昼間のグズグズがひどいので昼間くわえさせて、あとはミルクです🍼
-
★りかりか
グズグズの時は乳首が助かりますよね!
- 10月14日

tama
同じ感じです☆
夜中に起きたら咥えさせて寝かせてます☆私もほとんど母乳は出てないのでおしゃぶり替わりですが(笑)
どうしても寝ない、泣き止まない時は起きてミルク作ってます(^^)
★りかりか
夜中に頻繁に起きるようになり、その都度乳首くわえさせて、結構大変です💦
10ヶ月で断乳されたのですか?
はじママ
そろそろ断乳したいなと思っていたのですが、11ヶ月になった日、たまたま旦那が奇跡的に抱っこで寝かしつけたらその日ほとんど起きなかったんです。
いい機会かなと思い、次の日からも抱っこで寝かしつけてます。
それでも起きるときは起きますが、回数はだいぶ減りましたね。
わたしは3ヶ月頃から完ミで、寝るときだけおっぱいでした。
授乳というよりおしゃぶり代わりですね。
抱っこで寝かしつけるのが果てしなく時間がかかるので最初はおっぱいあげてる方が楽チンでしたが、9ヶ月過ぎたあたりからなんとなく授乳が億劫に感じて。
あと1才くらいを目処におっぱいや哺乳瓶は卒業するのが虫歯予防のためにも好ましいと検診で言われていたのもあります。
まだ6ヶ月ということなので、断乳も大変かと思います。夜中でもどこかのタイミングでミルク飲んだらぐっすり寝ませんかね?
うちが6ヶ月くらいの時はまだ夜中もミルク使ってた気がします🍼