
生後3か月の赤ちゃんがミルクを吐いて困っています。吐き戻しの原因や、泣き止むタイミングについて相談しています。
吐き戻しについて。生後3か月で体重は6.1キロです。最近ミルクをよく吐くようになりました。ミルク量は160を1日5、6回あげてます。缶の規定量より少ないです。ゲップも出してるのですが、授乳後30分〜2時間後など様々なタイミングでゴボッと吐きます😱
二か月の頃はこの量でも吐きませんでした😱
なぜ吐くのでしょう??
吐いてるうちは量を増やさない方がいいですよね??
でも授乳後、乳首をはずすと泣いてしまうんですが、これは足りないという合図ですか??
訳がわかりません( ;∀;)
- まる子(7歳)

yk
さまざまなタイミングで吐くならミルクの量多いですよ。
足りないんじゃなくて口が寂しいだけです。
缶の量はあくまで目安。その通りにはいかないし、その子自身のペースがあります

莉音
うちにも3ヶ月の子が居ますが、授乳を両方で20分は飲ませてましたけど、最近はそれ以上欲しがるので満足するまで飲ませてますよ(^ ^)
うちは粉ミルクは飲まないってのもあるんですが、何回か満足するまで飲ませてみて、ミルクは一時期やめてみるのはどうですか?
役に立たなかったらすみません🙇♀️
コメント