![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で困っています。子供がイスや歩行器から脱出してしまうので、立たせながら食べさせています。この方法でいいのか不安です。アドバイスをお願いします。
こんにちは🌼
離乳食についてです!
皆さんのお子さんは、ご飯食べる時
どういうふうに食べてますか?
うちの子は、イスに座らせても
歩行器に乗せても、必ず脱出
してしまいます...。
だからテーブルにつかまり立ち
させながら食べさせているのですが
こんな食べさせ方でいいのかなと
思ってまして...
何かアドバイスなどありましたら
ぜひ教えていただきたいです😢
よろしくお願いします。
- ゆき(8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも同じです( ; ; )座らすと機嫌が悪くなり食べてくれません。元々食も細く心配なので食べてくれるならとそのままあげちゃってます😓
![K(’-’*)K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K(’-’*)K
うちもそれくらいの月齢の時はそうでしたよー!
背もたれのある椅子に立って食べてました(^^;
最初は座ってるけど途中から立ちっぱなしでしたよ(笑)
自分でスプーンやフォークで食べれるようになれば、また変わってくるかもしれないですね✨
うちは今2歳ですが、いまだに一口食べて走り回りまた食べて走り出すとかあります💦
-
ゆき
そうなんですね😂
じゃあそういう時期ということで、このまま食べせようと思います笑
ありがとうございます!- 10月14日
ゆき
よかった!一緒ですね😂
ほんと、その通りです!私も、食べてくれるならと思ってそのままあげているのですが、皆さんのところはどうなのだろう?と思ってしまって💦
ママリ
いずれは座って食べてくれる時が来ると願って今は栄養面を重視してます笑笑
ゆき
わたしもそうしようと思います(笑)