
女性はシングルで2人の子供を育てており、元夫との離婚後、養育費をもらっているが最近連絡が途絶え、子供たちとの関係に悩んでいます。精神的な病気も抱えており、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
2歳4ヶ月と10ヶ月になる女の子をシングルで育ててます。
親や親族がいないため誰にも頼ることができないです。
元旦那は性格の不一致、わたしはギャンブル借金で離婚したのですが子供には会いたいと言われたので養育費を12万もらっています。
離婚してまだ2ヶ月なのに子供に会いたいと言わなくなりました。
わたしがいないと子供たち見れないからいつも面会の時は4人です。
連絡もなくなりました。
養育費をもらわないと生活して行けないから出来ればもらいたいから連絡してるのですが電話、ライン全て無視の状態です。
気づけば最近上の子がパパと言わなくなりました。
もお会わせなくてもいいんですかね。
わたしは精神的な病気があるため季節の変わり目はしんどいです。
同じ経験された方よろしければコメントいただけると嬉しいです
- みさき(8歳, 9歳)
コメント

結菜
はじめまして!シングルでお2人を子育てされてるんですね、いつもお疲れ様です(*ˊૢᵕˋૢ*)
私は、経験が無いのですが
うちの姉が、同じ様な事があり、今5年生の娘を子育てしてます。
連絡や養育費を頂けなくなってしまったのですね…
多分なのですが、少し酷い言い方かも知れませんが…
通常貰えるお給料だと、10〜18万くらいが1ヶ月の手取りだと思われるので、そこから養育費を引けば、手取りが少なくなって携帯代が払えないか、その少ない手取りをギャンブルに使ってしまったのかもと考えるのが普通です…
もし、差し支えなければ
お子さんと共に過ごしたいのは私も分かりますが…お子さんが元旦那さんを、(パパ)と呼ばなくなったのであれば、これを機に、保育園などに預けて、お仕事を探して見ては?私が、みさきさんと同じ状況下に有るなら、娘を守り育てて行くのは自分だけっと、保育園を探し就職します。一緒に居られる時間は短くなります。子供には寂しい思いをさせるかも知れません。でも、元旦那さんを頼るより自分を信じてみては?神経的なご病気をお持ちなのは重々承知の上のご提案です。

クローバー☆
男って次の女が出来たり離れると金を入れたくなる人が多いです。
私なら元旦那の居場所や実家を知っているならラインに無視するなら弁護士に相談する事になります。って送ります。
でも場所を知らないなら気をつけないと逃げられます。
逃げられるともうどうにも出来ないので気をつけてください💦
-
みさき
公正証書?みたいなのを離婚するときに作らなかったのでなんとも言えないです。弁護士通してまでて思ってしまいます。弁護士て高そうてイメージあるので、、、
元旦那の実家は沖縄なので毎月毎月そこまで行ってお金もらうのも交通費がもったいないです(笑)- 10月14日
-
クローバー☆
弁護士など通す気ないのでしたら多分このまま逃げられると思います・・・
沖縄にいって貰うのではなく沖縄の相手の両親に話して最悪両親から振り込んで貰ったり相手の両親に連絡取るように伝えてもらうとかですかね。
わざわざ交通費かけて金を取りに行く必要がないのでw- 10月14日
-
みさき
逃げられたなら逃げられたで一生会わせないつまりなのでいいかなと思ってます(笑)
元旦那の親はサラ金から借りてる人間なのでそっちに言っても無駄なので諦めモードです(笑)
ただ元旦那とは同じ会社で働いていたので最悪会社に電話かけます!- 10月14日
みさき
コメントありがとうございます!
仕事は内定を頂いていて後は出勤するのみとゆう形です。
子供たちも10月の頭から保育園に行っています。
元旦那は36万給料をもらっているよで生活費他の引き落としを除いても余裕で払える金額です。