
週1回お弁当の保育園を検討中で、お弁当作る余裕があるか不安。経験者の大変さや時間を教えて欲しいです。
ご自身がお仕事されていて、お子さんの保育園or幼稚園がお弁当持参のママさんいらっしゃいますか?
いま保育園を探していて、いいなと思う園があるのですがお昼が週1回お弁当です。
フルタイム勤務で復職するので、週一とはいえお弁当作る余裕があるか不安です( ; ; )
ちなみに私と主人は会社の食堂があり、お弁当は持って行きません。
今まで作ったこともないのでどれくらい大変か想像がつきません。
ご経験ある方、どれくらい時間がかかるかなど大変さを教えてください!
毎日給食の保育園にしておくのが無難でしょうか…(>_<)
- まり(7歳)
コメント

大根おろしと茹で潰したものは別物
お弁当箱小さいので詰め込むものの量が限られてますし、楽ですよ。前日におかず作り冷凍、おにぎりだけ作り、あとは解凍して詰めるだけなので10分かかりません。

ゆほま
私も仕事をしているのですが週一ならいいです。
むしろその日を子供は楽しみにしてくれていますよ!
子供の弁当なんて小さくて全然入らないので・・・
下の子のお弁当は、
ご飯(時間があればおにぎり)
豆腐ハンバーグ(離乳食のストック)
かぼちゃサラダ(かぼちゃペーストに自家製の野菜ミックスのストック混ぜただけ)
果物
フルタイムなら離乳食ストックは休みの日の必然事項になると思いますし、その中から1食分お弁当に入れるくらい大した時間にならないと思います。
うちは2人弁当の日は6:00起床で7:50に家を出られます。30分かからないので・・・。
-
まり
コメントありがとうございます!お礼が遅くなり申し訳ありません。
子供が楽しみにしてくれたら作り甲斐がありますね😄
具体的な献立もありがとうございます🍀
毎日食べる離乳食のストックから作ればいいんですね💡- 10月16日

たんたん
私は仕事をしていませんが、娘のお弁当作ってます!
朝作るおかずもありますが、時間のあるときにまとめて作った冷凍ストックも使っています😅
でも完全に冷ましてから入れるので、なんだかんだ30分以上はかかってます😓
朝はバタバタなので、私なら毎日給食のところがいいです😵
いい園があればですが…💦
-
まり
コメントありがとうございます!お礼が遅くなり申し訳ありません。
やはり冷凍を活用されているんですね🍀
朝の30分はかなり大きいですよね😅
他にも候補にしている園はあるので、もうちょっと考えます💡- 10月15日

まはろ
うちの園は月1回のお弁当です。二人分作るのですが、15分くらいかな。夕食から少しずつとって冷凍しておくので、解凍して詰めるだけです✨
-
まり
コメントありがとうございます!お礼が遅くなり申し訳ありません。
皆さん冷凍など工夫されていて勉強になります☺️
15分ならなんとか頑張れるかなという気がします🍀- 10月15日
まり
コメントありがとうございます!お礼が遅くなり申し訳ありません。
なるほど、確かにお弁当箱は小さそうです💡
冷凍をうまく活用されてるんですね!10分かからないなんてすごいです😄