
里帰り先からの移動で、初めての電車や飛行機移動でどきどきしています。ミルクを持参し、夫の実家での一泊に必要なものを知りたいです。
もうすぐ1ヶ月の娘を連れて里帰り先から戻ります!
初めて電車、新幹線、飛行機に乗るので、どきどきです💦
ほぼ完母ですが(たまにミルクも飲みます)、長時間の移動になるので、腹持ちの良いミルクもあげられるようにしたいと思っています🍼
お出かけ先でミルクをあげる場合、何を準備して持って行けば良いのでしょうか?
ミルクは粉ではなく固形のほほえみキューブを持っていく予定です。
また、道中、夫の実家に一泊するのですが、お泊まりの際に何が必要でしょうか?
初産でわからないことだらけなので、是非先輩方のご意見を頂きたいです☺️
- まる(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ひい
哺乳瓶、キューブミルク、水筒に入れた熱湯、市販の赤ちゃんの水です!
哺乳瓶にキューブを入れて作りたい量の半分ほどの熱湯を入れます。次に赤ちゃんの水を残り半分いれて、人肌くらいにします。だいたい半半が人肌になります。私はいつもこんな感じで作ってます!赤ちゃんの水は薬局や西松屋などで売ってますよ!
まる
赤ちゃんの水があるんですね!
知りませんでした😳
もし哺乳瓶をもう一度使いたい場合、消毒はどうされてますか?
ひい
何回か授乳する場合は何本か哺乳瓶を用意するか、使い捨ての簡易的な哺乳瓶も売ってるのでそれもいいかもしれません!荷物少なくなるのでいいですよね!
授乳スペースなどで授乳するなら、熱湯が備え付けてあるので、私は飲み終わったら洗って熱湯くぐらせて熱湯消毒で次また使います。どうしても消毒済みの哺乳瓶をということなら数本用意するしかないと思います😹
まる
使い捨ての哺乳瓶も売ってるんですね!✨
消毒もどこまでするか…悩みます😓
でも熱湯にくぐらせるのもありですね!