
コメント

まさこ
二人目妊娠中です。
妊活中に検査しましたが、プロゲステロン2.5くらいで、黄体機能不全でクロミッドを生理5日目から5日間服用を2周期服用して、妊娠しました😊
まさこ
二人目妊娠中です。
妊活中に検査しましたが、プロゲステロン2.5くらいで、黄体機能不全でクロミッドを生理5日目から5日間服用を2周期服用して、妊娠しました😊
「プロゲステロン」に関する質問
もうすぐ24週になりますが、なんで私がこんな目に..と思ってます。 体質だからそうかもですが、初診は20から15mm、それよより10mmも子宮頸管長が短くなっていると言われました.. 医師から再度診察して対処法を考えると…
何でこんなにも妊娠しないのかな、、、 1人目は一発で出来ました。2人目本格的に妊活を始めて1年3ヶ月。かすりもしません。 自己流(排卵検査薬使用)で8ヶ月妊活してダメだったので 不妊治療専門の病院で検査してもらい、 …
プロゲステロン(黄体ホルモン)について ブライダルチェックの結果、 排卵1週間後で8.8という値でした。 正常値は8.5〜21.9となっていてほんとに ぎりぎり入っている感じです。 先生からは低めですが大丈夫でしょうと…
妊活人気の質問ランキング
やか712
ご回答ありがとうございます。2周期とは早いですね(*^_^*)!
私はホルモンを補充する薬として、まずプロゲストン剤を渡されたのですが、そのような薬は飲んでいなかったですか??
まさこ
私は、クロミッドの錠剤だけでしたよ💡
やか712
そうなんですね!!他に妊活中に心がけていたこと等ありますか?(*^^*)
まさこ
妊娠がわかる2週間前まで授乳していたので、カフェインを摂ってなかったくらいで、温活とかも全然してなかったです😅
葉酸だけ飲んでました💡
やか712
そうなんですね😳私もサプリ飲んでみます☀️詳しく教えていただいてありがとうございます(*^^*)
まさこ
断乳して妊娠がわかるまでの2週間は本当に好きなことしてました。カフェインとかでやめていたチョコレート食べたり、そう言えばカフェイン入りのコーヒーも飲みました😅
ぎゃ期になった
まさこ
逆に娘も、断乳して夜中起きずに寝てくれてストレスフリーでした😊
やか712
やはりストレスもプロゲステロンの数値に関わるようですね🍀😭病院に通っている間はストレスたまったり考えすぎてしまったりとかはなかったですか?😭
まさこ
ストレスって大敵ですよね💦
通院は妊活初めてすぐに行ったので、3ヶ月弱でした。
私は1人目を35歳で出産してその時も2ヶ月通院してその時はプロラクチンが高くて服薬2ヶ月弱して、授かったんですがそれから、2年経ってるし難しいのかな〜とか考えてはいました。
その反面、娘も一歳過ぎて前より手がかからなくなっていたので、1人でもいいかな〜なんて思ったり色々葛藤してました💦
ちょうど妹がお盆で長期で帰って来てたので、どこ遊びに行く〜?とか、考えている時に妊娠がわかりました。
冬はカニ食べに行って〜とか考えてました😅