※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
ココロ・悩み

女性はバイトを始めて子供との時間を確保していたが、他人に育児放棄と言われ困惑している。給料は子供のために使っているが、それでも非難を受けている。

4ヶ月の息子がいます。
旦那と三人で住み始めたのですが
去年扶養がいなく稼ぎもあったので
かなり国保と税金でとられてます
若く結婚して家を出て生活が厳しいので
子供との時間がなくならないように
12〜15時のバイトをはじめました

そして昔働いてた民宿で申し訳ないけど
手伝って欲しいと言われ数日いきました
(連続ではありません)
かなりお世話になってたしいまもよく
してくれてたので手伝いに行きました
正直給料もよかったので。。

バイトはじめて1ヶ月ほどたつのですが今日いきなり
結婚もしてない子にみんなに育児放棄
してるって言われてるよと言われました

その子の姉も6ヶ月のこがいるのですが
旦那に掛け持ちで働いてもらってるのに
その金で旦那に内緒で好きなもの買ってる
のにその姉も育児放棄っていってたと。

たしかに何度か子供を母が見てくれると
言うので旦那とでかけたこともありますが
それだけで育児放棄といわれるんですかね

バイトしてても子供との時間を大切に
しているつもりだったのでくやしいです

給料は子供の物といえにいれていて
自分のものはなにひとつかってないのに。。

コメント

はらぺーにょ、22

失礼な💦
お金が無ければ生きていけないのに何を思ってそんな酷いこと言ったんですかね。

  • な

    親失格とまで言われてしまって悔しいです(;_;)
    そのこのお姉さんは子供とこもりっきりらしくて(;_;)

    • 8月14日
  • はらぺーにょ、22

    はらぺーにょ、22


    えーーー(;´Д`A```
    いまの時代は共働きの家庭が大半なのに・・
    むしろ親合格、はなまるですよ!

    私は専業ですが、家事も子育ても仕事も頑張ってるママさんは本当凄いなって思ってます!

    その方の中ではお姉さんが基準で常識なんですかね(°_°)
    世間知らずってこわい・・笑

    • 8月14日
  • はらぺーにょ、22

    はらぺーにょ、22


    専業→専業主婦

    • 8月14日
  • な

    一番近い存在の人がそうだからみたいなかんじですかね(;_;)
    そのお姉さんにも言われてるみたいで…
    自分たちとおなじにしないでほしいです。。

    • 8月14日
めぐりん(^^)

育児放棄じゃないと思います!
むしろ、すごく頑張られてると思いますよー!!
もしかしたら、
今はそれぞれの家庭によって
スタイルが変わるっていうことを知らないんですかなー?笑っ
あと、やっぱり結婚して子どもがいないとわからないことがあると思うので、自分たちの理想と比較してくるのかな?と。
まぁ、お姉さんの旦那に掛け持ちさせて内緒でお金使うのには理解できませんが…。
あと、働いて家事して母親もしてるんですから、
みてくれるときに少しくらい旦那さんとお出かけしてもいいと思います!
息抜きも必要だと思いますし♡
あと、お母さんもお孫さんみれて嬉しいと思うので
親孝行にもなるんじゃないかなと思いますよー!!

みー

人は人だと思いますよ!
主様がしっかりお子さんのことを考えて働いているのなら誰がなんと言おうと気にしなくていいと思います!

  • な

    子供のために頑張っても若いだけで周りの目はそんなもんなんだなぁと思ってしまいました(;_;)気にしないで自分なりにやっていこうとも思ってますが悔しくて(;_;)

    • 8月14日
サクラ

子供が居ない人には母の辛さはわかりません。母になって始めて知ることはいっぱいです‼‼(>_<)
二人で働かないと生活できない家庭は多いです‼ななおさんが育児放棄なら、世の中の共働き家族は皆育児放棄になってしまいます。
その友人は育児放棄がなんなのかわかってないんですよ。

  • な

    子供とずっと一緒にいることが当たり前のようです。子供がいない人達は(´;ㅿ;`)
    今の時代共働きでも厳しい時代なのに…

    • 8月14日
fhhga

腹立ちますねー(ー̀εー́)‼︎

どこが育児放棄だかサッパリです。
よく頑張ってらっしゃると思います。

そのような人には、勝手に言わせとけばいいです‼︎
そうゆう人は何言ったって、何も知らなくたって、こじ付けて陰口言ってでしょうしね。

ななおさんが頑張ってる事はまともな人には分かる事ですし、旦那さんやご家族、仲の良い友人等…大事な方々が分かってくれれば問題ないですよ(*´罒`*)

暑い日が続いてるので、小さい子の育児に仕事と大変だと思いますが、お体ご自愛ください♪

  • な

    勝手に言わせとこうと思います(;_;)すごく仲良かった人なのにいきなりこんなこと言われて悔しいです
    そうですね(;_;)ありがとうございます!

    • 8月14日
m!m!

私も独身の時は0歳で保育園預けるのはかわいそう。3歳くらいまでは自分でみる!って思ってました。
でも、いざ自分が出産、子育てになるとそうはいかないですね。お金の事もありますしママも社会にでて子供と離れる時間があって私はいいと思います!

  • な

    私もそう思ってましたが生活してみるとなかなか厳しかったです…
    子供と離れる時間は寂しくて仕方ないのに働いてるなか世の中の目は厳しいですね(;_;)

    • 8月14日
deleted user

コメントしている方全員にいいねを押しました😅笑
ほんっと、心ないことを言う人がいるんですね💦そんな外野が言うことなんて無視です。
生活するのにお金は必要です。
旦那さんとお出かけも、たまーに数時間なら、それもお互いにとって大事です😊

  • な

    旦那もいつも子供と二人だと大変だから息抜きにと言ってくれたのに息抜き=育児放棄になるんですね(;_;)子が居ない人からしたら(;_;)

    • 8月14日
な

そのお姉さんを見てわたしに文句を言ってきて納得行かないですよね(;_;)でもなにいっても自分を美化してると言われたのでもうなんとでもいってくれ!といいました(笑)それぞれの家によって違うんですよね(笑)

405

ハァー!(´Д`)読んだだけで腹たちます!!!
その子の理論でいくと、世の中の保育園に入ってる子供達はみんな育児放棄された哀れな子ですかね。私も育児放棄予備軍ですわ。
その子達もいつか思い知りますよ。子供が生まれたのにお金がない、でも1歳まではそばにいたい、旦那は無関心…とかいって泣いてますよ。
泳がしときましょう。その日が来たら笑ってやりましょう。
お子さんのために働きに出られていて、ななおはんはとても立派です。こんな立派なお母さんがいて、私たちも励まされる思いです。
でもたまには自分のためにも時間やお金を使ってあげてくださいね。

  • な

    三歳まで見なければいけないほかの人より接する時間がないくせに成長一番近くで見れないくせにとかいうけどわたしバイトも週一とかなんですよね(;_;)(笑)
    ありがとうございます!そう言ってくれる方がいて安心しました。

    • 8月14日
むぎちゃん

好きに言わせておけばいいと思います。
それぞれの家庭があって事情があります。
何を言ってもやっても
ケチつけてくる人は居ます。
構ってたらキリがないですよ☆

  • な

    そうですよね(;_;)みんなおまえのこと育児放棄っていってると言われたら子供がかわいそうになってしまいました。

    • 8月14日
  • むぎちゃん

    むぎちゃん

    人のやる事なす事気に入らなくて
    ケチつける人居ますよね。
    言ってる人って自分はどーなの?って人多いと思いますよ。
    誰だって自分の子供と一緒に居たいと思うけど、
    生活の為には働かなければならないですもんね💦
    あなたの子供は可哀想なんかじゃないですよ!
    何を知ってるの?って感じ(´Д`)
    逆にそんな事しか言えない人の方が可哀想。
    限られた時間、たっぷり愛情注いであげてください♡

    • 8月14日