
9ヶ月男児のつかみ食べについて、進め方や教育方法について相談。食べ方改善のアドバイスや経験談を求めています。
つかみ食べについて、ご教示ください。
生後9ヶ月男の子です。
そろそろつかみ食べをさせないとと、今朝小さなおにぎりをお皿に並べてみました。
おにぎりクチャクチャ触ってお皿ごと机から落とす…が2回続きました。
お皿を落としたとこに対して叱ってみましたが、つかみ食べの進め方、教育方法はこれでいいのてしょうか??
赤ちゃんせんべいは自分で掴んで食べてます。
おやきや野菜スティック等も試してみようと思います。
お皿はおもちゃじゃない、落としてはいけないということを教えたいと思っています。
このようにしたらつかみ食べしてくれた、何日くらいでちゃんと食べるようになったか等教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- あおクマ(8歳)
コメント

minmi
私も9ヶ月の息子がいて、つかみ食べして欲しくてパンとか乗せたお皿を目の前に置いておくと皿ごと机から落としたり中身だけ床にポイしたりします(´ω`)まだつかみ食べしなくて食べさせてもらう気満々なので私もみなさんどうしてるか気になってました😂💦
相談室に行ったらあと1ヶ月くらいは様子みようかと言われました👶🌸

たま
お米は手について気になったのかあまり食べてくれなかったので、お好み焼きや大根もちを作って食べさせたら上手に手づかみしてくれましたよ(^^)汚すのは必至なのでエプロンつけて、机の下にはレジャーシート敷いていました☆机にくっつくタイプのお皿などあると良いかもしれません。機嫌が悪くなると食べなかったので極力怒らないようにはしていました。
-
あおクマ
コメントありがとうございます。
たしかに、手についたお米をずっと机にベタベタ付けてます。
早速今からおやき的なものを作ってみようと思います。
赤ちゃんのご機嫌とりと大変です😅- 10月13日
-
たま
お米は粘り気があるので気になるのでしょうね(´ω`)野菜たくさん入れてあげると体にもいいですし頑張ってくださいね☆うちは今でもお皿頭に乗せて遊んだりしています…(-ω-;)
- 10月13日
-
あおクマ
おにぎりが1番手っ取り早かったですが、息子のため、作ってみます😊
髪の毛に食べ物付くと厄介なので、頭はやめてほしいー😱- 10月13日

まりっぺ
赤ちゃんせんべい食べるとの事なので、一緒にお皿に並べてみるのどうでしょう?どうしていいのかわからなかったのかもしれないので、ママがこうやって食べるんだよ〜って見せてあげるのも良いと思います!
うちの子は私の食べている物は必ず欲しがるって感じだったのでまずは自分が食べたりしてました😊
-
あおクマ
コメントありがとうございます。
明日のおやつの時間におせんべいを並べてみます。
ずっと触りたかったお皿が目の前に置かれて、気になっちゃいますよね。
私がおせんべいをいっぱい食べてしまいそうです😅- 10月13日

♡mama♡
おにぎりを食べ物という認識がないのではないでしょうか?
お皿から落とすのはよくあることです。我が家は毎食時、新聞ひいてます。水分は吸収しませんが、片付けが楽です。そのまますてれるし。
ちゃんと食べれるというのは、どのレベルを望んでいますか?
4歳の長男ですが、こどもサイズにしていますが、持つ力が強いのかポロポロ落ちたり、口の回りにお米つくこと多々ありますよ。
-
あおクマ
コメントありがとうございます。
おにぎりを私の手で食べさせていたので、食べれるものということは分かっていると思ってます。
新聞紙いいですね!
ベタベタしないようにジョイントマットを敷いたのですが、早速新聞紙試してみます。
私の現段階で求めるちゃんと食べれるは、お皿から自分で食べ物を掴んで口に運べるレベルです。
ボロボロ落とすのはまだまだ仕方ないと思っています。- 10月13日
-
♡mama♡
新聞はほんとにオススメです☺
なら、お米が👈につくのがいやなのかな?初めての感触でいやなのかもしれませんね。
我が家も最近よくおにぎりしますが半分近くは床やエプロン、顔中に、、、。もったいなーいと思いますが、毎日勉強してるんだ!という気持ちで付き合ってます(TT)- 10月13日

なな
もう見ておられないかも知れませんが💦
うちはおやきからチャレンジしました😃
まずは私がおやきを食べて見せ、
お皿からは難しいと思ったので、
まずは一枚手渡しでもたせたところ、
一枚目はブンッと投げ飛ばし(おやきなので、そんなに被害は大きくなく)、
二枚目は握りつぶして感触を確かめ、右手左手でぐちゃぐちゃしてポイッ(感触が面白かったか?と聞いてみたり☺️)、
三枚目にしてようやく口に入れました。ようやく食べ物だってわかったみたいです🤣
今のところ、手づかみできるのはこのおやきくらいですが、まあ、いつかは食べるようになるさーと気長に見守ってます☺️
-
あおクマ
コメントありがとうございます。
うちも今朝、軟飯を海苔で挟んで小さく切ったやつを手渡ししたら、モクモク食べてくれました😄
息子にとっては大きな第一歩です!
今は手で持って食べてくれるだけでも充分ですよね😊- 10月14日
あおクマ
コメントありがとうございます。
同じ悩みですね…😅
周りの子は陶器のお皿でも落とさずつかみ食べしてて、焦ってきてしまいました。
うちも食べさせてもらうスタンスです😅