※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SORA
子育て・グッズ

子供の通院が続いており、保育園見学を待っているが通院が終了しそうにない。保育園に通院中の子供を預けた経験がある方、症状の状態など教えてほしい。託児所と保育園のメリット・デメリット、通勤距離についても悩んでいる。家族のサポートがない状況で子供の世話をするのは大変。

今子供が通院して5ヶ月になります。
通院が終了したら保育園見学して決めようと思ってたのですがなかなか通院が終了しそうな感じがありません😣
ヒュー音と咳が続いてたのが今週にはもうなくなったのですがまだ様子見ということで😣
RSウイルスに感染した時の名残で少し右肺が汚れてるからそれが原因で続いているのだろうということでした😣

通院してたけど通院続けたまま保育園に預けた方いらっしゃいますか?
預けた方はどれくらいの症状があった状態で保育園申し込んで預けましたか?

保育園と託児所のそれぞれのメリットとデメリットってなんですか?

託児所付きの職場が隣町に多く電車やバスなどで通わないといけない距離に通うって厳しいですか?

車の免許持ってないので公共機関使って行かないといけません😣
旦那は仕事が忙しくほとんど家にいる事無く業務する職場に携帯を持ち込むの禁止でほとんど連絡取れません。
お互い親がおらず身近に頼れる身内おらず子供が体調崩した時に迎えに行くの私だけという状態です😣

質問ばかりですみません。

コメント

0..2mam

通院の頻度、症状にもよるかと思います。
そして今からの申し込みということは4月入所ですかね?今から申し込んですぐならインフルなども流行る時期になるのでしっかり治ってからがいいかなーも思いました。免疫が下がってるとすぐに病気もらいますよ😷

  • SORA

    SORA

    コメントありがとうございます!
    通院は今週一のペースです😄
    そうです!
    そうですよね😣

    • 10月13日
*yuki*

とりあえず見学にはもう行ってもいいように思いますよ!
いつから預けるかは保育園との相談かなと思います😃

保育園は認可なら安いけど託児所は高いイメージがありますが、託児所つきの職場なら安いと思うので、後は託児所は運動会とか行事事はやってないところもあるとおもうので、そこは託児所次第かなと思います😃

後、親がいないとの事で頼る人がいないとの事ですが万が一の事を考えてファミリーサポートとか登録しておくとおこさんが風邪引いたりしたときにお迎え行ってくれたり預かってくれたりしますよ😃
値段は高いですが!

  • SORA

    SORA

    コメントありがとうございます!
    なるほど!
    そうなんですね!
    託児所付きの職場が今のところあったのが隣町ばかりで公共機関使っての距離なのでそこがどうなんだろうという感じです😣
    行事事無いとこもあるの初めて知りましたΣ(゚д゚;)

    ファミリーサポートですね!
    お迎え代わりに行ってくれたり預かってくれるのありがたいです😣

    • 10月13日
  • *yuki*

    *yuki*

    とんでもないです😊
    託児所付の職場の所の保育料は安いみたいです😊
    でもやはり行事事が無いということで結構3歳過ぎたら幼稚園に通わせてる人が多いみたいです😃
    ちなみに義妹がそうしてます😃

    ファミリーサポートは最終手段位でいた方が良いですよ😊
    めちゃくちゃ高いですからね😅

    • 10月13日
  • SORA

    SORA

    アドバイスしてくれて参考になりました!
    ありがとうございます😆
    そうなんですね!
    託児所から幼稚園に変えた時のお子さんの反応どんな感じだったかとか義妹さんから聞いた事ありますか?

    みたいですね😣

    • 10月13日
  • *yuki*

    *yuki*

    とんでもないです😊
    甥っ子なんですが、そこの幼稚園は結構大きくて人が多いところなんですが、最初の1ヶ月は風邪引いたり熱出したりで、数日間しか通えなかったみたいで、最初の1ヶ月はあまりわからなかったみたいですが、その後はとても楽しく幼稚園に通ってるみたいです😃
    でも幼稚園って夏休みや冬休みとか長いこともあってその間は職場の託児所に預けてるみたいです😃

    • 10月13日
  • SORA

    SORA

    やはり最初はなかなか行けないって感じなんですね😣
    そうなんですね!
    なるほど!
    幼稚園と託児所両方利用してたんですね😆
    託児所から幼稚園か保育園に移動したらもう利用出来ないもんと思ってたのですごく勉強になりました😆
    両方利用する事出来るんですね😆

    • 10月13日
  • *yuki*

    *yuki*

    やはり最初は色々病気をもらってくるみたいなので、気を付けた方が良さそうですよ😃

    会社によるかもしれないので、参考まででお願いします🙇⤵

    • 10月13日
  • SORA

    SORA

    はい😆
    色々教えて頂きありがとうございました✨

    • 10月13日
  • *yuki*

    *yuki*

    とんでもないです😊

    • 10月14日