※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありるるる♡
子育て・グッズ

ささみの筋の取り方と簡単な離乳食のささみの作り方を教えてください。

離乳食についてです( ´・ω・`)

ささみを使ってみたいんですが、筋って
どうやってとるんですかね??

たあと、簡単な離乳食のささみのやり方
ありますか?教えてください✨

コメント

ひあゆー

クックパッドにフォークで取る方法が乗ってました!検索してみて下さい♡
うちはとろみつけて野菜と混ぜてあげてました☺︎

m̆̈ ♥

わたしはフォーク使ってしてました☺︎
拾い画ですが、こんな風にです!
筋を持つ手が滑るので、キッチンペーパーごしに持ってやると良いですよ!

ささみはモサモサなりやすいので、ささみに片栗粉をまぶして、お湯が沸騰したら火を切ってささみを入れてフタをして余熱でゆっくり火を通すとしっとり仕上がります✨
それをすり鉢ですり潰して、お湯でのばしてあげてましたo(^o^)o

  • m̆̈ ♥

    m̆̈ ♥

    写真つけ忘れすみません💦

    • 10月12日
  • ありるるる♡

    ありるるる♡


    ご丁寧にありがとうございます😊❤️❤️❤️いつ頃からさいてあげてましたか??

    • 10月12日
  • m̆̈ ♥

    m̆̈ ♥

    細かく細かく刻んであげ始めたのは、離乳食開始からちょうど2ヶ月経った頃でした!なので、7ヶ月後半くらいかな?(^_^)
    とろみをつけた昆布だしと一緒にあげました☺︎

    • 10月12日
  • ありるるる♡

    ありるるる♡


    なるほど〜🙌
    参考になります!(﹡ˆᴗˆ﹡)

    • 10月12日
ゆんた

どうせ細かくするしと茹でてからほぐす時にとってました😊💦