
結婚2年目で子供を望むが、旦那との仲良しは月1回。妊活2ヶ月目で不安やプレッシャー感じる。妊活中の辛い気持ちの解消方法を知りたい。
結婚丸2年を迎えたのを機に、子供が欲しいねと話し合い排卵日を旦那に伝え付近でタイミングを取る事にしました。
もともとレスだったのと旦那の体力や時間の都合で仲良しできるのが月1回。(先月1日空けて2度仲良しした所、最後までできませんでした)
今月は数日前にタイミングをとりましたが、それも旦那がいけず、、、
男性は精神的なプレッシャーがあると上手くいかないと聞き、旦那が辛い思いをしているんじゃないかと不安になります。
旦那に負担をかけたくないと思いつつもやっぱり子供が欲しくてたまりません。
まだ妊活を初めて2ヶ月目。この先長いかもしれないこの生活に今から頭を抱えてしまいます。
みなさんは妊活中のどうしようもない辛い気持ちをどうやって解消していましたか?
- まめ
コメント

あー
答えになっていないかもしれないですが…💦
排卵日付近にタイミング取れないのってストレスになりますよね😣
私の旦那も性欲がそこまで無くて、苦戦することがあります💦
こことかネットで、リポDスーパーと亜鉛が良いと見たので、亜鉛のサプリと排卵日から約一週間前からリポDスーパーを飲んでもらったら、全然違いました😁✨リアルな話ですみません💦
それだけでも、気持ちが楽でした✨
あとは、毎月お出かけか旅行の計画を立てて、リセットしちゃっても楽しいことを考えるようにしています😊

ひろさん
ちょっと表現が卑猥ですが...
申し訳ありません、、、
うちの旦那ED?入れるとふにゃふにゃで性欲も無く
旦那曰く
プレッシャー(出さなきゃ出さなきゃとおもってしまう)
かかると
ふにゃふにゃになるそうで
旦那のペースに合わせながら仲良ししてました!
痛い時や全然気持ちよくない時←
ありましたが
途中でダメでも責めないこと。
旦那ができそうな日は
ふにゃふにゃでも抜かないで諦めないで腰振ってたら元気になって
最後までできる回数が増えてきました!
妊娠する前
半年位妊活(頑張って2日に1回仲良し)していましたが
全然できませんでした!
その後車を買ったり、旦那の転職を控えていたので、諦めて
その後は月1くらいでしてました(ゴムなし外出し)
妊娠発覚の前の月には
排卵日から5日くらいずれた日に仲良しをして出来ました(その時はちょっと中に出てしまいました)
妊娠発覚した時は
凄く嬉しかったです!❤
それと同時に現実を思い出してしまい正直青ざめました(笑)
旦那は求職中(いわゆるニートになってから4日しか経ってません)、車は買ったばかり汗
産まないという選択肢は最初からありませんが😁
何回も仲良ししてもできない時は出来ないし、
月に1度仲良しでもできる時はできます!!
ゆっくりまったりやっていきましょ🤗
-
まめ
具体的な内容にとても分かりやすくて共感できました😭
まさに旦那がいまひろさんのご主人と同じ状況です。
責める気持ちはなく、頑張ってくれてる事が嬉しくて、そして無理をかけてる事が申し訳なく感じてしまい苦しいです。
ひろさんは排卵日はご主人に伝えていましたか?- 10月13日
-
ひろさん
具体的すぎて本当に申し訳ありません、、、
まめさんの旦那様も同じなんですね、
本当に辛いですよね..
旦那の前で泣いてしまった時ありました。
誰にも相談出来なくて
よくネットで調べてました
付き合ってる時回数も少ないし
最後まで出来たこと両手で数えられるくらいだったので
もしかしたら....って思ってましたが。
旦那様に途中でダメでも
頑張ってくれて嬉しいよって
恥ずかしいけど伝えてみてはいかがでしょうか(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
私は
子供を作るためにする行為って思ってしまうと旦那に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
排卵日は一応伝えてましたが(多分旦那は覚えていないです(笑))
排卵日だから仲良ししよって言ってるみたいで嫌だったし旦那に無理かけたくなかったので
排卵日付近に
「今日さぁ~、仲良ししたいなぁー❤」
って甘えてました照
もちろん最後まで出来なくても
ぎゅってしてるだけで幸せだよって
洗脳してました(笑)
妊活って思うよりも
仲良しをちゃんとできるようにしたいって思えば
まめさんも旦那様もストレスけいげんできるかもしれませんよ!
お節介で失礼しました😱- 10月13日
-
まめ
再びの返信、感謝感謝です。
もう本当にひろさんの言葉が自分の言葉なんじゃないかと思うほど、まさにその状況です、、、
きっと男性側も辛いんですよね。
今は排卵日付近でここ!と決めた日にだけ仲良ししです。
(伝えないと酔っ払って寝てしまう飲兵衛旦那なので💦)
実際、私自身も妊活がプレッシャーなのか仲良し自体を機械的にしていました。反省、、、
おせっかいだなんて、、心細い中声を反応をいただけるだけで前を向けそうです!
ありがとうございました😀- 10月13日
-
ひろさん
お力になれて嬉しいです!
そう言えば、
1回EDで医者に行かせたのですが
うちの旦那は逆にプレッシャーになってたようです。
飲兵衛なのも一緒ですね(笑)
赤ちゃんは家族を選んで来てくれるって信じてます❤
作ることももちろん大事ですが
赤ちゃんの来てくれるタイミングを
まってあげましょう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
まめさんとまめさんの旦那様の間に
赤ちゃんが来てくれますように😊- 10月13日

ニャー
私は、妊活をして7年目で、やっと授かったのですが今になって、思う事はもっと早く不妊専門の病院に行けば良かったです。
病院に、行くとこんなにも悩んで来てる人がいるんだ〜と、少しめいってた気が頑張ろう!と変わりました。
あと、ただやみくもに仲良ししなくてもこの日が良い💓ってわかるので、それを旦那に伝えて、一緒に栄養ドリンクや、サプリを飲んだり、お風呂に入るなどして、テンションを、上げてましたよ。
たまに、オシャレなラブホなんかも見つけて、それを楽しみにしてお出掛けしてました(๑˃̵ᴗ˂̵)
あの手この手で、テンションが下がらないようにしましたね。
後、あまりあせらずゆっくりいこう♪みたいな感じで、ストレスにならないようにもしてました。
あくまでも私の意見で、参考にならないかもしれませんが、投稿させて頂きました💦
-
まめ
辛い中にも楽しみを作らなければ続きませんよね、、、
栄養ドリンクいいんですね🤔❣️
栄養ドリンクやサプリも調べてみます♬
まだ2ヶ月目ですが焦ってしまっています、、、
その焦りが旦那にも伝わってプレッシャーになってるのかもしれないですね😱
妊活について知らない事ばかりで、周りも妊活に困った子が居らず、経験談は本当にありがたいです!- 10月12日

♥Mary♥
私は3人目が欲しくて妊活していましたが、仲良しは月に1回程度でした。
なので、まずは排卵日関係なく回数を増やそうと思い、旦那に内緒でマカを飲ませていました。
(旦那は3人目に積極的ではなかったので、内緒にしたくて味噌汁や味の濃いものに混ぜてました😅)
そしたら、月に1回だったのが2回になり授かる事が出来ました!!
-
まめ
3人のお子さん、羨ましいです♡
もともとがレスで妊活のために無理やり月1回って感じで、、、
やはり、栄養ドリンクやマカなどのサプリは効果を感じられるのですね❣️
うちの旦那はこれ飲んで!と渡してもダメそう(プレッシャーを感じそう)なので料理にコッソリなんて目からウロコです😲- 10月12日
-
♥Mary♥
私はこっそり1人で妊活だったので…
もちろん「飲んで」なんて言えるわけもなく😅
ネットで見たらこっそり料理に入れてる方がいて、「これだ!!」と思い実践しました。
マカは見た目はきな粉っぽいので、冷蔵庫にタッパーに移し替えてきな粉のように入れておきました。
入れる時はいつもバレないかドキドキしました💦
でも、意外とバレなかったです😁- 10月13日
-
まめ
それなら旦那へも負担をかけずに出来そうです!
そもそも、体力のない旦那なので健康のためにも良さそう💕
ためしてみますね😀- 10月13日

りさこ
こんにちは😊うちも結婚丸2年を迎えました!
我が家はお金をかけてでも早く子供が欲しかったので不妊治療はフルコースでやっていますが、未だ授かれず…
そして、うちも妊活数ヵ月で旦那が最後までいけなくなっちゃいました💦
そして体力の限界…
色々やった結果、人工受精やシリンジ法が旦那も楽みたいです。ひとりだとサッサと射精できちゃいます😅悲しい(笑)
やっぱりプレッシャーですね。
なのでうちは妊活以外の仲良ししかしていません😊
-
まめ
うちの旦那は逆に授かりものだからできなかったらできなかったで、、って感じです。
今の所病院での不妊治療は考えていないのですが、他の方でももっと早くに行けばよかったなんて話を聞いてわたしだけでも診てもらおうかな?と思い始めています。
やっぱり男性はこちらが思っている以上にデリケートなんですね😯
うちは妊活以外となると3、4カ月に1回あるかどうか、、、💦
りさこさんご夫婦にも幸せが訪れますように💕- 10月14日
まめ
返信ありがとうございます!
周りの友達がポンポン妊娠&出産していく中で誰にも話せずにいたので経験談はとてもありがく、とても心強いです!
夫婦仲良くが1番ですよね😀
旦那とゆっくり考えながら、楽しく過ごしたいと思います❣️
あー
周りの影響って大きいですよね💦💦
私の周りでも、後から妊活始めた人や結婚した人の妊娠、出産の話を聞くと胸が痛くなります😣
友達と一緒に妊活始めて、友達は一周期目で妊娠しました✨
なので、私もすぐに妊娠できると軽く考えてました💦
すぐ欲しかったのもあり、妊活始めて3周期目から病院に通ってます🙌🏻
卵胞チェックしてもらうだけでも、違うと思いますよ😊
旦那さんと仲良しが一番ですね😆✨
楽しみながら、妊活できたら最高ですね💓
お互い、授かれるようにがんばりましょう😊🙌🏻
まめさんのお腹に早く赤ちゃんが来てくれますように🙏🏻💕
まめ
結婚してすぐ子供が欲しかった私に対して、旦那は慎重派でこれからやっと妊活!って時に上手くいかず😭
友達の幸せも祝えない嫌な人間になってしまいそうです😭
あーさんにも早くコウノトリさんがきてくれますよ心から祈ってます💕