※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中で病院でタイミング法してます🙌先生に「毎月卵胞の大きさがバラバ…

妊活中で病院でタイミング法してます🙌

先生に「毎月卵胞の大きさがバラバラで排卵のタイミングが分かりにくいから高温期になるまで2日に1回タイミング取ってた方がいいかもね」と言われました😳
どの日にタイミングとるのが良いか病院に教えて貰いに行ってるのに2日に1回タイミングとる方法なら病院通わなくてもいいんじゃないかと思ってしまったんですが...笑

卵胞がバラバラなのって割と一般的ですよね??
それとも私が極端にバラバラなんですかね😵

コメント

はじめてのママリ🔰

内服や注射で刺激はしていますか?育つ主席の卵胞は1つでしょうか?
1つなら、「バラバラ」というのは、排卵するときの大きさがバラバラということなのかな、と思います。
排卵するのは基本的には20ミリ前後ですが、個人差あり、人によって17ミリとか、24ミリ、とか違うことはあります。
ただ、この場合は毎月その人はそのくらいで排卵するということで、排卵日の目安はたてられます。

そこを先生が「バラバラでわからない」と言うのならば、主様の場合は毎月排卵するときの卵胞のサイズが「バラバラ」ということなのではないですかね?だとしたら、たしかに珍しいですよ。ほんとに予測不可能なら、今後は採血などしてE2と、LHなどの数値を毎月データとって、「このくらいで排卵する」というのを明らかにしていくことになるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内服や注射はしてないです!

    なるほど🤔
    前は19mmくらいで排卵、今回は24mmくらいで排卵してると言われました!
    特に先生から詳しい話がなかったので気にしなくて良いのかなと思ってましたが採血などが必要なら次回先生に聞いてみます!!
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    とても分かりやすかったです!

    • 1時間前