![コトミ21](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月で京都旅行を計画中。8ヶ月の体力面が心配。旅行経験者のアドバイスを求めています。
現在妊娠5ヶ月になります。経過は順調です。
10月に3泊4日で京都へ旅行に行こうと計画していて、距離的には片道高速バス一時間+新幹線で三時間程かかります。その頃には8ヶ月になっており、お腹の大きさもさることながら体力面でもやや不安があります。現時点で医師からは特に行ってはいけない等の診断は受けておらず、また旅行に行く直前の経過などで指導させてもらうと言われています。
結婚して直ぐに妊娠が発覚したため、一度計画していた新婚旅行の予定を白紙に戻していて、やっとリベンジ出来そうなので再び計画を立てました。
無理のない行動日程を組むつもりですが、実際に妊娠8ヶ月位の時期に旅行に行った方のお話を聞きたく投稿しました。良かった点、悪かった点、アドバイス等、些細なことでも教えていただけたら参考にしたいと思います。よろしくお願いします!
- コトミ21(9歳)
コメント
![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスミン
こんばんは!
妊娠8ヶ月ではなかったですが、
7ヶ月の26週目になる直前に、
京都から長崎まで祖母に
会いに行ってきました!
京都→空港まで1時間半
空港→熊本空港1時間
熊本空港→長崎の島原までフェリーで約2時間?
の片道を乗り切りました!
8ヶ月だと、もっとお腹も大きくて大変かもしれないですが💦
無理のない日程行動、
現地の病院を調べておく、
母子手帳などを完璧にしていくとかしていれば大丈夫かとは思いますが…
体調にもよりますしね😢
その頃私はまだつわりがあったので、飛行機は最悪でした💦
あと、疲れたら寝ることが大切かと思います!
高速バスにお手洗いがついていればいいのですが💦
不安な所ではありますね💦
妊娠でお手洗いも近いと思うので💦
あまり役に立てずすみません💦
![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
march
7ヶ月の頃に、車で2時間ほどの温泉へ旅行しました。1泊2日で、ほぼ旅館で過ごし、ドライブしながら帰ってきました。
特にトラブルもなかったですが、トイレはこまめに行きました。トイレ近くなっていたので(^^;;あと、少しでも疲れたと感じたら車で寝ていました。
でも、何より食べたいもの食べて温泉でゆっくりできたのが良かったです🎶
-
コトミ21
回答ありがとうございます。
ドライブしながらの旅行楽しそうです♪
身重だと行動が制限されがちですけど、こんなにゆっくり出来るのは今だけかな~と思うと、美味しい物食べて旅館でゆっくりするのも魅力的ですね!
やっぱりトイレは近くなりますよね…(。>д<)観光先でトイレの場所で困らないように下調べしておきます!- 8月14日
![megmeg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
megmeg
こんばんわ(^^)
私は去年妊娠8ヶ月になる直前の9月に東京から京都へ旅行に行きました。
4時間の移動は不安な気持ちになっちゃいますよね(^^;;
京都では京都駅前から各方面へバスが出ているので、観光にはそれを活用するのがいいと思います。
京都という町はそれでもたくさん歩くことになると思うので、歩きやすい靴で無理のないように、楽しんでくださいね。
私は嵐山で人力車に乗って、安産祈願をしました。その時の神社の名前を忘れてしまったのですが…笑
人力車はとても楽で、お兄さんが写真をたくさん撮ってくれたので、いい思い出になりました。
8ヶ月になる頃では、歩くなどの軽い運動も無理のない範囲で、出産には必要になってくることなので、あまり気張らずに、ラクな気持ちでゆっくり出来るといいですね!
-
コトミ21
おはようございます。回答ありがとうございます!
京都旅行行かれたんですね!人力車には乗りたいな~振動あるかな?と思っていたので、乗り心地が良さそうで安心しました。安産祈願も素敵ですね。住んでいる所にはない大きなお寺や神社で安産を願いたい目的もあるので楽しみです!
暑さで家に引きこもりがちになっていて、体力の低下が心配なので旅行までに少し体力作りしておこうと思います!
ゆっくり楽しんできます♪- 8月14日
![lisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lisa
私は旅行にいってませんが
8ヶ月からどうも後期悪阻やら体力的にも辛くなってきて
毎週旦那と散歩がてら電車で行ける範囲でフラフラしてましたが
それすら辛かったです(^^;
そんなとき、ゴロゴロしてるのが一番だな!った思っちゃいましたw
-
コトミ21
回答ありがとうございます。体調は大丈夫でしょうか?
後期悪阻がある方も多いようですね。私は初期の悪阻が軽かったので後期にくるのかな…?と少し心配な点はあります(´・ω・`)ゴロゴロしていることに勝ることはないですよね!(笑)今後の体調と相談してみます!- 8月14日
コトミ21
おはようございます!回答ありがとうございます。
乗り継ぎも多く、とても大移動されたんですね!無事に乗り切れたようで良かったです。
現地の病院を調べておくのはやはり重要ですよね!すっかり抜けていました(。>д<)
つわりが長かったんですね。お疲れ様でした。眠ることでだいぶ楽になりますよね!
座っている分にはあまり尿意を感じないので高速バスは大丈夫かと思います。歩いているとトイレが近くなるので、観光中が少し心配です(笑)
ご意見ありがとうございました!
ジャスミン
大移動でした҉٩(*´︶`*)۶҉笑
ありがとうございます!
そうですね!
病院は大切かなと思います!
飛行機では、CAさんが優しくて横にならせてくれました!
感謝感謝です҉٩(*´︶`*)۶҉
なるほど!そしたら、バスは大丈夫そうですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
わかります!
観光中は、トイレがあったら必ずいってました!笑
じゃないと、途中で行きたくても走れないですしね😅笑
なので、デパート的な建物に入る時は必ずトイレをチェックするとかしてました笑
無事に旅行に行けることを祈ってます❤️
コトミ21
ありがとうございます(*^▽^*)無事に宿泊先も決まり、あとは10月の出発日を待つのみとなりました!存分に楽しんできます♪