![たちこま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるマ
50も貯金できられて、すごいです!
私は今年はその半分ほどでした(^^;;
![Hina mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina mama💕
結婚式のすぐあとに新婚旅行へ行き
その1ヶ月後に妊娠しました😊
33週で入院することになるまで
普通に仕事はしてました!
私の給料と旦那の給料合わせて
月々15万くらい貯金しています🙂
今は育休中なので月々10万くらいです😅
あとボーナスは2人分ほぼ全額貯金です!
ただ先週マイホームを購入したので
今月来月はだいぶ使ってしまいますが😵💦
-
たちこま
今年はまだパートをしてましたが、これから育休になりますので私の収入は月6万くらいになるかなと予想してます😅
マイホーム買われるなんてえらいですね😳- 10月12日
![☺︎NOZOMI☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎NOZOMI☺︎
50万貯金できているなら羨ましいです😊
ウチは自営業みたいな物なので
月の給料もマチマチだし、変動が激しいです。
今年は貯金できずにいます。
出て行く時は出て行くものよ!って母の言葉でキツキツするのやめました💦
-
たちこま
月の給料が安定しないと、やりくり大変ですよね😅
でも赤ちゃんにはできるかぎりお金を使わなくちゃですからね😤- 10月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今年結婚式、新婚旅行、引越し、妊娠出産になります🙄💦!
うちは社宅なので家賃は安いのですが、貯金はほとんど出来てません😭
ですが、ボーナスを全額貯金してます!(そんなに多くはないですが😢)
-
たちこま
ボーナスはうち全然でないのでうらやましいです‼️
結婚までの一連の流れで、お金たくさんでていきますよねー😭- 10月12日
-
退会ユーザー
うちもボーナスって言ってもそんなに多くないですよ〜😭💭
でもそれは絶対使わないで貯金!って決めてます💦
デキ婚だったので急な出費続きで今はずっとカツカツです😭💦
これから赤ちゃんのことでお金もかかるのに不安ですよね😢- 10月12日
-
たちこま
ちゃんと貯金してから子ども産む人達えらいなと思ってます😌
赤ちゃん産んでから、オムツ代がけっこうかかってるかなと感じます💦
水道、電気、ガスも上がりそうな予感がします😰- 10月12日
-
退会ユーザー
私もそう思います😭💡
みなさん偉いです、、
オムツ代が結構かかるんですね🙄💦
光熱費は赤ちゃんいるとどうしても空調とかで電気代上がりますよね😰- 10月12日
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
2年前ですが、出産した年は本当にお金が掛かったので私の貯金を使って子供用品とかを買ってたくらいです💦
今はケチな旦那に家計を任せてます。私はあると使ってしまうので、私のお金で一括で貯蓄型の保険をかけました。
-
たちこま
結婚前に貯蓄があったなら、あると使ってしまう訳じゃなくやりくりできそうにみえますが🤔
私達は全く貯金なかったです😵
赤ちゃんのものって一瞬しか使わないのにみな高いですね😅- 10月13日
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
結婚式、旅行後、1年以内に出産しました。
全然貯金できませんでした!
というのも私は仕事を辞めて専業となり、旦那は減給があったので貯金を切り崩しての生活でした。
出産後に児童手当と旦那の給料から貯金しています。
たちこま
貯まりそう‼️って思うと、車検がー更新がーっていろいろお金使わなくちゃいけなくなるんですよね。オムツ代意外とかかってあせってます😥