※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半前後のお子さんをお持ちの方、トイレで一緒に行って親が座らせていますか?台を置いて1人で登れる頃ですか?そうしている方いますか?


2歳半前後のお子さんをお持ちの方。

トイレって一緒に行って親が座らせてあげていますか?

台を置いておけば、そろそろ1人で登ってできる頃ですかね?


そうしている方いますか?

コメント

ゆほま

その歳は過ぎましたが、2歳の時からステップ式の補助便座に1人で登って出てましたよ!

  • ママリ

    ママリ


    おおーー!!!
    じゃあステップなどを置けばできるかもしれないですね♪
    回答ありがとうございます❤︎

    • 10月12日
  • ゆほま

    ゆほま

    ほかの方への回答を見ましたが、普通の便座は3歳過ぎないと怖がってて、補助便座なしではうちは無理だったと思います(。>﹏<。)💦

    • 10月12日
deleted user

私は最初座らせてあげていましたが台を買ったら自分から登ってくれました!(^^)
娘が好きなキティーちゃんの絵が書いてある物を買いました🌟

まこ

一緒にトイレに行って座らせてます!子供用の便座を買ってないので、トイレに行きたい時は教えてくれます🌞

  • ママリ

    ママリ


    あ、、たしかにうちも補助便座なしです!
    それだと台があっても座れないんですかね…💦

    • 10月12日
  • まこ

    まこ

    便座の中に落ちると思います😅2歳のお尻は親と比べると小さいので😖

    • 10月13日
4匹のこっこちゃん

うちはしばらくわたしが、よっこいしょと、乗せてました😓前に取っ手がついてる補助便座選んでしまったので😓
3歳過ぎて、やっと足代使って、一人で乗ってくれるようになり、今では、足代なしでも一人で乗れるようになりました!

パッチール

補助便座の種類によると思います。
うちのはリッチェルの補助便座で、前に取っ手が付いてないタイプで、両脇に取っ手が付いてます。
それとミッキーのステップがあります。
前に取っ手が付いてると自分では座れないので、ないタイプがオススメです。
うちはもう自分で補助便座とステップをセッティングしてトイレするようになりました☺︎

  • ママリ

    ママリ


    うちは補助便座使っていません💦
    自分で座らせる、となると購入したほうがよさそうですね。
    両脇に取って。メモしておきます!

    • 10月12日