
第二子を早く望んでいるが、ストレスが重くて不安。ストレス発散方法がわからず、タイミングも難しい。
第二子が早くほしいのに、復職直前の流産発覚、仕事復帰してから仕事の営業数字のストレスや保育園のストレス、旦那の帰りが遅いからなかなかタイミングがとれない、排卵日前などでやっととれると思ったら旦那が風邪をこじらせてそれどころではなくなる…。日々の家事もいっぱいいっぱいで、こんな状態で本当に2人目できるのか不安。もう30超えてるし上の子との年齢差も考えてそろそろほしいけど、このままじゃストレスでどうにかなりそう…。ストレスためるのよくないってわかってるけど、どうしたらストレス発散できるかわからない(´・ω・`)
- あおい(6歳, 9歳)
コメント

りん
嫌な事って続きますよね😔
私は愚痴るとスッキリします!
友人・親・旦那・ところかまわずグチグチ聞いてもらいます。
旦那は相槌打てる人じゃなきゃ避けた方が良いですが、そうそう!!だよねー!って言って貰えるとなんかスッキリしてました。私も34歳で二人目妊活スタートだったので焦りもあり、生理来る度に凹んで旦那に八つ当たりしてました。出来ないしストレス半端ない原因の元の妊活やめました。そしたら気持ち楽になって、なぜか次の月に妊娠しました笑
産み分け計画してたので女の子期待でしたが、たまのよーな男の子で嬉しくも悲しくもありましたがストレスって本当に良くないんだなぁと思いました。タイミングはかるのやめてみて、出来る時してみるっていうのもストレス減るかもですよ💦

Miina
イライラになると余計ホルモンバランスも崩れがちになったりしますよね😭
わたしも今の👶が第一子なんですが、結婚して色々あったのもあり二年たって授かりました。
妊活は一年ちょいでしたが自分のホルモンバランスが崩れやすいのと冷え性だったり基礎体温安定しない上そーままさんのように帰りが遅くはないですが毎日呑む人で疲れて寝ちゃうとタイミング測れなかったりうまくいかなかったり。。。とあってちょっとつらい時期もありました😔
なのに自分が早生まれで嫌な思いしたから早生まれになる可能性がある時期数か月はタイミングストップさせる!といわれて、私も30過ぎてるので正直そんなんいってる場合じゃないでしょ。とイライラしたり。。。
でも自分がやきもきしても相手あってじゃなきゃ授かれないのでもやもやしてました😫
そーままさんはなにか好きなことや、趣味、リラックスできることとかありますか?!
ちびちゃんがいるからなかなかやれないことも多々あるかとおもいますが、1日一個でもいいから楽しみや、ごほうびを作ると気分転換になりますよ😌💕
-
あおい
本当に授かれるって奇跡なんだな、と改めて最近思うようになりました。
私も結婚してから色々あって3年くらいたって奇跡の1人目だったので、すごくお話聞いて共感しました。
早生まれ嫌だったんですね旦那さん。私早生まれですが良かったなと思ってます←男女の差ですかね?笑
趣味特になくて…💦太りそうな趣味しかないです→スタバ好き♡- 10月12日
-
Miina
じゃあ週一で頑張ったらちょい豪華なスタバきめる!!!
とかでもいいとおもいますよ😋
私は最近フルーツ大好きですが食べ過ぎちゃうとオーバーしちゃうのでカットして冷やしたのを夜家事をすべて終わらせたあとにご褒美フルーツ❤といって楽しみに頑張ったりしてます(笑)
我慢するのはよくないけど、なにかきめごとすると達成感もあるし気持ち的に潤ったりもします🙆
タイミングってほんと奇跡ですよ!!
私が授かったときも早生まれになるからストップっていうラストチャンスの月に実は授かったんですよ。
だめだったらいよいよ婦人科にかかるか。と覚悟きめたらきてくれたのでやはり奇跡ですよね。。。
もしみたことなかったらYouTubeにある
卵子の旅ってやつみてみてください!
それを妊娠してからみたのですが、妊娠にたいしての奇跡がいかに奇跡かがわかり、感動しましたよ😌- 10月12日
-
あおい
遅くなってごめんなさい💦
今月なんとかタイミングとれて今高温期継続中で11月入ってからどうなるかなー?って感じです。
心強い言葉ありがとうございました😊- 10月27日
-
Miina
こんばんは♪
おー!今何日目ですか?!高温期✨
このまま予定日を超過してくれたらかなり期待もてますよね🙏💕- 10月27日
-
あおい
あと一週間すぎたら期待できるかな?って感じです。
あんまり考えないように日々過ごそうと思います(ง˙▿˙)و!
仕事が営業職でストレスをかかえることが多くて💦- 10月27日
-
Miina
営業だと成績とかありますよね?😰
大変ですよね😱
やっぱりご褒美必須ですね❤
あれからスタバ、キメました?😸💕- 10月27日

しーさー
私も2回目の妊娠は流産になってしまいました。育休から産休育休連続でとろうと考えてタイミングよく妊娠しましたが、残念な結果に…
次の妊娠がとても不安でしたが、なんとか授かれ現在2児育児してます。
タイミングは、排卵日付近のどこかで出来たらいい…位に考え思い詰めずやっていきましょう^_^
私のストレス発散は本当に食べることしかなく…
1人目妊娠前より8キロ近くプラスが定着してしまいましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘お腹にいる子を産んだら20キロ減らさないとなりません…
-
あおい
ニ児育児おつかれさまです✨
私もストレス発散は食に走るタイプです✩*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩
1人目妊娠中、体重増加が後半すごくて大変でした。職場復帰したらいつのまにか体重戻りましたが💦- 10月27日
あおい
ありがとうございます。゚( ゚இωஇ゚)゚。
タイミングやめてできる時にする、って言葉に心が少し軽くなりました。
今週が勝負だーーって思ってたら、子供風邪旦那も風邪。先月も旦那風邪で流れたからなぜこの週に…って本当にショックで(´・ω・`)
だけどストレスが一番大敵ですよね。そんなこと考えるのもやめるよーに気をつけてみます。
ほんと愚痴をいえる場があるって幸せだなと思いました。聞いてくれてありがとうございました😊