※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

子供の食事リズムについて相談です。13時から16時に長く寝るようになり、お腹が空いてミルクをあげています。その後の離乳食を18時にあげていいか悩んでいます。また、夕食のタイミングについても相談しています。

ミルクと離乳食についてです。
今週から二回食にしています。

6時ミルク
9時朝寝
10時離乳食、ミルク
12時昼寝
14時ミルク
18時離乳食
19時お風呂
20時就寝で来てたんですが、

だんだん13時から16時まで寝るようになってきて、
起きるとお腹空いていてミルクをあげるのですが、
その後の離乳食を18時にあげていいのか迷っています。

それか16時に離乳食もあげる??

皆さんは子供のリズムどんな感じですか?
大人と一緒ですか??

旦那が19時頃帰宅して、お風呂に入れたいと言うのでやってもらっていて、子供が寝てから私たちはご飯を食べています。
旦那が帰宅する前にお風呂を終わらせて、
19時頃一緒にご飯食べてから寝る。とかの方がいいのでしょうかー😯

コメント

まゆ

三回食になっても夜は19時までにあげるように言われました💡
なので朝と昼だけ一緒に食べて、夜は先に子供にだけあげて、夫婦のみで食べてます。
二回食の頃は夜は16時ごろにあげてました!

  • ままま

    ままま

    なるほど!
    連続であげていいのか迷っていたので、安心しました👍
    ありがとうございます✨

    • 10月13日