
旦那が鬱で離婚を言い出し、出て行って1ヶ月。連絡も取れず、赤ちゃんのことも心配。精神的に辛く、自殺未遂も。母親が支えてくれるが、どうしたらいいかわからずつらい。
旦那が鬱になり離婚したいと言われて出て行ってしまって来週で1ヶ月。どこでなにしてるかもわからないし連絡無視されてるしお腹の赤ちゃんももういいと。
何をするにも手につかず誰とも関わりたくなくて連絡も取らなくなり食欲もなくお風呂にも入る気力がないし寝るのが怖くて寝れなくなってしまった。
赤ちゃんには悪影響だからと思っても涙が止まらなく口に入れては吐き出しての繰り返し。
実家に戻り母親が心配して仕事辞めてまでずっと一緒にいてくれるが、申し訳なくて自分もどうしたらいいかわからない。
赤ちゃんにはすごく会いたいしせっかくここまで大きくなってくれたけど最近は死にたくて死のうとしたら見つかって救急車で運ばれてしまった。
もう自分が自分でわからなくてつらい。
- しょん(7歳)
コメント

ゆるり
そんな無責任な男に振り回されてドアするんですか!!
しっかりしてください😢!
赤ちゃん守れるのは他でもないしょんさんだけです…!
自分が鬱になったからって出ていって、身ごもってる妻を置いてフラフラしてる男なんて捨ててしまって!!

ここっと
男は責任逃れできるからいいですね。
そんな無責任な男いない方がいいですよ。
早く分かって良かった〜くらいに思ってほしいですが、今はまだ受け入れられないですよね😢
今は周りにたくさん甘えて身体を休めてください。
大変な思いをした分、昔こんなことあったんだ〜と笑えるくらいこの先あなたには幸せが待ってます!
絶対絶対幸せになれる日が必ずきます🤗🤗🤗✨
-
しょん
まだ受け入れられないし受け入れたくない気持ちです。
ありがとうございます。。- 10月12日

退会ユーザー
旦那さんのご両親と今後の事を話されては?赤ちゃんはどうするのか?
今の旦那さんは正常ではないので、わかって貰おうと頑張ったらしょんさん疲れちゃいますからね😞‼️
しょんさんと赤ちゃんがしあわせになる方法に向かって欲しいです!
旦那が元鬱患者の妻より
-
しょん
義両親に言ったらなにも知らなかったみたいですべてわたしが悪いことにされ連絡つかなくなりました
赤ちゃんは旦那に渡して義両親が育てるとか言われました
ありがとうございます。- 10月12日
-
退会ユーザー
絶対旦那さんに渡してはダメですよ!お母さんは子供の為なら頑張れる物です😊
まずは、申し訳ないと思わずお母さんにいっぱい甘えちゃって下さいね。- 10月12日
-
しょん
旦那は引き取ったとしても施設に入れるとか言ってました
絶対渡したくないと思いました。
ありがとうございます。- 10月12日

みぃ
しょんさんご自身と赤ちゃんだけは絶対に守って下さい!お母様もしょんさんの味方ですよ!文章から辛いのはとてもとても伝わります。こんな時だからこそ赤ちゃんを守る為にもお母さんが胸張って強くなりましょうよ!いずれその旦那さんを後悔させたる!ってくらいの強い気持ちを持って下さい!
-
しょん
わたしも元々精神的に弱く病院に通っていたくらいなのでしばらくは強くなれないです。。
- 10月12日
-
みぃ
他の人に回答してるのを見ましたが旦那さんらの方に親権取れる訳ないと思いますので安心して下さい!
- 10月12日
-
しょん
ありがとうございます。
- 10月12日

みみ
お母さんしっかりしてください!!
お腹の子に罪はないんですよ?
守れるのはお母さんただひとりです。
そんな男こっちから捨ててやれ!
-
しょん
お腹の子に罪はないのわかってます。
しかしわたしが手放して旦那に渡して義両親が育てると義両親に言われました
そこまで強くないです- 10月12日

あぴみ
大丈夫ですか?
それはお辛いですね。
身体も心も大変でしょうけど、お腹の中の赤ちゃんの為に、ちゃんとご飯食べましょう!
義両親など旦那さんの居場所を知っている方はいないでしょうか?
離婚するにしても話し合いも出来ないですよね。
-
しょん
いまはあまり大丈夫ではないです。
ご飯はなんとか食べなきゃと思えば思うほど食べれなくて。。
義両親に今回のことを話したらなにも知らずすべてわたしが悪いことにされ、連絡も取ってもらえなくなりました
居場所を知っていたとしてももちろん教えてもらえません- 10月12日
-
あぴみ
精神的な辛さから食べられないですよね。
けど、お腹の中の赤ちゃんに栄養がいきますように祈っています!
義両親も酷いですね!
今はお母様に甘えて、無事に赤ちゃんを産むことを考えましょう。- 10月12日
-
しょん
ありがとうございます。
義両親は子供は義両親が育てるから手放せと言われてしまいました
母親には伝え、親同士で話すみたいですが向こうの親が拒絶してて。
まずは赤ちゃんのこと考えます。- 10月12日

退会ユーザー
なぜ鬱になってしまったのでしょうか?
今後のこともあるから不安でしかないですね。
主さんも鬱にならなければいいですが…
知人男性が仕事で鬱になり、仕事もできず、通院と薬で毎日生活逆転の日々を送っています。
先の不安などから奥さんも鬱になり、奥さんの方が重症になったしまいました。
お互い障害者扱いになっているようですが、国からの援助もそんな言うほどないらしいです。
ご主人の親にご相談はしましたか?
赤ちゃんのためにも主さんだけは鬱にならないでほしいです。
行方不明なら警察に相談した方がよさそうですよ…
-
しょん
仕事です。
1度病院に行って鬱だって言われたと聞き、薬は飲みたくないから飲まないと言われました
義両親に今回のことを話したらなにも知らなかったらしくすべてわたしが悪いことにされ子供は義両親が育てるから手放せと言われてもう連絡取ってもらえなくなりました
仕事には行ってるみたいです- 10月12日
-
退会ユーザー
義両親が育てるって…
親はご主人であって、義両親は無関係です。
裁判されようとも、向こうの手に渡ることはないので安心しで下さいね。
ご主人は育児家庭放棄してるんですから。
主さんも子供さんのためにも強い心を持って下さいね。死のうなんてことしないで。
精神科で鬱と診断され、薬の処方もあるなら飲んだほうがいいですよ。- 10月13日
-
しょん
ありがとうございます。
- 10月13日

soramama
義理両親に相談してください。赤ちゃんお腹に居るのに死にたいなんて、赤ちゃん守れるのはママだけですよ。今は、実家に甘えて良いと思いますよ。
-
しょん
義両親に今回のことを話したらなにも知らずすべてわたしが悪いことにされ子供も義両親が育てるから手放せと言われもう連絡も取ってもらえなくなりました
- 10月12日
-
soramama
酷いですね。親も親なら子供ですね。旦那さんありえません。
少しでも何か口にしてくださいね。赤ちゃんもですが、しょんさん倒れたら大変ですから。実家に甘えてください。- 10月12日
-
しょん
ありがとうございます。
- 10月12日

退会ユーザー
お辛いですよね。
でもどうか赤ちゃんを守ってあげてほしいです。
どうしても死ぬことばかり考えてしまって赤ちゃんを育てることまで考えられないなら特別養子縁組もあります。
-
しょん
赤ちゃんには会いたいし育てたいと思うんですけど義両親に今回のことを話したらなにも知らずすべてわたしが悪いことにされ子供は義両親が育てるから手放せと言われてもう連絡取ってもらえなくなりました
手放す気はないし産みたいですけど悔しいしどうすればいいのかわからないです- 10月12日

Rママ
あなたのお母さんが、今、あなたを守ってくれているように、
お腹の赤ちゃんを守ってあげられるのもあなただけです。
-
しょん
わかってます
赤ちゃんには会いたいし産みたいし育てたいです
しかし義両親に今回のことを話したらなにも知らずすべてわたしが悪いことにされ子供は義両親が育てるから手放せと言われてもう連絡取ってもらえなくなりました
そこまで言われて結局取られるなら…と思ってしまいました。- 10月12日

ぴょ
お辛いですね。
なにもできなくてごめんなさい。。
今はご自身とお腹の赤ちゃんのことだけ考えてください。
あとの全ては産まれてからかんがえましょう。大丈夫です。世の中には時間が解決してくれることもたくさんあります。
今は自分を大事に。とにかくしょんさんと赤ちゃんが今世界で一番大切です。
温かくしてゆっくり眠ってください。
今はお母様にもいっぱい甘えて。
大丈夫、今より全てよくなります。
安心してください。
しばらく寒いのであったかい飲み物を飲んで、お布団にはいってくださいね。
-
しょん
優しいお言葉ありがとうございます。
謝らないでください。
義両親に今回のことを話したらなにも知らずすべてわたしが悪いことにされ子供は義両親が育てるから手放せと言われてもう連絡取ってもらえなくなりました
赤ちゃんには会いたいし産みたいし育てたいけどそこまで言われて旦那にも必要とされずどうしていいかわからなくなってしまいました。- 10月12日
-
ぴょ
私も昔うつで薬を飲んでいたことがありました。
うつの人って考え方がおかしくなるというか本当に正常ではないんですが、ご主人はそれにしても配慮がなさすぎます。
義両親の方々も皆様言っているように尋常ではないですね。。
皆さんしょんさんの味方ですよ。
今はご連絡とっていないでしょうが、お友達もご親戚もしょんさんを責める方はいないと思います。きっと力になってくれます。
うつ状態、妊婦さんを残して1ヶ月以上家をあける父親に親権がいく判断はないと思いますので安心して下さい。
それも全てしょんさんが元気になってからのことです。
今はしっかり休んで、心の栄養を取り戻してくださいね。- 10月12日
-
しょん
子供まで取られたらもう…って感じです。
ありがとうございます。
とても心強い言葉です。- 10月12日

ゆうりん
義両親の事を気にし過ぎかなと思います。そこまで好きな義両親だったのですか?
あなたには仕事を辞めてまで側にいて下さる素敵なお母様がいらっしゃいます。とても愛されているのではないのでしょうか?
お腹の赤ちゃん、ママの事大好きだと思います。お腹の中で応援していますよ😌
-
しょん
わたしも精神的に弱く統合失調症で病院に通っていたくらいなので義両親の言葉でもすごく気にしてしまいます。
ありがとうございます。- 10月12日

退会ユーザー
すみません。
ご主人と義両親に対して
怒りが込み上げてきました。
妊婦さんの方が情緒不安定で
しんどいのに支えてほしい大事な
時期に逃げるなんて。
義両親には絶対お子さん渡さないで
いいと思います!
会わせなくていいと思います。
なぜ逃げたご主人の親に子ども
渡さないといけないのか。。
なぜしょんさんの心配をしないのか。
お辛いと思いますが実家で甘えて
産まれてくるお子さんを守って
あげてください!
どうか死にたいなんて思わないで
ください(>_<)
寒くなるので風邪に気を付けて
お身体を大事になさってください。
-
しょん
ありがとうございます。
そう言っていただいて嬉しいです。
子供も渡したくないので頑張ります。- 10月12日

こってぃ
ただただ心配ですね。ご主人の居場所は全く分からないのでしょうか?
鬱だということで、ご主人もとても悩んでの結果なんじゃないでしょうか。私は「そんな男」とは思いません。心の病気ですよね。元気だったころのご主人に会いたいですね。
まずは赤ちゃんを元気に産みましょう!赤ちゃんは、お父さんとお母さんに何か伝えたくて産まれてくるんですって。あなたに会いたくて会いたくて仕方ないはずです。幸い、お母様が近くで見守ってくれます。あなたが幸せなら、ご主人も帰ってくる家があると思いませんか?
離婚云々はわかりませんが、まずはあなたと赤ちゃんが幸せになってほしいなと心から思いました。
-
しょん
仕事には行ってるみたいですが休みの日は休んでるのか、どこに帰ってるのか全くわかりません。
旦那にも赤ちゃんにも会いたいです。
まずはわたしと赤ちゃんが幸せになれるよう頑張ります。
ありがとうございます。- 10月12日
-
こってぃ
本当に鬱ならば、そっとしておくのがいいのか、とりあえず自分の気持ちを何かで発信した方がいいのか、それはお二人の関係性によるかと思いますが、何かできることがあるといいですよね。
前にテレビで、鬱のご主人が突然姿を消して、何ヶ月か戻らなくて、警察に相談しても見つからず、テレビで呼びかけてやっと…家の近くで亡くなってるのが見つかるというのをやっていました。ご主人がそうなるとは思いませんが、そのテレビの奥様も祈る思いで元気なご主人が戻ってくることを心待ちにしていました。
話し合いができるといいですが…難しいんですかね。ご主人にただただ会いたいことを伝えてもダメなんですかね…
まだお仕事されているということで離婚になるにせよならないにせよ、何か一歩進むといいですね。- 10月12日
-
しょん
会いたくないし顔も見たくないと言われまったのでそっとしてます。
仕事には行ってるみたいなのでまだ安心ですが休みの日や、終わってからどこにいるのか心配です。
帰る気にならなくて外でぼーっとしてたりウロウロしてると鬱のはじめの頃に言っていたので心配です。
話し合いしても離婚したいの一点張りで話し合いにならないのです。
向こうは会いたくないらしいし。。
なにか進展があるように頑張ります。- 10月12日

prayer
赤ちゃんを渡す義務はないですよ?
気にする必要のない言葉は意識しなくていいのではないでしょうか?
心が弱いとか、精神状態が不安定であるのはよくわかりました。生まれて来るこれからの命にも、心が弱いから…精神状態が良くなくて…など言い訳が言えますか?しっかりしてください。他人ですが、お願いいたします。時計の針は前にどんどん進んでいきますよ。前を向いて、なにをしなくてはいけないのか、赤ちゃんのためになにが必要か、だけに集中してください。
優しい言葉が言えず、ごめんなさい。
-
しょん
大丈夫です。
ありがとうございます。- 10月12日

ma
離婚届けはまだ出してないのですか?
鬱になって薬も飲んでいないのならまともに話し合いなんかできないですよ。
旦那さん心配なのはわかります。でもいまは1番に赤ちゃんのことを考えてあげましょう。赤ちゃんのことを考えるのならまず離婚すべきだと思いますよ。他の方のコメント読ませていただきました。義両親に育ててもらわなくていいです。離婚してしょんさんとしょんさんのおかあさんと育ててください。義両親はなにを考えているのかわかりませんが、どうせ自分の息子の味方です。連絡も取れなくなったのなら放っておいて、とりあえず旦那さんとの離婚届を提出してください。そうすれば他人です。義両親なんか関係ありません。
しょんさんが赤ちゃんのお母さんですよ。しょんさんが守ってください!
-
しょん
出してないです。
いまは話し合う気ないみたいです。
ありがとうございます。- 10月12日

はじめてのママリ🔰
こんばんは‼
しょんさん、体調はどうですか?
ご飯も中々進んでないと思いますが、出来るだけ食べれるものを口にしてみてください。
旦那さんのこと、とても心配だと思いますが、今はご実家にいらっしゃるということで、お腹の中の赤ちゃんと無理ないように過ごしてください。
ここで皆さんが回答しているように、貴方の話を聞いてくれる人、助けてくれる人はたくさんいます。一人じゃないです!
どうか、これから産まれてくる赤ちゃんと貴方が幸せに笑える日が来ますように。。というか、絶対来ます!
-
しょん
わたしの体調はまずまずです。
ありがとうございます。
まずは赤ちゃんのことを考えていきたいと思います。- 10月12日

juma
しょんさんのメンタルがかなりやられているように感じました。
ご主人との問題もすぐ解決できなさそうですし、しょんさんは妊娠中でホルモンバランスも崩れています。
このままの状態では精神状態が悪化してしまいますので、病院で妊娠中でも飲めるような睡眠薬や精神を安定させるお薬を出してもらい、安定させるのがいいのではと思います。
出産後もホルモンの関係で精神状態は悪くなりやすいので、妊娠・出産後しばらくは自分と赤ちゃんのケアに集中して、出産後落ち着いてから旦那さんとの問題を少しずつ話し合ってはいかかでしょうか。
旦那さんに振り回されて、うつ病をもらってしまってはもとも子もありません。
お母さんに甘えて、カウンセリングなど受けて、リラックスできる状況を作っていった方がいいのではないでしょうか。
今は頑張ったり思い詰めなくていいんです。
好きなことをしたり、心が落ち着く方法を考えてみてください。
-
しょん
優しいお言葉ありがとうございます。
救われます。
まずは自分を万全の状態にして出産後旦那としっかり話そうと思います。- 10月12日

退会ユーザー
お身体大丈夫ですか?お辛いですよね‥
こんな事があれば精神的に参ってしまうものだと思います。
私も長女を妊娠中、元旦那とトラブルがあり、たくさん悩みました。
その結果体調を崩し入院もしましたが、お腹の中の赤ちゃんはお母さんだけが頼りです。
私の場合ですが、友達、病院の先生や、弁護士の先生、相談員さんにお世話になり、1人でも子供を育てようと思えるようになりました。
妊娠中でも弁護士の無料相談や、家庭内相談等を利用するのもいいかと思います。
旦那さんが話し合えない状態なら離婚調停や円満調停もあります。
今はどうしても辛い気持ちが大きいと思いますが、頼れる部分は頼って、前を向いて下さい。
-
しょん
今はだいぶ体が楽になりました。
細かく丁寧にありがとうございます。
yunoさんのように強くなれるように頑張ります。- 10月12日

退会ユーザー
私もしょんさんの立場なら気持ちは分かります!ただ、死ぬ選択はダメです。きっと後悔します。旦那様の友達、知り合い知ってるなら聞くのも良いです
-
しょん
会社の人には関わるなとすごく怒られ、友達、知り合いはいないので聞けないのです。
- 10月13日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦色々考え過ぎて身体壊してませんか?
- 10月13日
-
しょん
わたしも統合失調症になってしまったので病院に通ってます。
鬱の気もあるらしくて外に出られない状態です。。- 10月13日
-
退会ユーザー
外に出られない状態なんですね💦
- 10月13日
-
しょん
人が怖くて外出れないんです、、、
- 10月14日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦( ; ; )
- 10月14日

もふもふ
いろいろなことが心配になって何も手につかない気持ちめちゃくちゃわかります。。強くなってとか、母なんだから!とか言われると余計追い詰められて辛いですよね(;_;)!わかってるわ!て感じですよね。。
私も精神疾患あるのでほんとにつらいのわかります。
お母様は味方になってくれてるんですよね?そばにいてくれる人がいて良かった。。
今は赤ちゃんのことも旦那さんのことも考えなくていいですよ。自分が安らぐ人のそばでとにかく楽な姿勢でいてください。食べたくないなら無理に食べないで。あまり先のこと考えなくていいんです。
妊娠してただでさえ体調面不安なんですから、甘えればいいんですよ。
-
しょん
ありがとうございます。
母は味方になってくれています。
そう言っていただいて心救われます。- 10月14日
ゆるり
振り回されてどうする←のミスです💦
しょん
そうなんですよね
無責任なんですけどすごい心配なのと会いたいのと色々感情がごちゃごちゃになってしまって。